Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

NPBに関するdiet55のブックマーク (246)

  • 元巨人ガルシアがMVP「日本での経験は素晴らしかった。自分のパフォーマンス出せば活躍する自信があった」 - スポーツ報知

    元巨人ガルシアがMVP「日での経験は素晴らしかった。自分のパフォーマンス出せば活躍する自信があった」 ◆米大リーグ ア・リーグ優勝決定シリーズ第7戦 アストロズ4―11レンジャーズ(23日・ヒューストン=ミニッツメイド・パーク) 3勝3敗で迎えたア・リーグ優勝決定シリーズ第7戦が23日(日時間24日)、アストロズの拠で行われ、レンジャーズが11―4で、オール敵地チーム勝利試合で12年ぶりのリーグ優勝を果たした。MVPには5塁打含め28打数10安打でシリーズ新記録の15打点をマークしたアドリス・ガルシア外野手(30)が選ばれた。 同州対決の決戦は、敵地で無敵を誇ったレンジャーズに軍配が上がった。最後の打者タッカーがニゴロに倒れると、右翼から駆け出したガルシアは、歓喜の輪に飛び込み、喜びを爆発させた。「感情が揺さぶられる試合だった。敵地のブーイングを燃料にした。ゲームプラン通りの試合が

    元巨人ガルシアがMVP「日本での経験は素晴らしかった。自分のパフォーマンス出せば活躍する自信があった」 - スポーツ報知
    diet55
    diet55 2023/10/24
    「NPBでは、結果が出ず、巨人を4ヶ月で退団。その帰国途中で亡命し、米国に新天地を求めた。カージナルス傘下のマイナーでは、三振が多く、ウエーバー公示されたガルシアをレンジャーズが、格安10万ドルの金銭トレード
  • じゃ、クローザーは菅野にでもしておくか、じゃダメだあ : 野球の記録で話したい

    2023年10月16日 09:00 じゃ、クローザーは菅野にでもしておくか、じゃダメだあ Tweet 両リーグの先発、救援別の投手成績を調べてみた。まずはセ・リーグ。 6球団のトータル、先発、救援別の投手成績を出してみた。SV%はSV数/チーム勝利、セーブがついた勝利数の比率。 なお、一応出したが「救援勝敗」は、救援投手の優秀さとあまり関係がない。救援投手が同点に追いつかれて、見方の反撃でついた勝利が相当数含まれているからだ。 今季の阪神は圧勝しただけに、先発、救援共に防御率はリーグ1位、圧倒的だったことがわかる。 投手だけで見れば、これに続いたのが最下位の中日になる。先発、救援ともに2位だ。この成績で最下位に沈んだのは、間違いなく「打線」の責任だ。 反対に広島は先発、救援共に大したことがなかったが打線の力で2位になった。 DeNAは今季、山崎康晃、エスコバーの不振などで頼みの綱の救援投手

    じゃ、クローザーは菅野にでもしておくか、じゃダメだあ : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/16
    「阪神は圧勝しただけに、先発、救援共に防御率はリーグ1位、圧倒的だったことがわかる。 投手だけで見れば、これに続いたのが最下位の中日になる。先発、救援ともに2位」「巨人は、クローザー、セットアッパーを…」
  • ソフトバンクと西武の不振は「はっきりしている」 : 野球の記録で話したい

    2023年10月16日 11:00 ソフトバンクと西武の不振は「はっきりしている」 Tweet 続いてパ・リーグの先発、救援別の投手成績を調べてみた。6球団のトータル、先発、救援別の投手成績を出してみた。SV%はSV数/チーム勝利、セーブがついた勝利数の比率。 なお、一応出したが「救援勝敗」は、救援投手の優秀さとあまり関係がない。救援投手が同点に追いつかれて、見方の反撃でついた勝利が相当数含まれているからだ。 オリックスは何といっても「抜群の先発投手陣」で圧倒したと言えよう。救援陣もERA2点台だから優秀だが、抜群というほどでもなかった。 ロッテは先発救援共にさえず。MLBのセーブ王のオスナをソフトバンクにとられたのと、佐々木朗希が途中で抜けたのが大きいが、益田直也が打たれながらもクローザーで踏みとどまったのでSV%は高い。 ソフトバンクはオスナを獲得するなどして、救援のERAは1位になっ

