Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (271)

タグの絞り込みを解除

trainに関するdazedのブックマーク (283)

  • 西武鉄道、全線で100%再エネ電力使用 実質CO2排出量ゼロ

    西武鉄道、全線で100%再エネ電力使用 実質CO2排出量ゼロ
  • 西武鉄道 来年1月から全路線の電力を再生可能エネルギー由来に | NHK

    私鉄大手の西武鉄道は、運行する路線で使用するすべての電力を、来年1月から、実質的に再生可能エネルギー由来に切り替えると発表しました。鉄道業界では、脱炭素に向けてほかの私鉄大手でも同様の取り組みが広がっています。 発表によりますと、西武鉄道は来年1月1日から、東京都と埼玉県で運行する12のすべての路線の、電車の運行や、駅や踏み切りなどで利用するすべての電力を実質的に再生可能エネルギー由来に切り替えます。 具体的には、太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電した際に発行される「非化石証書」と呼ばれる証明書を、全路線で使用する電力分、購入するということで、購入した分は、二酸化炭素の排出量が実質ゼロとみなされます。 会社ではこの取り組みによって二酸化炭素の排出量が年間およそ15万7000トン、一般家庭に換算するとおよそ5万7000世帯分、削減できるとしています。 政府は、鉄道分野での二酸化炭素の排

    西武鉄道 来年1月から全路線の電力を再生可能エネルギー由来に | NHK
  • JR東日本、房総方面の特急を全車指定席に

    JR東日本、房総方面の特急を全車指定席に
  • 決め手は「QRコード」 都営地下鉄、ホームドア設置もうすぐ100%に 車両改修費20億円→270万円:東京新聞デジタル

    東京都営地下鉄の駅のホームドア設置率が来年2月までに100%になる。4路線のうち、多くの私鉄が乗り入れる浅草線が最後の難関だったが、スマートフォンでおなじみの技術を生かし、数十億円と見積もられた車両改修費を抑え、低コストで全駅設置にこぎ着けた。その技術とは―。(三宅千智)

    決め手は「QRコード」 都営地下鉄、ホームドア設置もうすぐ100%に 車両改修費20億円→270万円:東京新聞デジタル
  • 東北新幹線 手荷物のかばんから薬品漏れる 子ども含む4人けが | NHK

    9日正午ごろ、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で薬品が漏れて子どもを含む4人の乗客がやけどをしたほか、2人が体調不良を訴え、病院に搬送されました。薬品はけがをした乗客の1人が手荷物として持ち込んだかばんから漏れたということで、警察がこの乗客から話を聞き詳しい状況を調べています。 9日正午ごろ、新青森発、東京行きの東北新幹線「はやぶさ52号」の乗客から「薬品のようなものに触ってやけどをした人がいる」という通報がありました。 警察によりますと6号車の座席の足元に置いてあったかばんから薬品が漏れていたということで、通路に漏れた薬品に足を滑らせて転んだ5歳の子どもが尻にやけどをしたほか、それを助けた両親と、かばんの所有者で地質調査などの会社に勤める40代の会社員がやけどをするなど、合わせて4人がけがをしたということです。 また、別の乗客とJRの社員の、2人が体調不良を訴えたということです。

    東北新幹線 手荷物のかばんから薬品漏れる 子ども含む4人けが | NHK
  • 奥飛騨の廃線を利用したレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」がめっちゃ楽しい! 自転車で線路を駆け抜ける最高のアクティビティだ!!

    » 奥飛騨の廃線を利用したレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」がめっちゃ楽しい! 自転車で線路を駆け抜ける最高のアクティビティだ!! 特集 奥飛騨の廃線を利用したレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」がめっちゃ楽しい! 自転車で線路を駆け抜ける最高のアクティビティだ!! 佐藤英典 2023年10月7日 全国各地で赤字路線の存亡の協議が行われている。利用客の減少が続くなかで、移動手段として利用している人も存在するため、容易に廃線を判断できないケースもあるだろう。また、廃線後に残された線路などの鉄道資産をどうするのか? それもまた大きな問題となっている。 2004年に廃線となった岐阜県・奥飛騨の「神岡鉄道神岡線」は、廃線後にアクティビティとして活用することで、この問題に活路を見出していた。 レールマウンテンバイク「Gattan Go(ガッタンゴー)!!」は、マウンテンバイクと廃線後の線路を組

