Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年7月14日のブックマーク (5件)

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 単価もコストも低いIntelのAtomの損得

    daihx
    daihx 2009/07/14
    ”Atomでは、パフォーマンスはほぼ一定で、消費電力がどんどん下がって行く”
  • テレビの視聴率がさがってきたのは大画面テレビのせい・・なのか? - はてな読み

    テレビの視聴率がさがってきたのは大画面テレビのせいじゃないか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 前から周りにも主張しているんだけど、ほかのひとでそういう意見を主張しているひとみないんだよね。 テレビがここ数年、視聴率がさがってきたのはネットではなく大画面テレビの普及が原因だと思う。 だって、ここ数年、新しくネットをはじめたひとよりも、大画面テレビを買った人のほうが絶対に圧倒的に多い。 大画面テレビでなぜ視聴率が下がるのか? それはながら視聴が困難になるからだ。 えーと、視聴率の調査方法ってこんな仕組みになっています。 世帯視聴率の計算方法|ビデオリサーチ メディアで取り上げられることの多い「視聴率」。一般的に「視聴率」と言うと、「世帯視聴率」のことです。 世帯視聴率の最小単位は、毎分視聴率です。番組の(時間帯)の視聴率集計を行なう時は、この毎分視聴率をもとに計算します。 1

    テレビの視聴率がさがってきたのは大画面テレビのせい・・なのか? - はてな読み
    daihx
    daihx 2009/07/14
    ”一人一人が大型画面のテレビなんて自分の部屋に置いてます?”←自室に40インチ置いてる//大画面はながら見に最適に同意。首動かすとそのまま番組が自然に入る
  • 最近のブログに関してちょっとこぼしましたが・・・少し本音を言います。 - HINALOG 2.0

    過去ログを見ていただければおわかりいただけるかと思いますが、しばらくブログをあまり書かないようにして、オフ会にも参加しないようにして、ブロガーコミュニティで溜まったものをいろいろ消化していました。 そして今日Twitterで少し発言したこの辺はずっと前から変わらない音であります。 ------ ■ちなみにSがあんまり好きじゃなくなったのはブロガーイベントのやり方が肌に合わなかったってのが理由。 ■ブロガーイベントで製品や企業を大好きになった人もいれば、げんなりした人もいるということで。ブロガーは「ノーギャラで提灯記事を書いてくれる便利なツール」ではないので、逆のパターンもリスクのうちですよね。 ■そういう意味で「ブロガーに製品を送れば原価で宣伝してもらえる」なんて思ってる企業からブロガーはなめられてるんじゃないかと思う。なんのお付き合いもない人に言われても動かないよ。 ■でもそうやって言

    daihx
    daihx 2009/07/14
    ブログというか個人ページって変に有名にならないあたりが、やってて一番面白い時なのかもな//適度に気の合った人の反応が来る程度が//お金をからめずに気軽にやりたいからアフィリエイトすらやらない
  • CyrixとWinChipを買ってCPU市場に乗り出したVIA (1/4)

    台湾のVIA TechnologiesがCPUメーカーであることを覚えている人は、どのくらいいるだろうか。同社はすでにリテール向けCPU市場からは撤退しており、その意味ではあまり自作ユーザーには関係ないといえば関係ない。 しかし、同社はCPUビジネスそのものをあきらめた訳ではなく、組み込み市場向けとして、むしろラインナップを拡充する方向にある。また、同社のCPUを搭載したMini-ITXの「Edenプラットフォーム」は比較的容易に入手でき、ちゃんとWindowsLinuxが動作するとあって、特にコンパクトサイズや静音向けを重視するユーザーには好まれる傾向がある。そんなわけで今回は、VIAのロードマップをご紹介したいと思う。 VIAはもともと、互換チップセットを販売していたベンダーである。それが2000年に、米National Semiconductor社(以下NS)から「Cyrix」、米

    CyrixとWinChipを買ってCPU市場に乗り出したVIA (1/4)
    daihx
    daihx 2009/07/14
    まだ6x86持ってるな…たしか。
  • 改正児童ポルノ法案は「ネット利用に大きな弊害」 MIAUが声明、賛同者募集

    今国会で成立する見通しの児童ポルノ禁止法改正案について、インターネットユーザー協会(MIAU)がこのほど、「一般国民の生活やインターネット利用に大きな弊害を生む可能性がある法案で、内容を再検討すべき」という声明を発表した。声明の賛同者をWebサイト上で募集中。国会議員などへの陳情で使うという。以下の5点について考慮するよう訴えている。 改正案の協議では、児童ポルノの単純所持を禁止することで与野党が合意したと報じられているが、MIAUは「子どもたちに対する性的搾取や虐待が起きない社会を強く望むが、改正案はその仕組みとしては不十分である一方、一般国民の生活やネット利用に大きな弊害を生む可能性のあるものが含まれている」と指摘。 (1)児童ポルノの定義を客観的・限定的にし、アイドルの水着写真まで含むような法文を改善すること、(2)「性的目的で所持した場合」などあいまいな基準ではなく、客観的に証明で

    改正児童ポルノ法案は「ネット利用に大きな弊害」 MIAUが声明、賛同者募集