    ソフトバンクと西武の不振は「はっきりしている」 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/16
    「オリックスは何といっても「抜群の先発投手陣」で圧倒したと言えよう。救援陣もERA2点台だから優秀だが、抜群というほどでもなかった。」「(ソフトバンクは)要するに千賀滉大の穴が埋まらなかったのだ。」
  • バウアーのような選手ばかりになったら、コーチもスコアラーもいらなくなるか? : 野球の記録で話したい

    2023年10月16日 12:30 バウアーのような選手ばかりになったら、コーチもスコアラーもいらなくなるか? Tweet 今季、トレバー・バウアーが投げる機会はなくなった。DeNAがCSで敗退したからだ。それは当に残念だが、彼がもたらしたものは大きかった。バウアーは、大谷翔平のような巨体の持ち主ではない。速球は155㎞/hを上回るが、NPBにもそれくらいの投手はたくさんいる。MLBでは多彩な球種で先発投手として成功した。こういう投手だからNPBで通用するポテンシャルはあるのはわかっていた。しかし、バウアーは一味違っていたのだ。 スポーツナビの取材は非常に示唆に富んでいた。 とくに2つ目 バウアーは、5月16日に打たれて負けた試合では、時系列をさかのぼって準備段階から球の動き、制球とチェックしていき「球種の選択」を間違っていたと分析した。 バウアーは、1球投げるごとに打者の反応を見て次の

    バウアーのような選手ばかりになったら、コーチもスコアラーもいらなくなるか? : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/16
    「バウアーは、大谷翔平のような巨体の持ち主ではない。速球は155㎞/hを上回るが、NPBにもそれくらいの投手はたくさんいる。」「自分のパフォーマンスを自分で向上させる」「学びのイノベーション」
  • 佐々木麟太郎の決断の意味するもの : 野球の記録で話したい

    2023年10月13日 16:27 佐々木麟太郎の決断の意味するもの Tweet 根鈴雄次さんのところで話を聞いていると、高校や大学からアメリカの大学に進む野球選手が増えていることがよくわかる。元々高校野球をしているときから「甲子園」や「プロ野球」ではなく、MLBを志向しているからではある。 しかしそれだけではないようだ。メジャーリーガーになるためには、極めて厳しい競争に打ち勝たなければならない。日人選手でNPBを経ずにメジャーリーガーになったのは、マック鈴木、田沢純一などひと握りしかいない。 野球で飯をうなら、そんな狭き門に挑まなくても、野球で大学に入って同期先輩後輩のネットワークができれば、プロに行けなくてもいろいろな仕事にありつける。今の日の野球人脈はそういう風にしてできているのだ。 そういう道を選ばない若者は、こういう日の野球人の社会に幻滅を感じているのではないかという気が

    佐々木麟太郎の決断の意味するもの : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/13
    「人的ネットワークは『学閥』ではなく『志を同じくする者』『ともに励む者』『議論を戦わせた者』の間に生まれる。」「『自由に野球ができる。自由に学べる』環境があるのだ。」
  • ロッテ2位で本拠CS決めた!「谷保さん」が世界トレンド1位 ネット大反響「日本Sまで連れて行くぞ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    ロッテ2位で拠CS決めた!「谷保さん」が世界トレンド1位 ネット大反響「日Sまで連れて行くぞ」

    ロッテ2位で本拠CS決めた!「谷保さん」が世界トレンド1位 ネット大反響「日本Sまで連れて行くぞ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
  • 大谷翔平の試合でおなじみ「ピッチクロックで“25分短縮”」に米国はポジティブ…WBC連覇へ「平均3時間11分」NPBも導入必須では?(広尾晃)

    今季も最終盤を迎えている。順位争いが絡んだ試合になると、バッテリー間のサインの交換も頻繁になる。走者へのけん制も増える。投手交代も増える。5回の時点で試合時間が2時間を経過すると「ああ、また3時間半ゲームか」と思うことも多くなった。 今季のMLBの試合中継、例年通りパソコンに向かいながら視聴していたが、大谷翔平が出ている試合でも「あっという間に終わった」印象があった。今季から「ピッチクロック」が導入されたことで、試合時間が大幅に短縮されたのだ。 〈2019年以降のMLBの平均試合時間(9回)の推移〉 2019年:3時間10分 2020年:3時間6分 2021年:3時間10分 2022年:3時間6分 2023年:2時間42分 ADVERTISEMENT

