Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年11月14日のブックマーク (9件)

  • はてなスター収益化

    はてなスターを100獲得すると、はてなポイント1獲得できます はてなポイントは、様々な商品に交換することが出来ます はてなポイントを100集めると、カラースター1つが手に入ります

    はてなスター収益化
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    スターゾンビ爆誕か
  • 立民「130万円の壁」めぐり 給付で補助する制度の法案提出 | NHK

    年収130万円を超えると国民年金などの保険料負担が生じる「130万円の壁」をめぐり、立憲民主党は、年収200万円までの人などを対象に、保険料負担が生じても手取りが減らないよう、給付で補助する制度を導入する法案を国会に提出しました。 いわゆる「年収の壁」のうち、「130万円の壁」は、厚生年金が適用されていない企業などで働く人が年収130万円を超えると、扶養を外れて国民年金などの保険料負担が生じるものです。 立憲民主党は、保険料負担によって働く意欲が阻害されることがないようにすべきだとして、「130万円の壁」を事実上、撤廃するための法案を衆議院に単独で提出しました。 法案では、130万円を超えて働く人のうち年収200万円までの人などを対象に手取りが減らないよう、負担額の全額か一部を給付で補助する制度を導入するとしています。 立憲民主党の階猛衆議院議員は「年収の壁の中で『130万円の壁』が最も負

    立民「130万円の壁」めぐり 給付で補助する制度の法案提出 | NHK
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    国民案だとちょうど106〜130万くらい働きたいパートさんへの恩恵が少ない(社会保険加入がきつい)。なので本当は両案をミックスしてほしい。立憲案は社保補填に特化し、国民案の控除の種別を調整して両方入れてほしい
  • 「デジタル赤字」搾取される日本、過去最大5.5兆円 2030年「支払いは原油超え」試算も | AERA dot. (アエラドット)

    米巨大IT企業に巨額のお金が流出している(写真:AFP/アフロ) この記事の写真をすべて見る 日の「デジタル赤字」が膨らんでいる。その額は2023年で約5.5兆円と過去最大を更新。背景にはあるのは、市場を支配する米巨大テック企業への依存だ。AERA 2024年11月18日号より。 【図表を見る】「日の「デジタル赤字」が過去最大を更新」はこちら *  *  * 日海外との貿易や投資でどれだけ稼いだかを示す経常収支。2023年は21兆3810億円の黒字で、前年(11兆4486億円)から黒字幅が2倍近く拡大した。とはいえ、その内訳に目を注ぐと、自動車や電化製品の輸出で稼いできた、かつての日経済の姿とは大きく様変わりしているのが分かる。 経常黒字の押し上げは、主に海外子会社から企業が受け取る配当金などの「第一次所得収支」による効果が大きい。一方、モノやサービスの取引に伴う貿易・サービス収

    「デジタル赤字」搾取される日本、過去最大5.5兆円 2030年「支払いは原油超え」試算も | AERA dot. (アエラドット)
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    みんなでオルカンS&P500買って「最終利益」を頂く側に回ろう
  • 国会議員の居眠りが問題になるが普通に国会議事堂のCO2濃度とか空調とか見直した方がいいんじゃないか?「確かに換気が悪そう」「空調は無視できない」

    夏姫💎なつき @ikura_doooon 確かに窓が無くて空気の通り道が悪く、天井高くて下にCO2停滞しやすそうな構造だよね🤔狭い空間にぎゅうぎゅうに人が集まるし あそこまで寝るのは実はみんなゆっくり気絶してたって説か… x.com/ci4o_neko/stat… 2024-11-14 00:30:26

    国会議員の居眠りが問題になるが普通に国会議事堂のCO2濃度とか空調とか見直した方がいいんじゃないか?「確かに換気が悪そう」「空調は無視できない」
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    というかそもそも首班指名の投票待ちの時の話でしょあれ。疲れてる人は寝ていいだろ
  • 財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 中傷も 国民民主・玉木氏きっかけか

    今、財務省の公式SNSに異変が起きています。 先月27日の衆院選前は、財務省の投稿に対して10件や20件程度のコメントが付く状況でした。 しかし、選挙後はそれが大幅に増え、数百件や、中には2000件を超えるケースもあります。その多くが誹謗(ひぼう)中傷のようなものも含めて批判的な内容です。 SNS上には「もう我慢の限界」「財務省が日経済を衰退させ、日国民を苦しめている」といった声も投稿されています。 きっかけの一つと考えられるのは、選挙で大躍進した国民民主党の政策を巡る議論です。 玉木雄一郎氏の公式Xから 「財務省がマスコミを含めて『ご説明』に回っている効果はさすがです。今朝の朝刊は各紙こぞって『7.6兆円の減収』『高所得者ほど恩恵』とネガキャン一色」 実際に批判コメントのなかには、国民民主党の玉木代表を応援するものも見られます。 番組の取材に対し、財務省は「Xへのコメントや電話等によ

