Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2023年8月15日のブックマーク (4件)

  • 面会に来てもいいからお願いだから糖尿や塩分制限のある利用者さんに食べ物の差し入れをするのはやめて「隠れて渡している」

    柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 面会に来てもいいからお願いだから糖尿や塩分制限のある利用者さんに大量のカップ麺や生クリームの乗ったケーキ、制限が無くてもみんなでべられるように大量のお菓子とか手作り系の惣菜を持参されるのはやめて。お願いだからやめて。考え直して。よく考えてみて、どういうことになるか。 2023-08-13 07:28:14 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo その大量のお菓子を人員不足で目が届かない中、普段刻みやとろみの人に配ってべさせてしまったらどうなるか分かる?そのお惣菜や要冷蔵のべ物、冷蔵庫に入れずにクローゼットに隠したとしてこの暑い中すぐ腐るけどそれ夜にべたらどうなるか分かる?べ物はあげて終わりじゃないんですよ。 2023-08-13 07:31:55 柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 中には入所して不便を強いられて

    面会に来てもいいからお願いだから糖尿や塩分制限のある利用者さんに食べ物の差し入れをするのはやめて「隠れて渡している」
    dbfireball
    dbfireball 2023/08/15
    私の祖父は親戚がアンパンを差し入れした結果、血糖値が上がり過ぎて昏睡状態になって亡くなった。アンパンを差し入れした親戚からは謝罪なし。結局そういう人たちがやるんだよね
  • 政府クラウドの「国産」後押し、選定要件を緩和へ…現在は米IT大手のみ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    デジタル庁は、自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウドについて、提供事業者の選定方式を見直す方針を固めた。現在は米IT大手のみ選定されているが、日企業も提供できるようにする。クラウドサービスは、国民や産業などのデータ管理に不可欠なインフラとして経済安全保障上の重要性が高まっており、「国産クラウド」の導入を後押しする。 【図表】政府クラウドの選定見直しのイメージ 政府クラウドの提供事業者は、デジタル庁が公募して選定している。デジタル庁は8月下旬にも新たな選定方式を公表し、2023年度の公募を始める。10月下旬にも提供事業者を決める見通しだ。

    政府クラウドの「国産」後押し、選定要件を緩和へ…現在は米IT大手のみ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    dbfireball
    dbfireball 2023/08/15
    AWSとかMS並みに技術サポートしてくれるかどうかがカギだと思うな。Googleはサポートがダメ過ぎて日本ではシェア落としてるわけですし
  • あらいずみるいさんに「AI堕ち」などと妄想をぶつけた反AIさん達、無事死亡

    あらいずみるい☆ @araizumirui 同人誌を会場で手に取ってくれた方、 頒布を受け取ってくれた方には このような形でデータ画像を公開してしまい 申し訳なく思っております。 のあとがきでも書いたように、 今まで商業のお仕事ではなかなか出来なかったことや 普段とは違うもの(塗り方など)に挑戦してみたいと思い、 同人誌だからこそ楽しみながら追求しました。 をお手に取ってくださった方、 楽しんでくださった方。 ご心痛をおかけしておりましたら 当にごめんなさい。 2023-08-15 05:56:57

    あらいずみるいさんに「AI堕ち」などと妄想をぶつけた反AIさん達、無事死亡
    dbfireball
    dbfireball 2023/08/15
    デマ流した人らってどういう意図なんだろ。作者のビジネス妨害が主目的とか?
  • 岩手の旅行中に「鬼死骸」という物騒な村を見つけたが、そもそも「岩手」自体がとても血なまぐさい地名だった

    リンク Wikipedia 鬼死骸 鬼死骸(おにしがい)は、現在の岩手県一関市の南町、千代田町、台町及び真柴の一部の地域にかつて存在した鬼死骸村に当たる地域。 奈良時代から村落があったと言い伝えられ、当時は吾勝郷桜野荘と呼ばれていた。 801年(延暦20年)、蝦夷征伐のため陸奥国へ侵攻した坂上田村麻呂が大武丸を討伐し、その亡骸を埋めたことに由来して鬼死骸と呼ばれるようになったと言い伝えられている。ただし史実に基づく地名伝説ではなく、霧山禅定(衣川村)などと同じく江戸時代の東北地方で盛んにかたられた奥浄瑠璃『田村三代記』の内容と直接関係しつつ 2 users

    岩手の旅行中に「鬼死骸」という物騒な村を見つけたが、そもそも「岩手」自体がとても血なまぐさい地名だった
    dbfireball
    dbfireball 2023/08/15
    地名の由来を見る感じだと、誇り高き歴史の出来事を地名に刻んだって事かな