    大谷翔平の試合でおなじみ「ピッチクロックで“25分短縮”」に米国はポジティブ…WBC連覇へ「平均3時間11分」NPBも導入必須では?(広尾晃)
    diet55
    diet55 2023/10/10
    広尾晃さんの記事。導入前はどうなるかと思いましたが、結局1シーズン、問題なく乗り切りましたね。長所短所の懸念事項も上げてあり、「オフに検証が必要」だと思いますが。
  • “最も巨人を勝たせた監督” はV9川上でもONでもなく…原辰徳1291勝に浮かぶ“大型補強+育成を両立の難しさ”〈イチロー、ダルらとWBC優勝〉(広尾晃)

    原辰徳監督が采配を振った3期17年、西暦にして2002~23年の期間は「プロ野球の激動の時代」だったと痛感する。この間にプロ野球を取り巻く環境は激変し、ルールや組織も大きく変わった。そして選手の意識も全く別物になった。 2005年10月5日、巨人の堀内恒夫監督が退任会見を行う。堀内監督は2004年3位、2005年5位と優勝することなく退任。それを受けて、原辰徳監督が3年ぶりに指揮を執ることになった。 第2期原巨人の特色は「大型補強」だった 原辰徳の第2期監督時代、最大の特色は「大型補強」だった。 ADVERTISEMENT

    “最も巨人を勝たせた監督” はV9川上でもONでもなく…原辰徳1291勝に浮かぶ“大型補強+育成を両立の難しさ”〈イチロー、ダルらとWBC優勝〉(広尾晃)
    diet55
    diet55 2023/10/05
    「多難な時代のかじ取りをした名監督だったのは間違いない。」/1. 原辰徳 2. 川上哲治 3. 長嶋茂雄 4. 水原茂 5. 藤田元司
  • 「課題は明白だが…」根尾昂が与えられた先発2試合の“正直な採点”は? 中日球団が描く未来図と立ちはだかる「10敗カルテット」+5人の男(小西斗真)

    中日・根尾昂の5年目が終了した。投手に転向して2年目。同学年が大卒ルーキーとしてプロ入りしてきた今シーズンは、先発として飛躍が期待されつつ、経験値を上げるためにまずは二軍での登板を重ねてきた。一軍初登板となったのは9月18日の広島戦(バンテリンドーム)。味方打線が序盤から活発に得点を重ね、6点リードして終盤に突入した。根尾は6回まで無失点。7回に失策がからんで1点を失った2死満塁で降板した。ところが後を託したリリーフ陣が打たれ、さらに失策も重なり何と6点リードを追いつかれてしまった。 プロ初勝利は泡と消えて… 中日打線が6点も取ることがレアなら、中日のブルペンが一気に6点取られることもレア。すぐそこに見えていたはずのプロ初勝利は、泡のように消えてしまった。それでも6イニング3分の2を4安打。結果として4失点とはなったが、自責点は0だった。

    「課題は明白だが…」根尾昂が与えられた先発2試合の“正直な採点”は? 中日球団が描く未来図と立ちはだかる「10敗カルテット」+5人の男(小西斗真)
  • NPBはMLBのファーム化するのか?できるのか? : 野球の記録で話したい

    2023年10月03日 12:25 NPBはMLBのファーム化するのか?できるのか? Tweet NPBとMLBは、実力差は明らかに縮まっているが、経済規模は絶望的なほどに広がっている。このままいけば、優秀な選手はすべてMLBに行ってしまうことになる。実質的にNPBはMLBの「人材養成リーグ=ファーム」になるだろう。しかしながら、NPBは厳密な意味でのファームにはならない。 ファームにはいろいろな形態がある。 1.1軍球団直営のファーム NPBの2軍は、1軍球団の直営であり、2軍チームも球団が経営している。選手は球団から直接雇用されている。2軍リーグはNPBが運営している。 2.1軍球団が業務提携するファーム MLBのファーム球団の内、ルーキーリーグはNPBのファーム同様、直営だが、AからAAAまでのファーム球団は、別の経営者が経営する別個の企業であり、MLBはこれらとアフィリエイト契約を

    NPBはMLBのファーム化するのか?できるのか? : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/03
    「1.1軍球団直営のファーム」「2.1軍球団が業務提携するファーム」「3.形式上傘下に入っているファーム」「4.実質的なファーム=米の提携独立リーグ」「ここは『開国』して、実質的にMLBのファーム化する道を選択すべき
  • 尻上がりに調子を上げた山本由伸、そして平野佳寿 : 野球の記録で話したい

