Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2006年10月24日のブックマーク (25件)

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 黒童貞とか白童貞とか、概念ばかりが先行していて、本来の童貞についての議論が地に足を着けていない

    非モテがどうとかいう議論もついていけなかったのでフォローしなかったが、童貞を分類してあたかもジョブのように考えるのは大きな間違いだと思うよ。 http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20060618 童貞ってのは、もっと攻守混在してて、ある局面では積極的に振舞おうと頑張る一方、その結果のついていかなさに自覚して深く静かに凹む時期があって、そこから再び立ち上がり、また余計なことをし、失敗し、凹み、というサイクルのはずであって。誤解と勘違いと、その後訪れる、突きつけられた現実、挫折、苦しみ、さらに世間からの目、先に逝く人々に対する羨望、遅れて逝く焦り、これはもうだめかも分からんね的失望と、そこから逃避する先としての三次元や二次元、といったもののはずだ。 つまりは「行動か、さもなければ妄想か」とかいったデジタルな判断や行動様式なんてあるはずない。すべてはプロセ

  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:君が代は× ラ·マルセイエーズは○

    朝日新聞 10月14日付朝刊 「声」 外国国家より君が代は平和 司法通訳 井上健史 東京都江戸川区 58歳(ネット上のソースなし) 国歌にどのような歌詞がふさわしいかを考えてみるとやはり国をたたえる内容になると思う。外国の国歌は歌詞を読むと戦闘的なものが多い。美しい旋律の国歌としてアメリカとフランスのものが有名で、アメリカの「星条旗」には「我らの星条旗よ、その太い縞と輝く星は、弾丸飛び交う戦の庭に翻る」という意味が含まれる。フランスの「ラ・マルセイエーズ」は「我らの子を殺さんとする敵に向かい武器を取れ 汚れた血を我らの畑に流さしめよ」だ。中国の「義勇軍行進曲」にも「我らの血と肉で新しい長城を築こう。敵の放火に立ち向かい前進せよ」などと勇ましい。一方日の「君が代」は、諸説あるが「天皇家が未来永劫続きますように」と祈念する平和な歌である。 君主をたたえる歌と非難する声が一部にあるようだが、

  • http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20061024sy11.htm

    denken
    denken 2006/10/24
    あちゃー
  • 俺たちはグーグルだ、訴えてみろ - My Life Between Silicon Valley and Japan

    New York Timesの「We’re Google. So Sue Us.」(俺たちはグーグルだ、訴えてみろ)という記事がけっこう面白い。あと数日は、NYTサイトで無償で読めるはず。 http://www.nytimes.com/2006/10/23/technology/23google.html?ref=technology グーグルが中途半端な決心で「地球上の情報を整理し尽くす」と言っているのではないことは、いろいろなところでくどいほどに書き続けてきた。YouTube買収で訴訟リスクが云々という評論もあるが、グーグルはそんなことは百も承知の上でYouTubeを買収した。グーグルは「情報の世界」をゼロから作り直そうとしているのであるから、既存の社会の枠組みに触れて軋轢を起こすに決まっている。もうすでにさまざまな訴訟を受けて立っている。 A group of authors and

    俺たちはグーグルだ、訴えてみろ - My Life Between Silicon Valley and Japan
    denken
    denken 2006/10/24
    たのしみ
  • We’re Google. So Sue Us. (Published 2006)

    Michael Kwun, left, and Alex Macgillivray, two of Google’s lawyers, are working to establish a body of legal interpretation that favors the company.Credit...Jessica Brandi Lifland for The New York Times SAN FRANCISCO, Oct. 19 — Google attracts millions of Web users every day. And, increasingly, it’s attracting the attention of plenty of lawyers, too. As Google has grown into the world’s most popul

