Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2011年11月9日のブックマーク (9件)

  • 全国大学図書館の1億冊が検索可能に 「CiNii Books」公開

    国立情報学研究所は11月9日、全国の大学図書館の蔵書を検索できる「CiNii Books」を公開した。約1200館の蔵書、1億冊以上を検索可能だ。 学術論文検索サービス「CiNii」のインタフェースを活用。図書・雑誌名か著者名で検索でき、詳細検索では図書館ごと、図書館の所在地ごとなどを指定して探すこともできる。 CiNiiの論文検索から、論文掲載誌の所蔵館を探すことも可能になっており、「これまで以上に大学図書館の資料が活発に利活用されることが期待される」としている。 関連記事 Yahoo!JAPANに論文検索 CiNiiの400万件が対象 「Yahoo!検索」に論文検索機能が加わった。国立情報学研究所(NII)の論文データベース「CiNii」のデータを検索できる。 「知のアクセスポイントに」 書籍や論文を横断検索、「国会図書館サーチ」 全国の図書館の蔵書や論文などを横断検索できる「国立国会

    全国大学図書館の1億冊が検索可能に 「CiNii Books」公開
    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    もっと早くやってよ!図書館に行く時間が惜しいんだ。
  • 日本で一番幸せな都道府県は?−法政大学が研究発表 /東京 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    法政大学(千代田区富士見2)は11月9日、同大学大学院政策創造研究科坂光司教授らによる47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果を発表した。(市ケ谷経済新聞) 【画像】 坂教授と研究メンバー 坂教授と社会人学生10人による今回の調査研究では、「幸福度」という視点で47都道府県の実態と課題を評価分析。さまざまな社会経済統計を利活用して抽出した40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、それぞれの指標の順位による10段階評価の合計から「総合平均評点」を計算しランキングした。 研究の結果、総合ランキング1位に輝いたのは「福井県」(7.23)で、第2位=富山県(7.20)、第3位=石川県(6.90)と北陸3県がベスト3を占める結果となった。以下、4位=鳥取県、5位=佐賀県、6位=熊県、7位=長野県、8位=島根県、9位=三重県、10位=新潟

    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    地方の方がのんびり暮らせるんだろうなぁ、捕れたてのお魚とか♪
  • asahi.com(朝日新聞社):血液1滴からの病気発見に道 田中耕一さんら抗体開発 - サイエンス

    印刷  ノーベル化学賞を受賞した島津製作所の田中耕一フェローのグループは8日、病原体(抗原)と結合する強さを100倍以上高めた抗体の開発に成功したと発表した。わずか1滴の血液からでも限られた抗原を漏らすことなく捕まえることができる技術で、がんや生活習慣病などの早期診断法につながるという。  抗体は、抗原と結合して免疫反応を起こす生体内のアンテナのような役割。従来の抗体は、ほぼ固定された腕に抗原が結合するのを待つような仕組み。田中さんらはこの腕の部分にバネ状の人工物(ポリエチレングリコール)を組み込み、前後左右に腕が伸びて抗原を幅広く捕まえるよう設計することに成功した。バネによって結合する力も強くなったという。  アルツハイマー病の発症にかかわるたんぱく質(ベータアミロイド)を捕まえる抗体にこのバネを組み込むと、従来より100倍以上の結合力だった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝

    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    田中さんやった!早期発見早期解決!年金支給が遅くなるもんね、長生きしなきゃ。
  • サントリー:1本100万円「山崎50年」受注開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    サントリーは9日、1100万円(税別)のシングルモルトウイスキー「山崎50年」(700ミリリットル)の受注を開始したと発表した。山崎蒸留所(大阪府島町)で50年以上熟成した原酒を使い、赤みの強い琥珀(こはく)色で、甘く濃厚な香りと深いコクのある味わいに仕上げたという。限定150。 長期の熟成には徹底した温度管理などの品質維持が必要で、50年以上熟成した原酒は非常に珍しいという。全国の酒販店や百貨店で注文を受け付け、12月13日から出荷する。国産で最高額の「100万円ウイスキー」は05、07年に続き3度目の発売。07年の販売時には限定50が受注開始翌日に完売した。問い合わせは同社お客様センター(フリーダイヤル0120・139310)。【鈴木一也】

    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    世界のSUNTORY!山崎の工場見学行くとBARカウンターで色々飲めたよ10~20年物とか、オススメだよ。
  • MSN

    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    応援してしまうよね♪ 健気な姿ほど愛しいもの。
  • 恋率(こいりつ)

    あらかじめメールの文をコピーしておき、下のフォームに貼り付けして診断ボタンを押すと、恋の脈あり度が出るよ! ★診断結果には十分注意し、診断結果の捉え方及びそれを元にした行動は各利用者の責任で行ってください。 ★診断したメールは自動的に削除されます。保存したり転用されることはありません。 ■恋率を友達に紹介する ■サービスの目的・注意事項・免責事項について ■管理人への連絡先

    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    何だこれ!色んなメールでやってみよww
  • 非電化工房

    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    今の時代にマッチしてる!もっと沢山の人に知ってもらいたいサイトだなぁ。
  • http://meditan.jp/

    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    英単語は覚えようとしないと中々身につかないよね。
  • 両目を失った一匹の犬と、彼女に寄り添う「盲導犬」

    「犬は人間の最良の友である」という言葉がある。実際犬たちは、盲導犬や災害救助犬として活躍していたり、あるいはアニマル・セラピーに代表されるように、人間に精神的な安らぎや幸福感まで与えてくれたり、ペットとして飼われる以外にもさまざまな場面で私たちに貢献してくれている。たしかに彼らは「人間の最良の友」だろう。しかしと言うか、もちろんと言うべきか、彼らは「犬の最良の友」でもあるのだ。病気によって両目を失った一匹の犬と、いつもそんな彼女に寄り添う「盲導犬」の姿を見れば、そのことがよくわかる。 イギリスのデイリー・メール紙(オンライン版、2011年10月21日付)によると、心温まるきずなを育んでいるのは、リリィとマディソンという2匹のグレート・デーンだ。リリィは子犬の頃、まつげが眼球に向かって伸びていったことがきっかけで、両目を取り除くほかに治療の方法がないほどに目を患った。手術を受けて盲目になった

    両目を失った一匹の犬と、彼女に寄り添う「盲導犬」
    dandyline
    dandyline 2011/11/09
    誰かに言われるでもなく、自分から助けを買って出る、決して義務や責任などではなく何かで繋がってるんだろうな、心が通い合ってるのだろうな・・・犬ってイイなぁ。