宮尾岳 @GAKUJIRA 未だにこんな古臭い価値観なのか? 面白ければ少年漫画も少女漫画もカンケイ無いよ。 80年代にはその垣根は意味を成さなくなってた。 何年経ってると思ってんだ。 x.com/nwknews/status… 2024-12-06 10:42:47
Kayaki@サークルメンバー募集中 @kaya_n_web 1年半以上前からAI学習を批判して対策を研究しているWebエンジニア(社畜)。/ 技術と審査と検閲でAI対策するiRaForeを開発中:@iRaFore / 同人サークル・創作・開発は本垢:@Kayaki_Web / ※絵師さんに最適なソリューションを提案、反AIでもAI推進派でも無く、無駄な争いには非干渉 Kayaki@サークルメンバー募集中 @kaya_n_web 面白過ぎてebook japanで即座にポチッてしまった…。 冒頭だけで世界観がわかりやすくまとめられているし、最後に謎を残して新しい展開にシフトさせる流れが自然過ぎて、何もかもがよかった。 良い作品に出会えた気がする。 x.com/makoto_todo_/s… 2024-11-23 23:20:58
「10選+他」、増田はまずは ↓ で言及しております。 anond:20241026155810 上記の記事に対して皆さまから寄せられたブコメ・トラバをまとめました! 27日27時ごろまでのコメントを基本的には全て網羅した、元記事で増田が挙げていなかった作品群です。みなさまの知見でリストが充実。気まぐれにひと言追加したりしなかったり。作品推しではないかも? の場合も、とにかくお名前は載せました。抜けがあったら申し訳なし。誤字はこっそり直してますので、ぜひご指摘ください。ありがとうございます。この記事について寄せられたブコメを拝見して、注釈を追記しております。 草凪みずほ『暁のヨナ』がないのはありえん大変失礼いたしました…。「ガラかめ」を殿堂入りにしてご用意した1枠にてお許しいただきたく(名案) 本誌「花とゆめ」のリストに入っててほしい(五十音順・漫画家名のみ記載の場合は増田セレクトの代表作
「少女漫画」というジャンルの話ではなく、誌名の「少女コミック」である 現在は「Sho-Comi」と名を改めているので、少女コミック時代に絞る 2000年代には「過激な少女漫画」の代表的存在となりネット上では「性コミ」の蔑称で呼ばれ、一部地域で有害図書指定、議員やネットやPTAからの抗議を経て名を変えた 少女漫画といえば月刊誌が多いが、少コミは週刊時代も長く、隔週に落ち着き、Sho-Comiも隔週 黎明期には男性作家もちらほらおり、掲載誌を彷徨う漫画『サイボーグ009』が掲載されたこともある 萩尾望都『トーマの心臓』(1974) ギムナジウムを舞台に、自殺した少年トーマを巡り犠牲と信仰について描く文学的な作品。 やや難しい内容のため連載時は人気がなく打ち切りスレスレだったが、今では少女漫画界を代表する名作の一つとして語られている。 日本でギムナジウムもの描いてる人は大体萩尾望都を通ってるだろ
選考基準は独断と偏見で、作者一人につき一作まで 強いて言えば後世の作家への影響、社会的な影響を重視 ランキングではなく、連載開始順に並べただけです 忌憚なき意見、待ってるぜ 1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号黎明期レジェンド枠。サービスエロがジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実は否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。 2.男一匹ガキ大将 作:本宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号黎明期レジェンド枠2。ジャンプ黎明期の売り上げを支えつつ、不良系マンガを一大ジャンルとして確立させた意味で実は物凄く偉大な作品。これが無かったらろくブルも東リべも存在しない。 3.こちら葛飾区亀有公園前派出所 作:秋本治 1976年42号 - 2016年42号ギネス記録である40年にわたる長期連載、そ
ジャンプでやった増田(https://anond.hatelabo.jp/20241012181121)に触発されました。30年近く愛読…というよりはたまに頭を傾げながらずっと読んでいるビックコミックスピリッツ誌から独断と偏見で漫画史や社会への影響を考えて5作品をセレクト 同じくランキングではなくて連載開始順に並べました。 忌憚なき意見、こちらも待ってます。 1 めぞん一刻/高橋留美子 連載期間1980年11月号(創刊号)から1987年19号高橋留美子の最高傑作にして恋愛マンガにおける最重要作品。初期のスピリッツはスピリッツという雑誌名よりも『めぞん一刻』で一般的に知られていたという。 最初の頃の響子さん、可愛くも何ともなかったのにねえ。回を重ねていくうちにルックスはかわいくなって性格は反比例するように嫌らしくなるという。 2 美味しんぼ/原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ 1983年20号よ
・風の谷のナウシカ(漫画版) ・ドラゴンボール ・寄生獣 ・ヒストリエ(既刊まで) ・銃夢 ・HUNTER×HUNTER(既刊まで) ・マスターキートン ・MONSTER ・スキップとローファー(既刊まで) ・ブラックジャック(文庫版) ・進撃の巨人 ・デスノート(1部) ・ベルセルク(黄金時代まで) ・スラムダンク ・レベルE ・ハイパーインフレーション ・ジョジョ(5部まで) ・バガボンド ・葬送のフリーレン(既刊まで) ・ダンジョン飯 ・ルックバック ・正反対な君と僕(既刊まで) ・メダリスト(既刊まで) ・ブルーピリオド(既刊まで) みんなはどんなマンガを読み返してる?