    財務省SNSへ総選挙後に批判コメント急増 中傷も 国民民主・玉木氏きっかけか
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    大蔵省主計局出身のタマキン曰く「財務省は岩」であり「財務省は健全な財政という使命を果たしているだけでずっと変わらない。政治力が強い時は隠れて見えなくなり、政治力が弱くなれば見えてくる」だそうです
  • 北海道猟友会がヒグマ駆除拒否へ 全71支部に通知検討 猟銃所持許可取り消し訴訟の高裁敗訴受け:北海道新聞デジタル

    北海道猟友会(札幌)が、自治体からのヒグマの駆除要請に原則応じないよう、全71支部に通知する方向で最終調整していることが13日、分かった。 砂川市の要請による駆除で発砲した弾が、建物に当たる危険性があったとして、猟銃所持の許可を取り消されたハンターが処分の取り消しを求めた控訴審で、10月に敗訴したことを受けた対応で、民間任せの駆除のあり方に一石を投じる狙いもある。各支部の意見を踏まえ、年内に開く理事会で正式に決定する。

    北海道猟友会がヒグマ駆除拒否へ 全71支部に通知検討 猟銃所持許可取り消し訴訟の高裁敗訴受け:北海道新聞デジタル
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    猟友会側の拒否は当然だろう。警察内に正式にヒグマ駆除対策用の組織を作れないのだろうか?
  • 具体的な数字で考えてみるとわかりやすいね。 例えば旧NISAと特定口座で、同..

    具体的な数字で考えてみるとわかりやすいね。 例えば旧NISAと特定口座で、同じ投資信託を100万円ずつ買っていて、現在はどちらも200万円になっているとする。口座評価額含み益旧NISA200万円100万円特定200万円100万円 旧NISAが満期になって自動的に特定口座と合算された場合口座評価額含み益旧NISA0円0円特定400万円100万円さらに200万円分を売却して新NISAに入れる。ここで税金を約10万円とられる。口座評価額含み益新NISA200万円0円特定190万円50万円 旧NISAの満期直前に売却して、すぐ新NISAで買い直した場合口座評価額含み益新NISA200万円0円特定200万円100万円合計額が400万円のまま運用できる後者の方が有利。税金の支払いはなるべく遅らせるのが投資の鉄則。 その後の比較例えばさらに評価額が倍になったとき、前者と後者を比べるとこうなる。口座評価額

    具体的な数字で考えてみるとわかりやすいね。 例えば旧NISAと特定口座で、同..
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    税の繰越意識しすぎると特定口座分をずっと使えなくなってしまう気がするw すぐに使うなら満期前で売った方がちょっとお得、くらいに思っておけばいいと思う
  • 【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で | 共同通信

    Published 2024/11/13 21:42 (JST) Updated 2024/11/14 22:27 (JST) 政府が、低所得で住民税が非課税となっている世帯を対象に3万円の支給を検討していることが13日分かった。対象のうち子育て世帯には、子ども1人当たり2万円を上乗せする案が浮上。11月中に取りまとめる経済対策に盛り込む。10月使用分で終了した電気・都市ガス代の補助も来年1月に再開し、3月までの3カ月間実施することを検討している。 生活必需品などの価格が高騰している影響を強く受ける低所得世帯の生活を手厚く支援する狙いがある。政府は給付金などを盛り込んだ経済対策を22日にも閣議決定し、その裏付けとなる2024年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。 民間のシンクタンクなどによると、非課税世帯は1500万世帯に上る。3万円を支給すれば、単純計算で4500億円規模の家計支援と

    【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で | 共同通信
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    「住民税非課税世帯」は高齢者層の割合が高く、多くが年金受給者層。現役層から奪った金を高齢者層にばら撒いている。さらに抜け穴も多く配当金もらう富裕層にまで配っているのが現状
  • 国民、消費税5%に引き下げ要求へ 所得税基礎控除引き上げ、ガソリン暫定税率廃止も

    国民民主党が2025年度の税制改正を巡り、14日に予定する与党との協議で示す要求内容が13日、判明した。所得税の基礎控除引き上げに加え、時限的な消費税5%への引き下げや、ガソリンの暫定税率廃止などを求める。国民が衆院選の公約に掲げた大規模な減税案が並ぶが、財源の確保を懸念する与党との話し合いは難航しそうだ。 物価上昇率プラス2%の名目賃金上昇率が安定的に実現するまでの間、消費税5%への引き下げを要望。単一税率とし、消費税が10%と8%の複数税率となったことに対応したインボイス(適格請求書)廃止も求める。 所得税では、基礎控除などを現行の103万円から178万円に引き上げることを重ねて要求する方針。10年に子ども手当(現児童手当)の創設に伴い廃止された年少扶養控除の復活や、暗号資産取引への減税も重点項目とした。 ガソリンの暫定税率廃止も明記した。

    国民、消費税5%に引き下げ要求へ 所得税基礎控除引き上げ、ガソリン暫定税率廃止も
    da-yoshi
    da-yoshi 2024/11/14
    元々からの公約で、これは賃上げが定着するまでの臨時策としているから他の策とは別扱い。正直交渉材料になりそうな部分。ただ軽減税率やめてインボイス廃止は是非実現してほしい