静岡県から山梨県に引っ越してきた高校生の各務原なでしこ(CV:花守ゆみり)は、富士山を一目見ようと本栖湖へ。しかし、ベンチで疲れて夜まで寝込んでしまったことにより、ソロキャン(一人でキャンプをすること)していた志摩リン(CV:東山奈央)と出会う。 短い時間だがリンと一緒に過ごし、キャンプに興味を持ったなでしこ。転校先の本栖高校では、ゆるくアウトドアを楽しむ「野外活動サークル」(野クル)に入部。部長の大垣千明(CV:原紗友里)、唯一の部員の犬山あおい(CV:豊崎愛生)とすぐに仲良くなり、本栖高校の生徒だったリンとも再会。リンの友人・斉藤恵那(CV:高橋李依)とも友達になり、キャンプにどんどんハマっていく。
16歳の誕生日に、いきなり許婚と同居することになった夜ノ森小紅。 文武両道の美少女生徒会長だけど、実は重度のシスコン&幼女好きの変態姉、夜ノ森紅緒。 9歳の幼女なのに、なぜか小紅のクラスメートで小姑の三峰真白。 オープニングからエンディングまで、ヒロインたちの動きと掛け合いがひたすら可愛くて楽しいと大評判の「未確認で進行形」。 第10話まで放送され、残すは最終回を含めてあと2話となり、Blu-ray&DVDの1巻も発売中です。 作業も佳境の中、制作スタジオ動画工房を訪ねて、初監督作品「GJ部」に続く話題作連発で注目を集める藤原佳幸監督にインタビューしてきました。 漫画を描きたいなと漠然と思っていた ――藤原監督はアニメーター出身とのことですが、最初から演出にも興味はあったのですか? 藤原 元々、絵の勉強をしながらお金も稼げる職業はないかなと調べて、アニメ業界に入ったんです。アニメも好きでし
架空の都市の地図を描く——。そんな一風変わった地図職人がいる。先日放映されたテレビ番組「タモリ倶楽部」では“ひとり国土地理院”として紹介され、細部まで作りこまれた空想地図が話題となった今和泉隆行さんだ。地理人とも呼ばれる今和泉さんの初著書『みんなの空想地図』の発売に合わせ、本人にお話を伺った。 今和泉隆行が“地理人”となるまで ―― 最初に、今和泉さんご本人について。地理人さんはなぜ地図に関心を持つようになったのでしょうか? 今和泉隆行さん(以下今和泉) 休日、父と路線バスで、行ったことのない場所に行く習慣がありました。当時、横浜駅至近のマンションに住んでいたのですが、そこから行ける路線で郊外の団地に行って、ただ帰ってくるだけです。 建物ばかりで空が狭い世界から、空が広い、緑の多い世界は印象に残り、また、非日常(観光)ではなく、そこを日常とする人もいるわけで、いま思えば、未開の日常を開拓し
「競技かるた」というあまり聞き慣れない競技を題材にしているにも関わらず、累計発行部数が900万部超えという大ヒットを記録している少女マンガ『ちはやふる』(3月13日に最新20巻が発売)。 2011年にテレビアニメ化されると、さらにファン層を拡大。 1月からは、第2期の「ちはやふる2」が放送中です。 かるた世界一の「クイーン」を夢見る綾瀬千早は、瑞沢高校に入学し、幼なじみの真島太一ら4人のメンバーとともに、かるた部を創部。 2期では、2年生に進級した千早たちに、個性派の新入部員2人を加えた瑞沢高校かるた部の7人が、全国大会で奮闘しています。 原作ファンからの評価も非常に高いアニメ版の面白さの秘密は、どこにあるのか? 浅香守生監督に、直接、聞いてきました。 競技かるたは、楽しく熱いもの ――多くのファンが2期のスタートを待ち望んでいたと思います。1期の制作中から、2期の制作は確定してたのでしょ
好きな女子の体操着を盗んでしまった中学2年生の春日高男(かすが・たかお)は、それを見ていた同級生の女のコ・仲村佐和(なかむら・さわ)から“契約”を迫られ、次々と変態的な行為に手を染めていく……。 こんな背徳的な内容が話題を呼び、今月からアニメもスタートすることになったマンガ『惡の華』。作者の押見修造は、思春期のモヤモヤや“こじらせ”を徹底的に描ききる「青春マンガの名手」として、今、注目を浴びている。そんな彼に、自身の青春時代や、『惡の華』の“元ネタ”まで聞いた。 ■彼女に「作文」を書かされて ―『惡の華』の主人公・春日くんは、いつも教室で難しい本を読んで自分の殻に閉じこもっている少年ですが、押見先生自身も似たような中学生だったとか? 押見 そうですね。僕の場合は、中1のときに父親からルドン(フランスの画家)の絵や、萩原朔太郎(はぎはら・さくたろう。ロマン主義的な作風で知られる詩人)の詩を教