    We’re Google. So Sue Us. (Published 2006)
    denken
    denken 2006/10/24
    「We池e Google. So Sue Us. 」
  • マスコミがないと成立しない日本の「YouTube」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ブログ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、動画共有サービス。 アメリカで人気のネットサービスが日でも人気なので、ついついすべてが同じように感じてしまいますが、その使われ方、受け止められ方は、日米で大きな差があるのではないか。その仮定に立ち、理由を考えてみましょう。 「俺の話を聞け社会」と「そうだよね社会」 クレイジーケンバンドの歌「タイガー&ドラゴン」に「俺の、俺の、俺の話を聞け~」という一節がありますが、アメリカにおけるブログ、動画共有サービス、そしてSNSの使われ方を見ていると、まさに「俺の話を聞け社会」だと実感します。自己主張しないと生き残れない社会なんですよね、アメリカは。 一方で日のこうしたサービスの使われ方、特

    マスコミがないと成立しない日本の「YouTube」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
  • http://news.ameba.jp/2006/10/wo1021_1.html

    denken
    denken 2006/10/24
    みんなruca2000さんお手製の18cmのスカートとか履くといいと思うお
  • 高知新聞ニュース■来月運行SL券 並んだ30人買えず 高知駅■

    JR四国が土讃線高知―須崎間で11月に運行するSL急行の初日分指定券の発売が23日に行われたが、全国一斉のオンライン入力のためJR高知駅に並んだ人が一枚も購入できない事態となった。 SL急行「土佐二十四万石博 一豊&千代号」は11月23日から4日間運行。JR西日からC56蒸気機関車を借り、一日一往復する。 指定券の発売は運行1カ月前からなので、初日の運行分(往復528席)は23日に全国のみどりの窓口で販売開始。ところが全国的に大人気とあって、午前10時の受け付け開始とほぼ同時に完売した。高知駅には発売前から30人ほどの希望者が並んでいたが、購入できた人は一人もいなかった。 JR四国によると、指定券の発券は窓口の社員がオンラインで打ち込んだ順に発券が受け付けられる仕組み。発売と同時に全国で入力が殺到したとみられている。 11月24日以降の運行分も、それぞれ1カ月前の各日午前10時から発売を

    denken
    denken 2006/10/24
    地元枠とかあってもいいよなぁと思った。あと転売屋はしねばいいのに
  • 文字列と UTF-8 バイト列の相互変換: Days on the Moon

    やっていることは「高度な JavaScript 技集」の「UTF-8 <-> UTF16 変換」と同じ。 function toUTF8Octets(string) { return unescape(encodeURIComponent(string)); } function fromUTF8Octets(octets) { return decodeURIComponent(escape(octets)); } encodeURIComponent は encodeURI でもいい (むしろそのほうが処理する文字種が減って速くなりそう) が、decodeURIComponent は decodeURI にすると一部の文字 ("?"、"#" など) がデコードされなくなる。 使いどころ Base64 エンコードする関数 (「高度な JavaScript 技集」の base64encod

  • 株必勝法を実践してみる[絵文録ことのは]2006/10/24

    この順に読んで正解だった。まず、ダイヤモンドZAiの株入門は、株の基からわかりやすくカラーで説明してくれているので、株の知識ゼロの人でもこれで土台がわかる。次に雨宮さんのは、基から入って、具体的にどういう株はどういう買い方をしたらいいというところまでアドバイスしており、初心者が株の選定をする参考になるだろう。ただし、基的な用語の解説があまり親切でないところがあり、知識ゼロの人にはわからないところがある。私もZAiの入門を読んでいなかったらわからなかっただろうというところがある。だから、この2冊はこの順に読んで正解だった。 いずれも短期的なデイトレードやスイングトレードは否定し、中長期的な取引=投資を主に解説している。ZAiの方は「旦那道」として知られる竹田和平氏などを紹介している。 さて、3冊目、橘さんのは、株の世界についての身も蓋もない実態を教えてくれる。結局、確実に儲かると言

