Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2014年4月15日のブックマーク (6件)

  • Vol.19 ピンクと和解せよ

    あっという間に桜が咲いて、散りました。がっくし。 今はちょうど桜の花が散ったあとの、 若葉の緑が目に眩しい季節ですなぁ。 さて突然ですが、ピンクは好きですか? 儚く淡いピンク、溌剌としたビビッドなピンク、若々しく透明感のあるピンク。 子供の頃からずっと、私はピンクが大の苦手でした。 ギリギリ許せて、サーモンピンク。 サーモンピンクには奥ゆかしさがあるからな。 しかし『正当派』な女の子は、往々にしてピンク好きが多い。 そして私は、ピンクと気負いなく戯れる彼女たちを見ると、 なぜか胸が潰れそうな気持ちになっていた。 ピンク。あんなに自己愛の強そうな色はないでしょう? あんなに媚びて発情している色もない。 あんなに可愛らしさが記号化された色もない。 ピンク好きを公言したり、ピンクの小物を持ったりするのは、 可愛がられたい気持ちを全面に押し出しているのと同義! そんなのズルいし、そもそも恥ずかしい

    dreamyou
    dreamyou 2014/04/15
  • 40億の赤字を1年で黒字化! ヤフー・小澤隆生氏が語る、楽天イーグルスを救った"逆転の発想力"とは?

    ダメなところはさらけ出して解決する 質問者:ご登壇の皆様すごいカッコよくて。 国光:言われるね(笑)。 質問者:何でカッコいいと感じるかというと、オープンで奔放で自分らしくて全部出していてカッコイイと思っていて。そういうところは普段どういう自分の磨き方をしているとできるのかなと思って。ぜひ参考にしたくてお伺いしました。 国光:そういうところで言うと、全部をさらけ出してるって言うと最近の僕じゃないかなあと思っていて。最近IT業界の中で面白い遊びが出来始めていて。基的に、寝ている俺を撮ってさらして上げるというのがなんとなく遊びっぽくなっていて。段々年とってくると11時とか12時になると眠くなるのね。どこに行ってもゴロッと寝ちゃうんだよね。 最初は寝ている写真を上げているだけなんだけど、落書きされたりとか、挙句の果てに(洋服を)パッとめくってお腹をさらされるわけだよ。歳いってちょっとお腹が出て

    40億の赤字を1年で黒字化! ヤフー・小澤隆生氏が語る、楽天イーグルスを救った"逆転の発想力"とは?
    dreamyou
    dreamyou 2014/04/15
    “(小澤氏と質問者がゴリラの真似をしながらステージを横断)”
  • 透明マントの開発、格段に進化:戦闘機も隠せる可能性も

    dreamyou
    dreamyou 2014/04/15
    “ ”
  • WiMAXのパラボラアンテナ作ったら速度が4倍になった!!

    リンク kazutrekのブログ 『WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ』 WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ-家の回線をイーモバのADSLからWiMAXに切り替えてほぼ1ヶ月が経過。パラボラアンテナで速度の改善が見られるという情報がチラホラとTLに流れていたので試してみ

    WiMAXのパラボラアンテナ作ったら速度が4倍になった!!
    dreamyou
    dreamyou 2014/04/15
  • 米グーグル、ソーラー無人機メーカーを買収 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米IT大手グーグルGoogle)は14日、ソーラー無人機を製造するタイタン・エアロスペース(Titan Aerospace)を買収すると発表した。 タイタン社とはフェイスブックも買収交渉と報道  グーグルの広報担当者はAFPに宛てた電子メールで「まだ黎明(れいめい)期にあるが、『大気圏衛星』は数百万人へのインターネット接続の提供や、災害支援や森林破壊などの環境被害といった問題の解決に役立つ可能性があります」と説明。「それが、われわれがタイタン・エアロスペースをグーグル傘下に迎え入れるのを楽しみにしている理由です」と述べた。買収金額は公開されていない。 タイタン社の無人機は、高度6万5000フィート(約1万9800メートル)を5年間連続飛行することができる。静止衛星と似た機能を持たせることができるが、コストは低く抑えられる。 グーグルは大型の気球を使ってインターネット信

    dreamyou
    dreamyou 2014/04/15
  • 全員実名で告発! 袴田巌さんの罪をデッチあげた刑事・検事・裁判官(週刊現代) @gendai_biz

    48年もの間、死と隣り合わせで生きる恐怖とはいかばかりか。矛盾だらけのシナリオを成立させるために結託したエリートたちには、到底わかるまい。人の命はそんなに軽いものではない。 「捏造された疑いがある」当たり前のことが、当たり前に論じられない。それが有罪率99%を誇る日の司法の実態らしい。 3月27日に再審開始が決まった元死刑囚・袴田巌さん(78歳)のケースはその典型だ。大々的に報道されているので詳細は省くが、事件が発生したのは1966年6月。犯人は静岡県清水市内に住む味噌製造会社の専務宅で夫と次女、長男をメッタ刺しにしたうえ、放火して逃走。8月、静岡県警清水警察署(当時)は味噌製造会社の従業員だった袴田さんを逮捕した。 「袴田さんは無実を主張し続けましたが、9月上旬に突然、自供。その背景には一日平均12時間、最長17時間にもおよぶ過酷な取り調べがありました。後に弁護団が入手した県警の捜査

    全員実名で告発! 袴田巌さんの罪をデッチあげた刑事・検事・裁判官(週刊現代) @gendai_biz
    dreamyou
    dreamyou 2014/04/15