Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / rikuo.hatenablog.jp (7)

  • 「最近の人気エントリー」以外のはてブ人気エントリーを使ってみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークを利用している方は、トップページの「最近の人気エントリー」の欄、または「最新の人気エントリー」を見ることが多いかと思います はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 「最近の人気エントリー」は概ねその日に多くブックマークを集めたエントリーを並べており見ていて面白く、毎日・毎時間めまぐるしく変化してどんどん新しい情報に更新されていきます。それはそれでいいのですが、一旦「最近の人気エントリー」から外れてしまったエントリーは再び顧みられる機会がなかなか無いのが残念ですね。 また瞬間的でキャッチーなエントリーがどうしても人気を集め、かつ「人気エントリー」に載りやすいのですが、それとはもうちょっと異なる情報を得たいと感じることがないでしょうか? 口コミで広がるような、徐々にブックマーク数を集めたエントリーを見たいとか、また自分の興味にあう情報を優先的に得たいなどの願望もあり

    「最近の人気エントリー」以外のはてブ人気エントリーを使ってみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • はてブの見た目をいじって印象を変えてみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)

    池田信夫 blog はてなの逆淘汰 こちらから、はてなブックマークのコメント欄について色々と議論があるようです。 結論から言えば、批判を見たくないならわざわざ確認しない方が精神安定上はいいと思うのですが、それでも見てしまうという心理も分らなくはないです。 なので、ユーザースタイルシートを使って、もうちょっと見た目を変更し、コメントから受ける印象を和らげる方法を考えてみました。 ちなみに、あまり知られてないようですが、特定のユーザーのみコメントを表示しない、という機能は既にはてなブックマークに実装されていますので、それはそちらで設定して下さい*1。 語尾を変える 参考:はてブコメントポジティブCSS | userstyles.org こちらを応用して *2 ↓ と変えてみましょう。 設定するユーザースタイルシートはこちら @-moz-document domain("b.hatena.ne.

    はてブの見た目をいじって印象を変えてみよう - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 聴く耳を持たない(片方しか) - お前、飲み会で喋らないくせに Twitter には逐一書き込むんだな(ふかわ口調で)

    昨日こんな感じのネタを Twitter に投稿し続けたところ、思いの他 好評だったのでちょっと調子に乗って、加筆・再編集したものをまとめてみました。 ※白いヘアバンドをしてた頃の、ふかわりょうさんを思い出しながら読んでください。 お前、飲み会で喋らないくせに、Twitter には逐一書き込むんだな 「from web」だけじゃなくて、たまにはモバイルで Twitter しろよ 今日の夕Twitter の書き込みに影響されてない? お前、Twitter なら簡単に友達作りできてるんだな…… 「どうせ皆わんわんワールドみたいにすぐ飽きるよ」って、お前 はわわわのことはもういいだろ! 徹夜でニコニコ動画見てたくせに、わざとらしく「今起きましたー」なんて書くなよ え?Twitter のために携帯換えたの? お前の話はダラダラと長いから、Twitter に投稿できるくらいにまとめろよ 女の子の「

  • 小事象【SHOJISHO】 - パンチラをスルーできない

    煩悩是道場 - はセリの「はてなちゃんパンチラ画像」削除について ブックマークのコメントにも書いたのですが [魔法少女はてなちゃん][スルー力]km37さんはあんまり気にする事ないという点は同意だが、自分は当たり前に不快感を示すけどそれを相手にばかりスルー力を求める姿勢には腹が立つ。[私もスルー力不足]これについて、上のエントリーでも触れられているので追記。 今回の経緯に付いては、こちらがまとまっています。 ラブラブドキュンパックリコ - 今日のもめごと 件のイラストは削除されてしまったので、今は見れませんが、構図としては id:pal-9999さんのこちら画像が近いです。 http://serif.hatelabo.jp/d45b8f788469eaac4ab328517566c0c02a9075d0/ 上のid:ululunさんのエントリーで 敢えて「気にするな」と言いたい。それがウエ

    小事象【SHOJISHO】 - パンチラをスルーできない
  • 小事象【SHOJISHO】 - 重油ふいた - 今までにb:id:niyagawaさんがふいた飲み物のまとめ

    重油をはじめ様々なものを口にふくんでは、ふいている b:id:niyagawaさんが気になって、今までに ふいてしまった飲み物を調べてみました。 量が多くなってしまったので、畳んでおきます。 リンク先は、はてなブックマークのエントリーページです。複数あるものについては、2つ目以降のタイトルをアスタリスクに省略しました。 取得したのは 2006年05月18日現在までのもの。 ふいたもの リステリンふいた ITmedia News:iPodに映画割引クーポンを配信 * * 酢ふいた ITmedia News:ビートルズ対iTunes、結審を待つ「2つのApple」 * * アミノサプリふいた マイクロソフト、ゲーム内広告企業Massiveを買収 - CNET Japan * ドクターペッパーふいた llameradaの日記 - クラスタリング技術を使った「はてなブックマーク」でのお気に入りユー

    小事象【SHOJISHO】 - 重油ふいた - 今までにb:id:niyagawaさんがふいた飲み物のまとめ
    denken
    denken 2006/05/19
    なんかふこうかと思ったけど意外にチョイスが難しい。
  • 小事象【SHOJISHO】 - キーワードを自由に作れるメリット

    はてなグループ日記 - はてなグループの1人用有料オプションの追加について こちらの仕様変更で、よりはてなグループが使いやすくなりました、というわけで、はてなグループをよいしょしてみます。 はてなグループは一言で言うと、誰でも「はてなダイアリーを私有化できる」サービスです。 はてなダイアリーにはキーワードや、カレンダーという仕組みがあり、それは はてな市民であれば誰でも編集できる面白い機能なのですが、それぞれ はてなダイアリー全体で共有する情報のため、作成・改変には公共的な意義が必要となります。 しかし、はてなグループではそれぞれのグループに応じたキーワードを自由に作成でき、とてもプライベートな事柄であってもキーワード化してグループ内で共有化することができます。 従来は名前の通り、グループ、多人数で編集することが多かったですが、近頃は個人グループで管理することも増えてきたようです。 また今

    小事象【SHOJISHO】 - キーワードを自由に作れるメリット
  • 小事象【SHOJISHO】 - はてなブックマーク関連ツールまとめ

    先日このサイトには珍しく、ブックマークを多数されて注目エントリーに入ったようです。 それでアクセス解析を見てみると、はてなブックマークから多数アクセスがあったのですが、はてブニュース からのアクセスも多くありました。 はてブニュースはニュースサイト風なデザインで、ジャンル別の人気エントリーも見やすく、特に気になるジャンルだけを効率的に且つ横断的にチェックできて、私も良くチェックしているのですが、非常に便利ですね。 で、今日は同じように はてなブックマークを利用した、様々なサイトやツールを備忘録を兼ねて集めてみました。 追記(2008/11/27) 有り難いことに未だにこの記事にアクセスがあるのですが、これ以降も便利なマッシュアップサイト・ツールが増えてきましたので、新しいものを挙げておきます。 はてブ関連のマッシュアップサイトまとめ - 2008年11月版 はてなで使えるユーザースクリプト

    小事象【SHOJISHO】 - はてなブックマーク関連ツールまとめ
  • 1