  • 小谷静香 - Wikipedia

    小谷 静香(こたに しずか、1988年 - )は、日の女性タレント、キャスター。 動画配信サイト「第2日テレビ」の元専属女子アナ。報道番組「Oha!4 NEWS LIVE」(月-金曜午前4時放送)に出演していた。現在の所属は華団株式会社。 東京都立国分寺高等学校を経て立教大学卒業。 2006年8月、VODネット放送「第2日テレビ」が開催した、史上初のインターネット専属のアナウンサー募集となる「第2日テレビ女性アナウンサー オーディション」で、最終選考に残った8名の候補者(女子大学生限定)の中から選ばれる。 2007年4月、ウェザーニュースお天気キャスター第6期生オーディション(関東地区)に自ら応募していたが、視聴者投票の結果、落選となった。 2009年4月19日、JCOM東京のHometown 府中・小金井・国分寺の新ホームタウンファミリーとしてレギュラー出演。

    denken
    denken 2006/10/24
    「小谷 静香(こたに しずか、1988年- )は、日本の女性タレント、キャスター。身長は156cmではない。」←またかwwwwwwwwwいつまで残されるかな?
  • ZAKZAK

    第2日テレビ専属18歳女子アナ、飲酒暴露 日テレビの報道番組「Oha!4(おはよん) NEWS LIVE」(月−金曜午前4時放送)に出演している、同局動画配信サイト「第2日テレビ」の専属女子アナ(18)が未成年でありながら飲酒、泥酔していたことが24日、分かった。ソーシャルネットワークサービス「mixi(ミクシィ)」上で自ら「お酒をなめちゃいけないね」と泥酔エピソードを書き込んでいた。結局、“無期停職”が決まった。 女子アナは今年8月、第2日テレの第2期オーディションに合格。現在、都内の有名私大に通学する傍ら、専属アナとして「第2日テレ女子アナ研修ハウス」でニュース現場を取材。放送の舞台裏をリポートしていた。また「Oha!4」月曜の「JD」(女性アシスタント)も務め、若いながらも女子アナ有望株として活躍。テレビ雑誌にグラビアデビューも果たしている。 女子アナはうかつにもミクシィのホー

    denken
    denken 2006/10/24
    mixiのロバ耳機能こぇえええ
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061023-OHT1T00182.htm

    denken
    denken 2006/10/24
    「朝日新聞大阪本社広報部は「配達員が逮捕され、大変遺憾だ」と話している。」←なんで逮捕なんかするんだ、という主張かと思った
  • ソフトバンク・ゴールドプラン(予想外割)の落とし穴

    みんな仲良くしましょう。もう、ソフトバンクはいろんな意味でお父さんですよ

    denken
    denken 2006/10/24
    ウィルコムマンセー!!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    denken
    denken 2006/10/24
    「インターネットの長所を活かして、既存マスコミにはできない「誰でも記者」を標榜しているオーマイニュースが、ここでも既存マスコミや秩序といった、「お約束」の補強的な役割を演じようとしていることだ。」
  • 検証 ソフトバンクは本当に安いのか (JPEG 画像, 611x640 px)

    画箱トップ 指定されたファイルは見つかりません。 ファイルが削除されたか、URLが間違っている可能性があります。

    denken
    denken 2006/10/24
    リテラシー低い日と向けの商売乙>孫会社
  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed.

  • 敬老の日と秋分の日は重なるか? - @kyanny's blog

    2006年9月16日 敬老の日は、9月15日〜21日のうちの月曜日らしい。 21日と言えば、秋分の日付として近い将来にありそうだ。 法律上どう解釈されるのかは分からないが、 9月21日が秋分になり、月曜日だと、敬老秋分の日という2重休日になる。 あくまで推算で、絶対ではないが、 どうも、2876年 9月21日に発生し、 次に、3200年代に4回あって、3300年以降はますます増えると思われる。 以下では、このしくみをおおざっぱに説明してみる。 回帰年とは 「回帰年」とは、簡単に言えば「季節の移り変わりの上での1年」、 要するに、地球が太陽のまわりを1周する所要時間のことだ。 一方、カレンダーの1年は365日または366日である。 日というのは地球の自転周期で、年というのは地球の公転周期で、両者はまったく無関係の現象なので、 365や366といった整数できっかり割り切れるわけもなく、 現在の