    2023年10月03日 09:00 尻上がりに調子を上げた山由伸、そして平野佳寿 Tweet スタジアムMCの「日のスターティングラインナップ!」の声のトーンがちょっと優しくなっている。勝ち切ったことで、余裕モードになったのではないか。平日でもあり、試合が始まってからもお客が増えていく。 山由伸は、恐らくこれが公式戦最終登板。つまり日での公式戦、最後の登板。 日ハムは来救援投手のブライアン・ロドリゲス。今季不調。 山に対して、先頭の万波は2-2まで粘って左中間にいい当たりの二塁打。 2番細川の一ゴロで三進、しかし田宮、郡司が連続三振。この回20球を投げる。 郡司のときに159㎞/hが出る。私は山ではこの数字は初めて見た。 山は2回も1死から松剛が歩き、2死後清水が右前打。一三塁、 清水が走り2死二三塁まで行くが、アルカンタラを三振。失点する感じは全くない。 2回は27球

    尻上がりに調子を上げた山本由伸、そして平野佳寿 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/03
    「つまり日本での公式戦、最後の登板。」「日米通算250セーブ達成、名球会入りである。」
  • 原巨人、史上最低成績か? : 野球の記録で話したい

    2023年09月30日 12:00 原巨人、史上最低成績か? Tweet 原辰徳読売ジャイアンツの4位が決定した。2年連続Bクラスは2回目だが、同一監督では初めてだ。2リーグ分立後、巨人がBクラス(4位以下)、または勝率5割未満になったシーズンを列挙するとこうなる。 今年で2リーグ分立から74年目になるが、巨人がBクラスに落ちたり負け越したりしたシーズンはわずか13回しかないのだ。 2年連続Bクラスは2005、06年に1回あったが、監督は堀内恒夫から原辰徳に交代した。同一監督で2年連続Bクラスはこれが初めてだ。 それだけでなく、今のままだと原辰徳巨人は、史上初めて「3年連続負け越し」という不名誉な記録を作ってしまう。 巨人は残り4試合、最低でも3勝して、何とか「勝ち越し」でシーズンを終わりたいところだろう。 前にも触れたが、巨人の長期低迷の要因はいくつかある。 1つには、巨人編成の「定見の

    原巨人、史上最低成績か? : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/03
    「そういう起用法を見て、大物選手がFAで巨人に行きたがらなくなっている。」「39歳の平野佳寿や40歳の比嘉を大事に使っているオリックス、山﨑康晃や益田直也に何度でもチャンスを与えるDeNAやロッテなど」
  • 「昭和」で止まっている徳光和夫 : 野球の記録で話したい

    2023年10月01日 12:00 「昭和」で止まっている徳光和夫 Tweet モデルプレス 徳光和夫、2年連続4位の巨人に落胆 「巨人が弱いと野球ファンが離れる」と持論も 私は昭和時代を29年、平成を30年、令和を5年生きている。昭和の時代に「人間」になったのは間違いない。徳光は昭和時代を48年生きている。「昭和含有率」が高いが、それでも人間はアップデートしなければならない。何しろ長嶋茂雄にあこがれて立教大に入ったと言う人だから、巨人推し、長嶋推しは、仕方がないとは思うが、近頃の発言は、徳光の頭が30数年間、アップデートしていないことを意味する。 徳光の頭では今も「日プロ野球は、巨人で持っている」という認識なのだ。 今や巨人は、観客動員で阪神タイガースに及ばない。それだけでなく東京ドームは「いつでもチケットがとれる」状態になっている。 「巨人でなければ行きません」という選手は、長野久義

    「昭和」で止まっている徳光和夫 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/10/01
    「今や巨人は、観客動員で阪神タイガースに及ばない。それだけでなく東京ドームは『いつでもチケットがとれる』状態になっている。『巨人でなければ行きません』という選手は、長野久義、菅野智之が最後だ。」
  • ソフトバンク近藤健介に直撃「なぜ身長171cmでホームラン打てる?」への“深すぎる”回答…吉田正尚、森友哉にも当てはまる「天才の共通点」(田尻耕太郎)