鳥山明は、縦の間白(コマとコマの間)より横の間白を広くとり読みやすくする工夫など、先鋭的な作品ではむしろダサく見えてしまう表現上の更新もしている。が、それが典型的に示すように、新しい革新的な表現に注目しがちな批評言説からは注目されにくい作風である。けれど、彼は間違いなくジャンプ最盛期の牽引役で、その後のジャンプ路線のシンボルだった。のちにジャンプを支える『NARUTO』の岸本斉史、『ワンピース』の尾田栄一郎ら、多くのジャンプ作家に影響を与えた。いわば読者を育て、そこから作家を生み出したのである。いいかえると、彼はジャンプの基準、範例のようにも見なされ、結果「明朝体」のように感じられるようになったのかもしれない。 鳥山明はとてつもない作業量をこなし、しかも締め切りを守った。その理由が、会社員を経験したので、〈原稿が遅れるといろんな人に迷惑がかかる〉*1と思ったからだという。ただ、絵を描くのが
TVアニメ『メダリスト』2025年1月よりテレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠にて放送開始! ※クレジットに一部表記の誤りがございました為、訂正いたします。 【誤】明浦寺 【正】明浦路 *INTRODUCTION* スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、 フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。 リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。 才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。 タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指す――! *STAFF* 原作:つるまいかだ(講談社「アフタヌーン」連載) 監督:山本靖貴 シリーズ構成・脚本:花田十輝 キャラクターデザイン:亀山千夏 総作画監督:亀山千夏、伊藤陽祐 フィギュアスケート監督・3DCGディレクター:こうじ 3DCGビジュアルディ
女の友情 めんちれんじ 【アフタヌーン四季賞2023冬 藤島康介特別賞】中学3年の友添さんは、校内でビッチと噂の新田さんに誘われて新聞配達のバイトを始める。将来の夢のため奔走する二人の少女が、女性へ成長する過程を描いた戦いの物語。
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <TVアニメ第2期制作決定!!4巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:1/5まで※ <毎週水曜更新>TVアニメ第2期制作決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC15巻1/4発売]
株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <TVアニメ第2期制作決定!!4巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:1/5まで※ <毎週水曜更新>TVアニメ第2期制作決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC15巻1/4発売]
——『環と周』の第1話は、母親が「娘が女の子とキスをしているところを目撃する」シーンから始まります。これはどういう意図があったのですか? 同性愛が主軸にくるのかなと思ったのですが、そうではありませんでした。 『環と周』は、ひとことで言うと、環と周が輪廻転生しては、いろいろな関係で出会い、さまざまな「好き」で繋がっていくオムニバスです。なので、同性愛がメインテーマではありません。さまざまな「好きのかたち」のひとつ……といいましょうか。 冒頭のシーンは、「親目線で言うと、子どもがキスしている姿を見るのは驚くよね」という“あるある”です。 ——たしかに、第1話が現代の夫婦、第2話は明治時代の女学生同士、第3話はアパートのご近所さん……それぞれが多様な「好き」で繋がっていますね。どういうきっかけで連載が決まったんですか? 実は『環と周』は、16年前に連載をしようという話になっていて、すでに骨子はで
背川昇 @sgw_nobo Noboru Segawa. he/him 🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸『キャッチャー・イン・ザ・ライム』『海辺のキュー』『どく・どく・もり・もり』🍄/ ご連絡は→tsukiyowakiase@gmail.com
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く