    奥飛騨の廃線を利用したレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」がめっちゃ楽しい! 自転車で線路を駆け抜ける最高のアクティビティだ!!
  • 砂漠で列車停止 移民1800人が立ち往生 メキシコ

    利用していた列車が止まり足止めされた移民。メキシコ・チワワ州アウマダの砂漠で(2023年9月29日撮影)。(c)HERIKA MARTINEZ / AFP 【10月1日 AFP】メキシコ北部で9月29日、貨物列車が24時間にわたり停止し、列車に無断で乗り込んでいた多数の移民が砂漠で立ち往生する事態が起きた。 列車は、北部チワワ(Chihuahua)州アウマダ(Ahumada)で説明もなく停止。列車に利用していた南米ベネズエラや中央アメリカ諸国からの移民約1800人が、砂漠で一晩を過すことを強いられた。 乗車していたベネズエラからの移民はAFPの取材に「一晩中寒かった。日中は日差しが容赦ない」と話した。 母国の貧困や暴力から逃れて米国を目指す移民は、こうした貨物列車を移動手段として利用する。同国最大の鉄道会社は先週、全運行の3割を停止した。利用する移民の数があまりにも多かったことが理由とされ

    砂漠で列車停止 移民1800人が立ち往生 メキシコ
  • 「2024年問題」トラック輸送の減少を懸念 船や鉄道の輸送量倍増へ | NHK

    トラックドライバーの不足で今後、輸送量の大幅な減少が懸念されていることから、国土交通省は、長距離トラックの代替となる船舶や鉄道による輸送量を今後10年程度で倍増させる目標を掲げた上で、輸送手段の振り替えに必要な具体策を新たな経済対策に盛り込む方向で調整しています。 来年4月からトラックドライバーの時間外労働の規制が強化されるのに伴って、物流業界では、輸送量の大幅な減少が懸念され、「2024年問題」と呼ばれています。 トラックで運べる輸送量は、2030年度時点で今よりも30%以上少なくなるという試算もあり、長距離輸送をトラックから船舶や鉄道に振り替えるいわゆる「モーダルシフト」が課題となっています。 このため、国土交通省は今後10年程度で船舶や鉄道の輸送量をそれぞれ2020年度の2倍に増やす目標を掲げる方針です。 具体的には、 ▽船舶は5000万トンから1億トンへ、 ▽鉄道は1800万トンか

    「2024年問題」トラック輸送の減少を懸念 船や鉄道の輸送量倍増へ | NHK
  • ロシア、マリウポリへの鉄道を建設中 ウクライナ当局

    攻撃によって損傷した産科病院の外に集まるウクライナの兵士や救急隊=2022年3月、ウクライナ・マリウポリ/Evgeniy Maloletka/AP/File (CNN) ウクライナの当局者は27日までに、ロシアウクライナ南部のマリウポリなどとロシアを結ぶ鉄道を新たに建設していると明らかにした。完成すれば、ロシアは占領しているウクライナ南部に軍事物資などを直接輸送することが可能になるという。 ロシアの占領に伴って追放されたマリウポリ市長の顧問を務めるペトロ・アンドリュシチェンコ氏は、ロシアがフラニトネ村近くのカルミウス川に架ける鉄道橋の建設を始めたと明らかにした。橋が架かれば、既存のマリウポリ・アスラノベ・カルチク・ボルノバハ線をロシア南部のタガンログやロストフナドヌーに直接つなげられるという。 アンドリュシチェンコ氏は、鉄道が完成すればロシアはクリミア橋を使うことなく軍事・民生物資をウク