    昨季までの日ハム時代の11年間で通算52塁打。キャリア最多は2021年シーズンの11塁打だった。今季はもう、その倍を超えている。 たしかに広くてフェンスの高い札幌ドームに比べれば、ホームランテラスのあるPayPayドームが拠地になったことで塁打数が増えるのはある程度期待されていた。だとしても近藤にどんな化学変化が起きたというのか。 なぜ激増? 長谷川コーチの考え ソフトバンク・長谷川勇也一軍打撃コーチは、近藤のスイングが以前とは変わっていると解説する。 「フィジカル的なところのトレーニングももちろんやっていると思います。下半身がどっしりとして安定感があることで『バットの通り道』が出来ているという前提がある中で、僕が知っている日ハム時代に比べてフォロースルーをしっかりとれるようになっている。もともと体の開きを抑えてヘッドを走らせて打つ能力に長けているのですが、普通はそのままバット

    ソフトバンク近藤健介に直撃「なぜ身長171cmでホームラン打てる?」への“深すぎる”回答…吉田正尚、森友哉にも当てはまる「天才の共通点」(田尻耕太郎)
    diet55
    diet55 2023/09/29
    「近藤は身長171cm。」「吉田正尚(身長173cm/ボストン・レッドソックス)はその代表格だし、森友哉(身長170cm/オリックス)」「NPB歴代3位の通算567本塁打を放った門田博光(身長170cm)」
  • 新庄剛志と立浪和義 : 野球の記録で話したい

    2023年09月27日 12:00 新庄剛志と立浪和義 Tweet どちらも現場での指導者経験がほとんどないままに監督になって、2年連続最下位になろうとしている。そしてともに続投が決まった。 両監督の2年間の成績 PW%はピタゴラス勝率 どちらも2年連続最下位だが、勝率で見ると新庄日ハムが少しだけ勝率を上げているのに対し、立浪は今季、大きく勝率を下げている。 昨年、今年ともに日ハムは借金20代だった。今季はオリックス以外の全球団が借金生活になりそうで、ゲーム差は大幅に広がったが、勝率はむしろ上がっている。 昨年の中日はわずか借金9,首位ヤクルトと15差だったが、今季の借金は27まで膨らみ、首位阪神とは31差まで広がっている。あと5試合、勝率3割台の可能性もある。 得失点差から割り出すピタゴラス勝率では興味深い違いがある。 新庄日ハムは、2年ともピタゴラス勝率よりも実際の勝率の方が低い。大差

    新庄剛志と立浪和義 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/09/27
    「PW%はピタゴラス勝率」
  • 「阪神のARE=アレ」と「おーん、そらそうよ」寛大な関西人・岡田彰布監督は「審判への抗議」も公益のため…一流の野球人なワケ(広尾晃)

    18年ぶりに阪神のリーグ優勝が決まった。11連勝で一気に駆け抜けた。再任の岡田彰布監督は優勝を「アレ=ARE」と名付けて目標に掲げた。 「ARE」は近年まれに見る「神ネーミング」ではあろう。全国各地の人は「何、それ?」と思うかもしれないが、大阪人には、そのニュアンスがよくわかる。 大阪の年配の人は、よく指示語だけで会話を済ませてしまうのだ。 ADVERTISEMENT 「おい、あれ、どないなったかいな?」 「あ、あれですか? あれやったらそれと一緒に、こないしときました」 「そうかいな、それやったらええのや」 当事者だけが分かればいい話というのが大阪にはあって、そこで通用すればいいということだ。反対に言えば「部外者は知らんでもよろし」ということでもある。 北陽→早大は大阪の野球少年のエリートだった 岡田彰布は大阪市の中心部、玉造の製造業の家に生まれた。明星中学に進み、野球で注目された。系列

    「阪神のARE=アレ」と「おーん、そらそうよ」寛大な関西人・岡田彰布監督は「審判への抗議」も公益のため…一流の野球人なワケ(広尾晃)
  • 徳光和夫は「野球極右」か? : 野球の記録で話したい

    2023年09月09日 12:00 徳光和夫は「野球極右」か? Tweet U18が決勝進出した。オランダ戦で1敗したが、チームワークがよく、打線もつながった。これを聞いた徳光和夫はラジオで「メジャー、メジャーで伝えずに日の野球をもっと伝えろよ」と言ったと言う。徳光はトレバー・バウアーが日野球を学ぼうと言う姿勢を示していることに対しても、 「つまり世界一の野球は日ですから。世界第2位の国から来たバウアーとしましては、日のプロ野球選手になったということだと思います」 と語った。 要するに、WBCで日アメリカを破ったから、日野球は世界1位だ、もはやアメリカ、メジャーを抜いたと言いたいわけだ。 今U18を戦っている選手も、バウアーも、そしてWBCで活躍した侍ジャパンの選手も、さらには監督、コーチも「日の方がアメリカよりも上だ」と思っている人は一人もいないだろう。 U18を戦ってい

