Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (3)

  • 人を殺して切断して懲役7年の判決となる社会は、君達が望んだものではなかったか - 法華狼の日記

    渋谷妹殺害事件について、精神鑑定をほぼ受け入れた地裁判決が出た。もともと検察の求刑も懲役17年だったのだが、さらに軽い懲役7年だ。逆に、弁護側の主張よりは重い刑であることも注意しておく。 http://mainichi.jp/select/today/news/20080527k0000e040067000c.html 東京都渋谷区の歯科医宅で06年、長女の短大生、武藤亜澄さん(当時20歳)が殺害、切断された事件で、殺人と死体損壊の罪に問われた兄の元予備校生、勇貴被告(23)に対し、東京地裁(秋葉康弘裁判長)は27日、懲役7年(求刑・懲役17年)を言い渡した。死体損壊罪については無罪とした。 判決は勇貴被告の責任能力について「殺害時には完全責任能力があったものの、死体損壊時には心神喪失の状態にあった可能性が否定できない」と判断した。 公判では、勇貴被告を精神鑑定した鑑定医が「殺害時は心神耗

    人を殺して切断して懲役7年の判決となる社会は、君達が望んだものではなかったか - 法華狼の日記
  • 左翼でなく「世間の目」のつもりでチベットコピペを考える - 法華狼の日記

    前回*1書いたが、「チベット 平和団体」「チベット 人権団体」で検索すると、上位で出てくるページのほとんどが「平和団体」「反戦団体」がチベットを「無視」しているというコピペだ。 推測だが、チベットを支援したいと思って検索する人は、この状況に困惑をおぼえるのではないだろうか。実際に行動している平和団体がいるのに、目的のページにアクセスできないのだから。 もちろん「チベット アムネスティ」等で検索すれば、さすがにアムネスティジャパンの様々な活動が上位に並ぶ。しかしその単語を用いて検索するのは、あらかじめアムネスティの活動を知っている者だろう。平和や人権について長く考えてきた者ならば、ネットの知り合いを通して団体活動情報を共有することは難しくない*2。しかし、今回の動乱で初めて平和団体に協力しようとした人はどうなのだろう。平和団体批判に個々の内容があるならまだ良いのだが、コピペにすぎないので情報

    左翼でなく「世間の目」のつもりでチベットコピペを考える - 法華狼の日記
    denken
    denken 2008/03/31
    「コピペを嬉々として*3張り付けている人は、中国政府に対する抗議活動を目立たなくして、足を引っ張っている自覚はあるのだろうか。」
  • 橋下徹弁護士のブログはヨミニクイ - 法華狼の日記

    今枝弁護士に対して弁護団から分離させる懐柔策に出たのかなと思ったほど、丁寧語になっていて驚いたエントリがある。 http://hashimotol.exblog.jp/6545710/ もちろん、必ずしも主張や表現が真面目になったというわけではない。 時代錯誤の弁護士はこれからどんどん他界していくでしょうから、職業倫理に凝り固まり、 弁護士様は偉いんだという認識の馬鹿な弁護士会は放っておいてもいいでしょう。 しかし、非常に気になったのは、先日8月の光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会に僕が出席した際のことですが、もう他界寸前か、今更改心のしようもない、ばりばり弁護士様は偉いんだ、弁護人は世間を敵に回してでも被告人の利益のために活動すべきなんだ教のカルト弁護士はしょうがないにしても、僕と同世代のそして年下の弁護士が、まだこの弁護士職業倫理に凝り固まっていることです。 当に驚いたし、呆れた。せ

    橋下徹弁護士のブログはヨミニクイ - 法華狼の日記
    denken
    denken 2007/10/09
    先日の「そこまで言って委員会」を見たけど、あれはちょっとひどい。賛成派と反対派は人数をそろえないとちゃんとした議論にするのは難しいと思った
  • 1