Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / encount.press (6)

  • 1100人超のフジテレビで労組80人だったことに衝撃…「これでは会社に声を届けることは難しい」

    元タレント・中居正広さんと女性とのトラブルへの関与が報じられ、フジテレビが相次ぐ「対応ミス」で危機的状況にある。その中で、23日には社員向け説明会が行われ、全社員の約9割にあたる約1000人が参加。同社の組合が会社側に呼びかけて実現した会だったが、要望書には「先週まで組合員数80人だったのが、日時点で500人」と記されていたことも判明した。1100人以上の社員がいる会社で、80人しか組合に加入していなかった現実。それが意味することを解説する。 元タレント・中居正広さんと女性とのトラブルへの関与が報じられ、フジテレビが相次ぐ「対応ミス」で危機的状況にある。その中で、23日には社員向け説明会が行われ、全社員の約9割にあたる約1000人が参加。同社の組合が会社側に呼びかけて実現した会だったが、要望書には「先週まで組合員数80人だったのが、日時点で500人」と記されていたことも判明した。110

    1100人超のフジテレビで労組80人だったことに衝撃…「これでは会社に声を届けることは難しい」
    eagleyama
    eagleyama 2025/01/26
    1000人しかいないの!!??ビックリ
  • 「月3500円」がトレンド入り 本格カラオケサービス提供開始にネット「まじ神すぎ」

    株式会社エクシングは、ライブ配信・動画投稿者(STREAMER)をターゲットとした個人向け格カラオケサービス「カラオケJOYSOUND for STREAMER」を、29日から、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて提供を開始した。Xでは「月3500円」がトレンド入りした。 株式会社エクシングは、ライブ配信・動画投稿者(STREAMER)をターゲットとした個人向け格カラオケサービス「カラオケJOYSOUND for STREAMER」を、29日から、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて提供を開始した。Xでは「月3500円」がトレンド入りした。 カラオケを通じて、動画配信プラットフォームで活躍する配信者の活動の幅を広げるとともに、リスナーとの交流を活性化する一助になればという思いから誕生した「カラオケJOYSOUND for STREAMER」。サービスを利用する

    「月3500円」がトレンド入り 本格カラオケサービス提供開始にネット「まじ神すぎ」
    eagleyama
    eagleyama 2024/10/30
    遠い世界
  • 高尾山で「トリュフ」の一種が見つかる 一般客の採取は禁止「国定公園なので」

    世界の三大珍味といえば、キャビア、フォアグラ、トリュフ。フランス料理やイタリア料理などで使われ、高級材としても知られている三大珍味のうちの1つであるトリュフが、東京の高尾山で発見された。発見されたのは高尾山さる園・野草園の中。一体、どういうことなのか? 担当者に話を聞いた。 世界の三大珍味といえば、キャビア、フォアグラ、トリュフ。フランス料理やイタリア料理などで使われ、高級材としても知られている三大珍味のうちの1つであるトリュフが、東京の高尾山で発見された。発見されたのは高尾山さる園・野草園の中。一体、どういうことなのか? 担当者に話を聞いた。 高尾山さる園・野草園の公式X(旧ツイッター)の投稿は瞬く間に拡散された。「えっ!? 高尾山にトリュフ!?」。こうつづられた投稿には、1万5000を超える「いいね」がつくなど、大きな反響を呼んでいる。 高尾山さる園・野草園の担当者によると「具体的

    高尾山で「トリュフ」の一種が見つかる 一般客の採取は禁止「国定公園なので」
    eagleyama
    eagleyama 2024/06/26
  • 「投げ銭は正当な対価」 コロナ禍で急拡大のライブ配信、トップライバー社長が説く心得

    コロナ禍の影響で急拡大しているライブ配信業界。「17LIVE(イチナナ)」や「Pococha(ポコチャ)」、「BIGO LIVE(ビゴライブ)」などのプラットフォームに加え、2020年7月には若者に人気のモバイル端末向けショートビデオプラットフォーム「TikTok(ティックトック)」もライブ配信機能を搭載、ある調査では20代~60代の約半数がライブ配信を視聴したことがあると回答するなど、大きな注目を集めている。 コロナ禍の影響で急拡大しているライブ配信業界。「17LIVE(イチナナ)」や「Pococha(ポコチャ)」、「BIGO LIVE(ビゴライブ)」などのプラットフォームに加え、2020年7月には若者に人気のモバイル端末向けショートビデオプラットフォーム「TikTok(ティックトック)」もライブ配信機能を搭載、ある調査では20代~60代の約半数がライブ配信を視聴したことがあると回答する

    「投げ銭は正当な対価」 コロナ禍で急拡大のライブ配信、トップライバー社長が説く心得
    eagleyama
    eagleyama 2022/02/24
    キャバ○○か
  • 外出禁止が続く米国に衝撃 自宅に3週間こもり続けた女性が新型コロナに感染

    米国では新型コロナウイルス感染が拡大の一途を辿り、58万人以上の感染者と2万3000人以上の死者が報告されている。多くの州で外出禁止令が出される中、3週間自宅にこもり続けた女性が新型コロナウイルス陽性と診断され、米国に衝撃が走っている。 米国では新型コロナウイルス感染が拡大の一途を辿り、58万人以上の感染者と2万3000人以上の死者が報告されている。多くの州で外出禁止令が出される中、3週間自宅にこもり続けた女性が新型コロナウイルス陽性と診断され、米国に衝撃が走っている。 「シャーロット在住の女性が自宅から3週間外出しなかったが、新型コロナウイルスで陽性反応に」と報じたのは地元テレビ局「WCNC」(電子版)だ。 「心の底から恐怖を感じた。これは今まで体験した中で最悪の病気で、最大の恐怖体験でした。人工呼吸器についての話も聞いていたので、当に恐ろしい。自宅隔離のままで待機できることを祈ってい

    外出禁止が続く米国に衝撃 自宅に3週間こもり続けた女性が新型コロナに感染
    eagleyama
    eagleyama 2020/04/15
    目に見えない恐怖
  • 前澤友作氏「10億円を10人の夢ある起業家に投資します」総額100億円の前澤ファンドの応募結果を発表

    ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏が20日、ツイッターを更新。総額100億円の「前澤ファンド」の応募結果を報告した。 ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏が20日、ツイッターを更新。総額100億円の「前澤ファンド」の応募結果を報告した。 この日、自身のツイッターに「前澤ファンドの報告です。集計の結果、皆さまからのビジネス提案数が【4,331件】となりました。合否に関わらずコメント付きで結果を通知いたしますので、少々お時間いただければと思います」と投稿。14日の中間発表で審査料着金ベースとしたうえで530件のビジネス提案があったことを報告したが、そこから着金ベースであるかは定かではないが、4,331件まで達したことは大きい。 前澤氏は続けて「なお、ビジネス提案書とご入金が確認できた方へは、前澤ファンド事務局より受付完了のメールを順次お送りしておりますので、まだ届いて

    前澤友作氏「10億円を10人の夢ある起業家に投資します」総額100億円の前澤ファンドの応募結果を発表
    eagleyama
    eagleyama 2020/02/22
  • 1