Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年3月25日のブックマーク (4件)

  • 【速報】バドミントン同好会が天井や障子を破壊する迷惑行為 神戸大学が会見で謝罪「厳正に対処する」サークルは活動停止し学生から聞き取り進める(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    【速報】バドミントン同好会が天井や障子を破壊する迷惑行為 神戸大学が会見で謝罪「厳正に対処する」サークルは活動停止し学生から聞き取り進める(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2024/03/25
    部ならともかく同好会でこれはさすがに大学が可哀想
  • 理不尽なクレームに疲弊する教育現場 保護者対応専門部署の設置で教員離れに歯止め

    教育現場で保護者対応に悩む教職員は少なくない。保護者から寄せられる相談や要望はまっとうなものも多いが、時には理不尽な要求で業務に支障を来したり、教職員が休職や退職に追い込まれたりするケースもある。奈良県天理市はこうした状況を改善しようと、4月から全国的にも珍しい保護者対応専門の部署を設置する。「教職員に心のゆとりを持って子供たちに向き合ってほしい」としている。 約8割が「負担に感じる」《こちらに非がないことに対して謝罪を要求され、人権を無視した罵詈(ばり)雑言が浴びせられた》《いつまでも覚えているとしんどくなるので、記憶も薄れています。書きたくありません》 天理市が昨秋教職員や保育士ら約380人(回答265人)に行った保護者対応に関するアンケートには、切実な思いがつづられていた。 アンケートは、5項目の設問と自由記述で構成。「保護者対応で授業に支障が出たことがあるか」との設問には63・3%

    理不尽なクレームに疲弊する教育現場 保護者対応専門部署の設置で教員離れに歯止め
    doksensei
    doksensei 2024/03/25
    これはPTAが間に入れば良いと思ってる。むしろそれができないのであれば本当にPTAの存在意義はないと思う
  • 宮内庁 インスタグラムで4月1日から皇室の情報発信へ SNSは初 | NHK

    宮内庁は、インスタグラムの公式アカウントを作り、4月から皇室の活動に関する情報発信を始めると発表しました。宮内庁がSNSによる情報発信をするのは初めてです。 宮内庁は情報発信強化のため、民間からも人材を登用して去年4月に広報室を新設し、宮内庁のホームページの刷新に取り組むとともに、SNSの活用についても検討を続けてきました。 そして、25日に写真共有アプリ「インスタグラム」の公式アカウントを作り、広報室発足から1年となる4月1日から、皇室の活動に関する情報発信を始めると発表しました。 宮内庁がSNSによる情報発信をするのは初めてで、まず、天皇皇后両陛下の活動に関する画像や動画の投稿などから始め、今後、発信の対象を広げることも検討するということです。 インスタグラムのアカウントのプロフィール欄などと、宮内庁ホームページにそれぞれリンクを設定し、相互に紹介する形をとります。 コメント欄やダイレ

    宮内庁 インスタグラムで4月1日から皇室の情報発信へ SNSは初 | NHK
    doksensei
    doksensei 2024/03/25
    踊ってみた動画とかかな(舞を)
  • ヤマザキ春のパン祭りの皿の貰い方

    ポイントを集めているが貰い方が難しくて挫けそう。 ・皿(スマートボウル)を貰うためだけにレジに行っていいのか?何か買った方がいいのか? ・普段行かないコンビニに皿を貰うために行っていいのか?見知った店員がいる店の方がいいのか? ・パンを買ってそのポイントで30点になった場合、その場で台紙に貼り付けて交換して貰えるのか?一度家に帰って貼ってからまた来店したほうがいいのか? 分からなくて交換ができそうにない。ポイントだけ40以上になってしまいそうだ。

    ヤマザキ春のパン祭りの皿の貰い方
    doksensei
    doksensei 2024/03/25
    普通にスーパーのサービスカウンターが1番いいと思う。コンビニやドラッグストアなどは店員が少なくて申し訳なく感じる。あとポイントたまった台紙をメルカリで売るようなことはしたくない