    徳光和夫は「野球極右」か? : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/09/09
    “「精神の老化」とは、新しいことを知ること、学ぶことをやめることだと思う。自分が若いうちに見聞きしたことが「最高だった」と思い込み、それをまき散らすのは、言論人として最悪だ。”
  • 原辰徳監督は何を考えているのか?何にも考えていないのか? : 野球の記録で話したい

    2023年09月09日 09:05 原辰徳監督は何を考えているのか?何にも考えていないのか? Tweet 昨日、戸郷翔征は、また140球を投げた。今季4回目である。しかも延長10回勝ち星つかず。原辰徳監督率いる読売ジャイアンツは今、61勝61敗の5割超度。セ・リーグ4位、3位DeNAとは2.5差、CS進出をあきらめる位置ではない。残り試合は19もある。 その状況でエースを10回まで投げさせたのである。あまり知られていないが、巨人には救援投手もいるのだ。大勢は今、投げていないが、中川皓太が11セーブ、菊地大稀が13ホールド。彼らを投げさせるという選択肢はなかったのだろうか? 戸郷の今季の成績 戸郷も開幕からしばらくは100球を目安に投げていた。しかし5月9日の新潟でのDeNA戦、例のトレバー・バウアーとの投げ合いで143球で完投したのを皮切りに「行けるときは行く」ようになったようだ。 戸郷が

    原辰徳監督は何を考えているのか?何にも考えていないのか? : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/09/09
    「このペースで何年も投げられる投手は、今の野球では存在しない。 原辰徳監督は何を考えているのか?あるいは何にも考えていないのか?」
  • 西武 山川を無期限の公式試合出場停止処分 山川謝罪「深く反省」「立場わきまえずにした行動」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    西武は4日、知人女性への強制性交の疑いで書類送検され、嫌疑不十分で不起訴処分となった西武・山川穂高内野手(31)について無期限の公式試合出場停止処分とすると発表した。 【写真】8月30日、3軍練習に参加し、ティー打撃を行う西武・山川 球団は「当球団所属選手 山川穂高に関するお知らせ」と題して文書を発表。奥村剛球団社長は「ファンの皆さま及び全ての関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを、深くお詫び申しあげます」と謝罪しつつ、今回の判断については「検察庁の判断としては不起訴処分となりましたが、球団として今回の事態を重く受け止め、人の猛省を促すべく、上記の処分といたしました」と説明した。 また、山川もコメント発表。まずは「ファンの皆様、球団、NPB及びスポンサーの関係者をはじめとした皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを、お詫びいたします」と謝罪。ここまで捜査に対して

    西武 山川を無期限の公式試合出場停止処分 山川謝罪「深く反省」「立場わきまえずにした行動」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    diet55
    diet55 2023/09/08
    「不起訴処分となった以上(中略)今度はプロ野球選手会が法的措置を」「最大の問題は、今回の西武の判断、山川選手のコメントに被害女性が納得するかどうか。民事訴訟や検査審査会への異議申し立てが行われれば、」
  • 山川穂高は無罪放免にならず : 野球の記録で話したい

    2023年09月05日 09:00 山川穂高は無罪放免にならず Tweet 山川穂高は不起訴処分となったが、改めて西武は「無期限出場停止処分」を科すと決定した。 被害女性が検察審査会に「不起訴不当」と申し立てをする可能性はあるにしても、少なくとも現時点で山川は刑事事件の容疑者でなくなったのだから、球団側は山川に謝罪をさせたうえで、試合復帰に向けた道筋をつけることも可能だったはずだ。しかしそうしなかった。 プロ野球選手会は、不起訴処分を受けてメディアに山川に不利になるような報道を控えるように訴え、山川の復帰へ向けて支援することを表明した。 「選手寿命が限られているプロ野球選手にとっては1日1日が極めて貴重なものです。件選手が再びグラウンドでプレーできるよう、静かに見守りいただきますようお願いいたします」 球団もその線に沿って山川のステイタスを回復させるかと思ったが、非常に厳しい処分を改めて

    山川穂高は無罪放免にならず : 野球の記録で話したい