    ロシア、マリウポリへの鉄道を建設中 ウクライナ当局
  • 富士山「登山鉄道」、山梨県がこだわる真の理由

    スイスではアルプスの山々が連なる風景の中を走る登山鉄道の旅が人気を博している。日でも富士山の山麓から標高2304mにある5合目まで鉄道を走らせるという「富士山登山鉄道」構想が飛び出した。ただ、地元が一枚岩となっているわけではなく、推進派の山梨県と反対派の富士吉田市の間で、意見が真っ向から対立している。 富士山に鉄道を通すという構想は以前から存在した。戦前にも計画があったほか、1960年代には地元の交通・観光事業者である富士急行が地下ケーブルカーの建設を計画したこともある。2015年には、富士山周辺の自治体や観光関係者などでつくる富士五湖観光連盟が富士スバルライン上への鉄道整備を提言した。 既存の道路上に軌道を整備 今回の登山鉄道もスバルライン上に軌道を整備する計画だ。富士吉田料金所付近に設けられる「山麓駅」を起点に終点のスバルライン「五合目駅」までの約25〜28kmが対象となる。あらかじ

    富士山「登山鉄道」、山梨県がこだわる真の理由
  • 超豪華な鉄道コンセプト客室「富士急行線ルーム」に泊まってみた! 山梨県『ハイランドリゾート ホテル&スパ』

    » 超豪華な鉄道コンセプト客室「富士急行線ルーム」に泊まってみた! 山梨県『ハイランドリゾート ホテル&スパ』 特集 富士急ハイランドに隣接する「ハイランドリゾート ホテル & スパ」に、超豪華な鉄道コンセプトルーム『富士急行線ルーム』が誕生したそうだ。富士急行線といえば “富士山に1番近い鉄道” として有名。そんな富士急行線を運営する富士山麓電気鉄道の職員や鉄道技術所も全面協力した唯一無二の客室なのだとか。 詳しくは後述するが、客室には1994年から26年にわたり富士急行線で運行され、2020年10月に引退した「1000系・1202号編成」の部品を随所に再利用しているという。実物の運転台や椅子、乗務員扉、車内放送機器まで設置されているらしい。マジかよ……と思っていたら。 PR取材のためなら無料で泊まらせてもらえるだと……? って、そんなもん行くしかねぇぇぇええええええ! ・富士急行線ルー

    超豪華な鉄道コンセプト客室「富士急行線ルーム」に泊まってみた! 山梨県『ハイランドリゾート ホテル&スパ』
    dazed
    dazed 2023/09/14
    最近のコンセプトルームはすごいな。https://www.highlandresort.co.jp/guestroom/#chara_box 入館無料の隣接温泉も良さそう。https://www.fujiyamaonsen.jp
  • 新幹線「のぞみ」、年末年始は全席指定

    新幹線「のぞみ」、年末年始は全席指定
    dazed
    dazed 2023/09/13
  • 鉄道員一直線とは限らない「鉄道高校」何を学ぶ?

    で唯一、学校名に「鉄道」という単語が入っている高校を皆さんはご存じだろうか。東京・池袋にある昭和鉄道高等学校である。全国的にも珍しい鉄道の授業があるのが特徴で、これまで数多くの鉄道員を輩出してきた。筆者も卒業生の1人だ。 鉄道関係の授業は実習も含めさまざまな科目があり、たとえば旅客営業の授業は運賃、料金、切符の取り扱いに関する内容を学ぶ。今日まで筆者が執筆してきた数々のきっぷ「ケチケチ策」の記事作成の礎となったのはこの旅客営業の授業であった。 「鉄道だけ」ではなくなっている ただ、その特徴ゆえに残念な声も聞かれる。筆者の大学の同期は「自分も入りたかったが、親からあそこに入ったら鉄道の世界にしか行けず、人生の選択肢を狭めてしまうと反対されて受験できなかった」という。 確かに、筆者が在籍していた2005〜2008年は進路の95%が鉄道業界となっていた。だが最近は違うようだ。就職率は8割で、