声優として活躍する一方、アーティストとしても日本武道館2DAYSソロライブを満席にするほどの高い人気を集める堀江由衣が、ついにナタリー初登場。通算13枚目のニューシングル「PRESENTER」のリリースを記念して、ロングインタビューを行った。 アニメや声優に詳しくない人にも「ほっちゃん」の愛称とともにその名を広く知られる彼女だが、実際はどのような人物なのか。今回ナタリーでは、声優アーティストほっちゃんの成り立ちを幼少時から探った、約1万2000字におよぶパーソナルインタビューを敢行。ファンにはおなじみの伝説的エピソードから、2011年現在の心境まで幅広く話を訊いた。 取材・文/臼杵成晃 ハンガーと輪ゴムには助けられた ──「堀江由衣」という名前は、きっと声優ファンやアニメファンじゃなくとも知っているでしょうけど、普段アニメを観ない音楽ファンの中には「実際どういう人なんだろう?」という人も多
ゲームは前向きに悩めるものが面白い――桝田省治氏に聞く「俺の屍を越えてゆけ」のゲームデザイン 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 12→ 本日(11月10日)発売された「俺の屍を越えてゆけ」(以下,俺屍)は,1999年にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation専用ソフトをリメイクした作品である。 「俺の屍を越えてゆけ」公式サイト 本作は,世代交代という要素に主眼が置かれた,一風変わった和風RPG。その個性的なゲームシステムや世界観で,熱心なファンを多数生み出したタイトルとしても知られ,そんなファンに支えられる形で,この度,12年越しのリメイクを果たした。 4Gamerでも,開発ROMを事前に入手し,俺屍という作品に触れているのだが……,改めてプレイしてみて実感するのは,昔面白かったものが,10年以上の時を経てもまだ面白いという,その魅力である。
今年9月に公開された劇場作品『ストレンヂア 無皇刃譚 SWORD OF THE STRANGER』のDVDが2008年4月11日にリリースされる。BONESアクション作画の集大成ともいえる仕上がりの作品である。内容については、以下の安藤真裕監督への取材記事をどうぞ。 『ストレンヂア』安藤真裕監督インタビュー 第1回 あんなぷるは野武士の集団に見えた 第2回 BONESに草鞋を脱いだ理由 第3回 いろんな人の血を入れたいと思った 第4回 たとえ何があっても、必ずフィルムにする リリースされるのは通常版、初回限定版、Blu-ray Discの3バージョン。初回限定版には特典ディスクが2枚つき、絵コンテ集、解説書が封入特典となる。Blu-ray Discの特典ディスクは1枚で、内容は初回限定版と違っているようだ。以下はリリース情報より。いずれも、盛り沢山な内容だ。 ストレンヂア 無皇刃譚 初回限
●「喜多村英梨始めました!」って感じ(喜多村) 『とらドラ!』や『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね!』、『魔法少女まどか☆マギカ』など、さまざまな作品で活躍する声優・喜多村英梨が、スターチャイルドレーベルよりデビュー。1stシングル『Be Starters!』を、2011年8月10日にリリースする。同曲は、テレビアニメ『まよチキ!』のオープニングテーマにもなっている、アップテンポな楽曲だ。そんな1stシングルについて、ファミ通.comでは喜多村にインタビューを敢行。作品への意気込みや制作の裏話を語ってもらったほか、思わぬ人物も参加しての破天荒なインタビューとなった。ぜひ最後までチェックしてほしい。 ■Be Starters! 発売日:2011年8月10日発売予定 価格:【初回限定盤】1890円[税込]/【通常盤】1200円[税込] 【収録内容】 01. Be Start