    敬老の日と秋分の日は重なるか? - @kyanny's blog
    denken
    denken 2006/10/24
    妖精のライセンスにのっとって、有益な記事はどんどん転載して冗長性を高めるべきです
  • ヘッジファンド「韓国企業は最高の獲物」

    ゴールドマン・サックスは最近、KT&Gが主催してニューヨークで開かれた「グローバル買収合併(M&A)の新しい傾向、株主行動主義」セミナーで、「グローバルヘッジファンドは1990年計530、資産390億ドルから今年の9月には9000余り、約1兆2000億ドルに急増した」と話した。 彼らの関心は最近、米国と欧州を超えて中国韓国などアジアに移っている。 ●韓国などアジアを狙うヘッジファンド リーマン・ブラザーズ・グローバルのマーク・シェーパーM&A代表は、「この5年間、アジアに投資した上位五つのヘッジファンドの収益が120億ドルにのぼる」と話した。 アジア主要国は1990年代末に通貨危機を経て、企業の透明性と海外に対する開放性が高くなった。また、社会的に企業支配構造に対する視点が高くて、株主行動主義の活動する余地が多い。 特に、韓国企業は通貨危機後、無借入経営など「財務健全性」を過度に重視

    ヘッジファンド「韓国企業は最高の獲物」
  • Ajax IME: Web-based Japanese Input Method

    Webベースの日本語入力サービスです。海外からでもブラウザさえあれば日語を入力す ることができます。 特別なソフトは必要ありません。 使い方 お使いのコンピュータの日本語入力を切りかえて直接入力にします。 Alt-o (Ctrl-9) で Ajax IMEモードに変更します。(ボタンで切り替えるかえることもできます) 適当な文をローマ字で入力します。 spaceを押して漢字に変換します。続けて押すことで候補選択を行います。 returnを押す、もしくは次の入力を開始することで入力を確定します。 F9で強制的にカタカナに、F8で強制的にアルファベットに変換します。 再度 Alt-o (Ctrl-9)で直接入力に戻ります 海外旅行先や留学先, 海外のネットカフェなど日本語入力環境が 無いパソコンからご使用ください。 Firefox と Internet Explorer で動作確認をしていま

    denken
    denken 2006/10/24
    記者の記者が記者で期しゃした
  • 夢のCD:ガラス製「音」劣化しない 1枚9万8700円―話題:MSN毎日インタラクティブ

    「オホーツク海のゴマフアザラシ」北海道, オホーツク海 -- Tsuneo Nakamura/Photolibrary

    denken
    denken 2006/10/24
    やじうまウォッチから来ました><
  • YouTube - Broadcast Yourself

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    denken
    denken 2006/10/24
    10年前の夫子は若かったなぁ。金美齢さんはお変わりない様子
  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    denken
    denken 2006/10/24
    夫子萌え萌え
  • バイク板の罰ゲームでメイド服ツーリング : 痛いニュース(ノ∀`)

    バイク板の罰ゲームでメイド服ツーリング 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/10/12(木) 03:41:13 ID:YofSp9uA0 ?BRZ きめえ http://www5.ocn.ne.jp/~ittetsu/20060930tou_maid2.htm 2 名前:虚報[] 投稿日:2006/10/12(木) 03:41:43 ID:YapPgV/50 >>1 きめえ 10 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/12(木) 03:50:23 ID:tvRyU/RV0 ?BRZ 冷静に考えて引くだろ・・・ 11 名前:パンプキン[] 投稿日:2006/10/12(木) 03:53:29 ID:7h/wh6Vp0 正直羨ましいというか俺もメイド服着てツーリングしたい… 新たな世界が見れそうだ 20 名前:公園在住[sage] 投稿日:2006/

    バイク板の罰ゲームでメイド服ツーリング : 痛いニュース(ノ∀`)