地震学の今を問う (東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会報告) 2012 年 5 月 公益社団法人日本地震学会 東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会編 目次 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平原和朗・加藤照之 1 1.招待論文 3 防災対策と地震科学研究のあり方:リセットの時期・・・・・・・・・・ロバート・ゲラー 5 M9 を想定するために何が欠けていたのか?今後どうすれば良いのか? ・・・・・・松澤暢 9 アスペリティ・連動型・地震予知・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・井出哲 14 地震学研究者・地震学コミュニティの社会的役割ー行政との関わりについて・・・長谷川昭 18 「地震学会は国の施策とどう関わるか/地震学研究者・コミュニティの社会的役割とは何か」・・・・ についての私見・・・