スティーヴン・スピルバーグ率いるドリームワークスが、『トランスフォーマー』などの監督マイケル・ベイを製作に迎え、自らの運命に立ち向かう“選ばれし若者”の戦いを描く、驚異のサスペンション・アクション巨編『』。7月8日(金)の公開に先駆けて、『けいおん!』の秋山澪 役で注目を集める人気声優の日笠陽子に同作を鑑賞してもらい、本作のキャラクターやストーリー、自身の学校生活や声優の仕事について話を聞いた。 ――『アイ・アム・ナンバー4』をご覧になってみて、いかがでしたか、特に印象に残っているシーンなどはありますか?日笠陽子:最初は何が起こっているのか理解するまでにちょっと時間が掛かったんですけど、観ていく内に説明がちゃんとされていて。自分の中で色々なものを組み合わせて段々理解していった感じですね。「あの人が守護者で」とか「ここで誰々が殺されて」とか「あれが敵で」とか「この人は仲間だな」とか「多分この
★――鹿児島在住で、ひょうたん書店の品揃えの良さには感激されているという川原先生。ひょうたん書店さんの方では、その読書量をリスペクトされているそうですが、ふだんはどんなマンガを読まれるのでしょうか? 川原:たくさんありすぎて挙げきれないのですが、とりあえず、最近購入したもののリストを下にまとめてみました。ジャンプSQ.では『Luck Stealer』が好きです。アニメでは『銀魂』をTVで観て、あまりの面白さにハマってしまいました。録画コンプリートを目指していたのに、シーズン3が放映されなくて、仕方なくDVDまで買いました。DVDって高いな、値段が。一般書籍では、田中芳樹さんの作品全般、辻村深月さん、ロイス・マクスター・ビジョルド……あと、北尾トロさんや土屋賢二さんのエッセイも面白いですね。
◆――オリオン書房・池本美和氏の絶賛の『ヒストリエ』ですが、この作品を生み出されたきっかけについて。どのように古代史へご興味を持たれたのですか。 もうだいぶ前になりますが、まず歴史上の武将を主人公にした物語を作りたいと思ったわけです。その際、「どんな性格の人物か」ではなく、「何をした人物か」という目で、歴史の本をいろいろ読んでいた気がします。はじめは日本の歴史上、特に戦国時代を調べていたのですが、何だか見つからなくて、ふと視点を変えてみたのが古代西洋で、そしたら何人か面白そうかな、という人物に突き当たりました。映画にもなったスパルタカスやハンニバルなども考えましたが、全く無名ながらもエウネメスが一番面白くできそうだ、ということで構想を練り始めました。 ◆――「寄生獣(完全版)」に収録された言葉に、『物語には着地点があって、うまくそこに辿り着けた作品は幸せだ』とありますが…本作にもそんな着
「俺の屍を越えてゆけ」12年越しのリメイクに桝田省治氏は何を思うのか。俺屍から「まおゆう」の話題まで,多岐にわたったロングインタビューを掲載 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 123→ 1999年にソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation用ソフト「俺の屍を越えてゆけ」(以下,俺屍)は,世代交代という要素に主眼の置かれた,一風変わったRPGだ。その個性的なゲームシステムや世界観により,熱いファン達を生み出したタイトルである。 2011年3月には,そんな俺屍のリメイク版が開発中であることが発表され,2011年秋の発売に向けて,少しずつ情報が明らかになってきている。 「俺の屍を越えてゆけ」公式サイト 4Gamerでは,そんな俺屍のゲームデザイナーとして知られる桝田省治氏にインタビューを行い,ゲームのこと,ファンのこと,桝田氏自身こと,いろいろな話を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く