Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年6月23日のブックマーク (7件)

  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン

    2010年6月23日 「はやぶさ」から 元宇宙研広報委員長 的川 泰宣 「はやぶさ」のカプセルが相模原に帰ってきた。6月18日午前2時過ぎである。深夜の宇宙科学研究所の正門前には大勢の人が歓呼の声を挙げて出迎えた。入口左に「夢と希望をありがとう はやぶさ」と大書した横断幕。7年間の長旅を経た「はやぶさ」の、戦地からの「引揚者」はこれだけである。「隊」は華々しくオーストラリアの夜空に散った。 6月13日の夜、上空に出現した光の点がみるみるうちに輝きを増し、すぐに人々の影が地上に見えるほどの明るさになった。と見る間に太い光の帯はほどけて、おそらくは体のあちこちを溶かしながらバラバラとそれぞれの個々の大きな真珠に姿を変じていく。やがて真珠は小さな小さな粒になって大空に消えていった。ふと見るとその黒い虚空のすぐ下に懸命に走り抜けている弾丸走者がいる。「はやぶさ」の消えた闇をただ一人生き抜いて生還

  • IKEAのARカタログがすごすぎる… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    IKEAのARカタログがすごすぎる… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
    cyuushi
    cyuushi 2010/06/23
    これはイイなぁ。逆に、iPad店頭導入して部屋の写真に家具配置して見れるってネタは夢想したことあったけど。
  • クジラ、イルカは「人と同じく苦悩する動物」であることが判明(国際研究) : カラパイア

    クジラやイルカはこれまで考えられてきた以上に賢いだけでなく、人間特有のものとされてきた自意識や社会文化なども備えている――。モロッコのアガディールで21日国際捕鯨委員会年次総会が開幕し、「クジラの命運」が国際的な議題となる中、一部の研究者からのこんな指摘が注目されているみたいなんだ。

    クジラ、イルカは「人と同じく苦悩する動物」であることが判明(国際研究) : カラパイア
    cyuushi
    cyuushi 2010/06/23
    絶滅の危機に瀕する一部のゾウとかだってそうじゃないんかい。あと軍用イルカってどうなのよってのもね。
  • 【ありがとう民主党】民主「消費税、生活品分は還付」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【ありがとう民主党】民主「消費税、生活品分は還付」」 1 クロマグロ(神奈川県) :2010/06/20(日) 19:53:21.84 ID:M9Dx1DlP● ?PLT(12073) ポイント特典 消費税、生活品分は還付=無駄削減も徹底―玄葉民主政調会長 6月20日19時24分配信 時事通信 民主党の玄葉光一郎政調会長は20日、福島県田村市で講演し 、消費税率引き上げについて「1年間の生活必需品に掛かった消費税分をきちんと還付する。 例えばそういう制度などをつくって逆進性対策をしっかりしていく」と述べ、 生活必需品の税金を還付するなどして低所得者に配慮する考えを示した。 玄葉氏は「無駄の削減、経済成長による増収だけでは強い社会保障をつくる財源が足りない」と 消費税増税の必要性を強調。その上で「(引き上げは)今から議論して2~3年後、 もし

    cyuushi
    cyuushi 2010/06/23
    制度の詳細はともかく、前のマニフェストほとんど実現しないで選挙前にまた都合のいい話してるのがこの政党を表してるよね。
  • 【消費税】枝野幸男「貧民のみなさんには5%の増税分を返すので、払わなかったのと同じです!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【消費税】枝野幸男「貧民のみなさんには5%の増税分を返すので、払わなかったのと同じです!」」 1 アラ(京都府) :2010/06/22(火) 23:03:32.32 ID:V0Oh+Zsr ?PLT(31002) ポイント特典 共同通信 ---------- 消費増「5%分返す」と枝野氏 低所得者対策 民主党の枝野幸男幹事長は22日夜、埼玉県入間市で講演し、消費税率を引き上げた場 合の低所得者の負担軽減策について、増税分を全額還付するのが有力との見方を示した。 消費税率10%を念頭に「いまのところ一番良さそうなのは、5%分を返す(という軽減 策)。そうすれば払わなかったのと同じになる」と述べた。 菅直人首相も消費税の逆進性緩和のため、税金還付の仕組みなどを検討する意向を示し ている。還付対象となる年収額や方式について枝野氏は言及しなかった

    cyuushi
    cyuushi 2010/06/23
    ソフバンかよっ! こんなあからさまな選挙対策・・・効かない国民だと良いなぁ・・・
  • 「ネロには死んでもらいます」 フランダースの犬秘話:日経ビジネスオンライン

    アニメ産業の名門企業である日アニメーション。「フランダースの犬」「赤毛のアン」など1975年からの「世界名作劇場」シリーズを作りだした会社だ。この会社はアニメ産業の人材輩出企業として知られる。草創期にはスタジオジブリの宮崎駿監督や演出家の高畑勲氏らのほか、任天堂でポケットモンスターシリーズのキャラクターを考案した小田部洋一氏ら、世界のビッグネームが活躍している。「世界の子供たちに感動を」というキャッチフレーズの下で、妥協なき物志向の作品作りにこだわってきた。 ただ、1990年代半ばからはテレビ局のアニメ放映枠の削減で、厳しい時代が続いてきた。今ではアニメ「ちびまる子ちゃん」が経営の柱ではあるが、同社の最大の強みはやはり「名作劇場」だ。昨年は「赤毛のアン」シリーズである「こんにちは アン」も制作した。同社の創業社長である橋浩一氏と、古巣に復帰して若手育成に尽力するアニメ作家の佐藤好

    「ネロには死んでもらいます」 フランダースの犬秘話:日経ビジネスオンライン
    cyuushi
    cyuushi 2010/06/23
    タイトルに釣られて
  • パブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム

    4コマ(時に3コマ)のハリネズミくんシリーズ。テキストをタイプしていましたが(読みにくいかもしれませ...

    パブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム
    cyuushi
    cyuushi 2010/06/23
    あまり触れられてないけど、ブクログ連携されてるって国内向けとしては何気にいいよね。