    鉄道員一直線とは限らない「鉄道高校」何を学ぶ?
  • 特別列車、ロシアまで丸1日 線路劣悪でゆっくり移動か―北朝鮮:時事ドットコム

    特別列車、ロシアまで丸1日 線路劣悪でゆっくり移動か―北朝鮮 2023年09月12日18時53分配信 ロシア訪問に向かう北朝鮮の金正恩総書記=10日、平壌(朝鮮通信・時事) 【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記を乗せた特別列車は12日にロシアに入るまでの北朝鮮内の移動に少なくとも24時間かかった。韓国統一省は、北朝鮮の線路の状況が劣悪で、安全のため低速で運行したと推定する。 正恩氏訪ロ、プーチン氏が招待 4年半ぶり首脳会談へ-ウクライナ侵攻で軍事協力 特別列車は10日午後(日時間同)に平壌を出発。北朝鮮内をゆっくり移動し、12日未明に国境を越えロシアに入ったとみられる。韓国統一省関係者は「北朝鮮の鉄道の状況は非常に劣悪で高速を出すのは難しい」と指摘した。最も状況の良い路線でも時速100キロを出せず、ロシアに向かう日海側の路線は状況がはるかに悪いという。 正恩氏ら3代の北朝鮮の最

    特別列車、ロシアまで丸1日 線路劣悪でゆっくり移動か―北朝鮮:時事ドットコム
  • 北朝鮮 キム総書記乗せた列車ロシアに 宇宙基地でプーチン氏と会談か | NHK

    北朝鮮のキム・ジョンウン総書記を乗せた専用列車は、日時間12日、ロシアに入り、北上しているとみられます。 11日極東入りしたロシアのプーチン大統領は、アムール州の宇宙基地を近く訪れる予定があることを明らかにし、双方による首脳会談が宇宙基地で行われるのか関心が集まっています。 北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記を乗せた専用列車は、日時間の12日、国境を越えてロシアに入りました。NHKは、日時間の12日午前、ロシア極東沿海地方の鉄道路線でキム総書記が乗った可能性がある専用列車を撮影しました。 ロシアの鉄道関係者は、NHKの取材に対して、専用列車は、ロシアのプーチン大統領が滞在しているウラジオストクの方向には向かわず、北上を続けていると明らかにしました。 日時間の12日午後5時ごろには、ウラジオストクとハバロフスクを結ぶ路線の中間付近を通過したとみられます。一方、プーチン大統領は、

    北朝鮮 キム総書記乗せた列車ロシアに 宇宙基地でプーチン氏と会談か | NHK
  • アトラクションのように終点まで乗る親子、飲み屋に路面電車で向かう人...宇都宮LRTに疑問を感じていたが開業すると凄いことになっていた

    なおの旅行記(旅行生活情報局) @travellifenewsj 宇都宮LRTの構想が出た時は正直疑問に感じていた。当に必要あるのかと。 でも、現実は違った。 蓋を開けてみたら、 ・アトラクションのように何も用が無いのに終点までLRTに乗る親子 ・一般人がLRTを撮影している ・夕方に芳賀方面から宇都宮市内の飲み屋に路面電車で向かう人 ・ベルモールに向かう大量の人 ・ボックスシートで4人グループで向かいあわせで楽しく話して帰路に着く高校生 ・明らかに増加した東口への人の流れ ・開業フィーバーがある程度終わってもそれなりに乗客がいる ・車がなくてもサッカー観戦、ホンダ祭りなどのイベントに参加できるようになった ・東口の沿線には新築マンションが立ち出している ・芳賀工業団地管理センター前でバスから20人くらいがLRTに乗り換える ・混雑しすぎて約1時間の遅延が常態化する(予想を上回る利用)

    アトラクションのように終点まで乗る親子、飲み屋に路面電車で向かう人...宇都宮LRTに疑問を感じていたが開業すると凄いことになっていた
  • 革マル派活動家の女逮捕 不正乗車容疑、尾行逃れか―大阪府警:時事ドットコム

    革マル派活動家の女逮捕 不正乗車容疑、尾行逃れか―大阪府警 2023年09月09日20時46分 大阪府警部=大阪市中央区 JRで不正乗車を繰り返したとして、大阪府警は9日、電子計算機使用詐欺容疑で、革マル派活動家の介護職員深山二菜容疑者(49)=滋賀県湖南市中央=を逮捕した。府警は深山容疑者が尾行を逃れるために不正乗車をした疑いがあるとみて調べる。黙秘しているという。 革労協主流派の活動家再逮捕 偽名で宿泊疑い、拠点捜索―警視庁 逮捕容疑は昨年4月~今年4月の4回にわたり、自宅最寄りの草津線甲西駅から切符を買って乗車した際、途中で折り返したにもかかわらず精算せずに自動改札を通過し、正規運賃との差額計890円の支払いを免れた疑い。 府警警備部によると、新大阪駅(大阪市)までの乗車券で同駅まで行った後、改札を出ずに吹田駅(大阪府吹田市)まで折り返すなどしていたという。 社会 コメントをする

    革マル派活動家の女逮捕 不正乗車容疑、尾行逃れか―大阪府警:時事ドットコム
  • 円安や物価高でも格安「タイ鉄道の旅」の醍醐味

    でもコロナ禍が過去のものになりつつあるが、円安ロシアウクライナ侵攻などで、日人の海外旅行回復が遅れている。加えて物価高、上がらない賃金と、日人の海外旅行熱が高まる要因は少ない。 しかし、海外物価高は誇張されて報道されている部分もあり、行く国と旅行スタイルを選べばいくらでも格安旅行は可能だ。たとえばタイで鉄道を使った旅はいかがだろうか。 タイでも飲費や宿泊費などはそれなりの施設を利用すると日と変わらぬ価格となった。ところが、タイ国鉄は驚くほど格安である。日円で200円あれば、丸1日、鉄道の旅を満喫することもできる。バンコクを旅行する日人は多いであろう。2023年2月に、バンコクから日帰りでタイ国鉄の旅を4日間(4回)楽しんだ。そのときの様子を綴ってみたい。ぜひ激安鉄道の旅に挑戦していただきたい。 1日4回の「市場を行く列車」 「市場を行く列車」として、観光客が押し寄せるの

    円安や物価高でも格安「タイ鉄道の旅」の醍醐味
  • LRTと乗用車が衝突 開業後、初の事故 「駐車場入り口と誤認」右折で軌道進入|下野新聞 SOON

    1日午前11時50分ごろ、宇都宮市清原工業団地、次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール上り線の軌道内で、隣の道路から右折しようとした同市、無職男性(68)の乗用車と、後方から直進して来たLRTの車両が接触した。乗客約70人と男性にけがはなかった。8月26日の開業以来、LRTが関係した交通事故は初めて。 宇都宮東署などによると、男性の乗用車は直進中、現場近くの清原市民センター前停留場に設置された駐車場を利用しようと誤って右折し、軌道内に進入。背後から来たLRTに気付かず、乗用車の右前部分がLRTの先頭車両の左側部分と接触した。 LRTは先頭車両と中間車両の左側部分を擦過し、乗用車は右前部分を損傷した。現場は片側1車線の直線道路で、右折禁止の場所だった。同署は原因を調べている。事故の影響でJR宇都宮駅方面行きの上り線は約50分後に運転を再開した。 運転男性は取材に対し、「LRTに乗

    LRTと乗用車が衝突 開業後、初の事故 「駐車場入り口と誤認」右折で軌道進入|下野新聞 SOON
  • ロシアによる輸送妨害か? ポーランド鉄道の無線システムがハッキング

    ロシアによる輸送妨害か? ポーランド鉄道の無線システムがハッキング2023.09.01 23:00 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) ウクライナを支持するポーランドも標的に。 ポーランド鉄道の無線システムが先週金曜と土曜にハッキングされ、20の貨物列車と旅客列車が停止状態に陥りました。 このハッキングはロシアによるものと考えられていて、鉄道の無線セキュリティシステムの重大な欠陥を利用したものだと報告されています。 ハッキングがわかって数時間で復旧されたのですが、列車を止めるサイバー攻撃なんて映画の世界みたいです。サイバー攻撃の調査は現在も行なわれています。 恐ろしいメッセージまでさらにゾクゾクとしてしまうことがわかりました。ポーランド通信社(PAP)は、列車を停止させるために送信された無線信号には、ロシアの国歌とプーチン大統領の演説が交ぜられ

    ロシアによる輸送妨害か? ポーランド鉄道の無線システムがハッキング