Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2021年6月21日のブックマーク (9件)

  • 五輪の学校観戦別枠 武藤事務総長「動員ではない」 | 毎日新聞

    5者協議で会談する(左から)東京都の小池百合子知事、大会組織委員会の橋聖子会長、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長、丸川珠代五輪担当相=東京都中央区で21日、幾島健太郎撮影 政府、組織委、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者による5者協議が21日、オンラインで行われ、国内観客の上限を収容人数の50%以内で最大1万人とすることが決まった。組織委の武藤敏郎事務総長は協議後の記者会見で、子供たちに観戦機会を提供する「学校連携観戦…

    五輪の学校観戦別枠 武藤事務総長「動員ではない」 | 毎日新聞
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    こうやって不合理なレトリックで今も今までも国民を謀ってきた。
  • 池袋暴走事故裁判 被告「心苦しいとは思うが 私の過失はない」 | NHKニュース

    東京 池袋で車を暴走させて母親と子どもを死亡させた罪に問われている90歳の被告の裁判で、21日、遺族による被告人質問が行われ、被告は「心苦しいとは思うが、私の過失はないものと考えています」などと述べました。 旧通産省の幹部だった飯塚幸三被告(90)は、おととし4月、東京 池袋で車を暴走させて歩行者をはね、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)を死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせた罪に問われ、無罪を主張しています。 21日は東京地方裁判所で、被害者参加制度を利用して審理に参加している遺族による被告人質問が行われました。 このうち子を亡くした松永拓也さんは「事故当時、あなたは100%ブレーキを踏んだ自信があるのか」などと認識をただしました。 これに対し、飯塚被告は「心苦しいとは思うが、私の記憶では踏み間違いはなかった。私の過失はないものと考えています」などと述べました。 また、真菜さ

    池袋暴走事故裁判 被告「心苦しいとは思うが 私の過失はない」 | NHKニュース
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    通産省の技官かつ東大の工学博士が客観的データを認めないのは皮肉だと思う。これが日本が誇る最高学府かつ最高の研究機関が博士号を授与した学者の態度だよ。
  • 河野大臣 “児童生徒夏休みに接種”発言で陳謝「誤解与えた」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスワクチンの児童や生徒への接種をめぐり、河野規制改革担当大臣は「夏休みに打ってもらえたらいい」と述べたことについて、政府として夏休み中に接種を終えるよう求めたものではないと説明し、誤解を与えたとして陳謝しました。 河野規制改革担当大臣は、20日に民放の番組で、12歳から15歳の児童や生徒に対する新型コロナウイルスのワクチン接種について「夏休みに打ってもらい、2学期は心配せずに学校に行ける状況にできたらいい」などと述べました。 これについて河野大臣は21日に、記者団に対し「政府として、何か急いでやってくださいということでもなく、夏休み中に終わらせてくださいということでもない」と述べ、児童や生徒への接種を夏休み中に終えるよう求めたものではないと説明しました。 そのうえで「自治体がいろいろとスケジュールを考えてくれていると思うし、保護者の同意も必要なので、そういうことを考えながら

    河野大臣 “児童生徒夏休みに接種”発言で陳謝「誤解与えた」 | NHKニュース
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    五輪に強制動員するわけでしょ?逆に聞きたいけどワクチン打たなくて大丈夫?そもそも動員する方が狂ってるんだけど。
  • 【詳報】組織委会見 観客の上限「収容定員の50%以内で1万人」 | NHKニュース

    5者による会談のあと、大会組織員会の橋会長が会見を行い「オリンピックに関しては、日政府のイベント開催制限を踏まえ、すべての会場において観客の上限を「収容定員の50%以内で1万人」とする。なお学校連携の児童生徒や引率者については別途の取り扱いとする」と述べました。 「緊急事態宣言」発動された場合 無観客も また大会の競技実施時間については、「現状のスケジュールを維持し、観客の入場も認めることを基とする。ただし7月12日以降、緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置が発動された場合の観客の取り扱いについては、無観客も含めて、その措置が発動されたときの内容を踏まえた対応を基とする」と述べました。

    【詳報】組織委会見 観客の上限「収容定員の50%以内で1万人」 | NHKニュース
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    なんかもうどの様に国民をレトリックで騙すかしか考えてないね。
  • 日本株安、アジアで突出 一時1000円超安に3つの理由 スクランブル - 日本経済新聞

    21日の東京株式市場で日経平均株価の下げ幅は一時前週末比1000円を超え、節目となる2万8000円を下回る場面があった。売りのきっかけは米利上げ時期が前倒しされるとの懸念だ。震源地の米ダウ工業株30種平均の前週末18日の下落率(1.6%安)を上回る株安の背景には需給構造など3つの要因がある。この日の終値は前週末比953円(3.3%)安の2万8010円。下げ幅は一時1000円を超え、約1カ月ぶり

    日本株安、アジアで突出 一時1000円超安に3つの理由 スクランブル - 日本経済新聞
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    投資に値する企業がほぼない。プラットフォームはほぼAppleかGoogleかAmazon。日銀のETF購入資金で服屋の株価が上がるって考えるだけでも変だと思わない?日本の技術力なんてもう失われてるんですよ。
  • 五輪・パラ期間中に緊急事態宣言なら無観客も辞さず 菅首相 | NHKニュース

    菅総理大臣は記者団に対し、東京オリンピック・パラリンピックの観客の扱いについて大会期間中に緊急事態宣言が出された場合は国民の安全・安心を最優先に無観客とすることも辞さない考えを示しました。 東京オリンピック・パラリンピックに伴う新型コロナウイルスの感染拡大のリスク評価について、政府の分科会の尾身会長など専門家の有志は「無観客開催が望ましい」としたうえで、観客を入れるのであれば現行の大規模イベントの開催基準より厳しい基準を採用すべきなどとした提言をまとめています。 これについて菅総理大臣は、東京都内で記者団に対し「尾身会長をはじめ皆さんの提案はしっかり受け止めたい。緊急事態宣言が必要になった場合、無観客試合を臨機応変に行うことを考えながら国民の皆さんの安全・安心を最優先する大会にしたい」と述べました。 そのうえで、記者団が緊急事態宣言が出された場合に無観客にすることもあり得るのか質問したのに

    五輪・パラ期間中に緊急事態宣言なら無観客も辞さず 菅首相 | NHKニュース
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    そもそも自分たちの言ってたことを二転三転させて観客を入れるのが当然になってるのがおかしい。国民を欺きすぎでしょ。そんで下水のような海の改善とか熱中症への対策とか出来てないでしょ。
  • 接種券、東京23区でも発送時期格差 「国に裏切られた」の声も | 毎日新聞

    新型コロナウイルスワクチンの接種券を巡っては市区町村の発送時期による格差が生じ、早めに接種できる、できないという差が出ている。しかも、国の接種会場では接種券が必須だ。五輪会場が集中する東京23区内の状況はどうなっているのか。【首都圏取材班】 墨田は昨年8月から準備 臨海部に水泳の東京アクアティクスセンターなど競技会場が林立する江東区とボクシング会場の両国国技館がある墨田区は既に16~64歳への発送を終え、65歳以上の1回目の接種率も60%を超えた。 墨田区の担当者によると、昨年8月から区医師会と頻繁にウェブ会議を開いて連携し、打ち手の確保もスムーズに進んだという。昨年12月から選挙管理委員会の職員4人をワクチン担当に据えて準備を進め、担当者は「『変異株に負けるな』とスピード感を持って臨んだこともよかった」と話す。

    接種券、東京23区でも発送時期格差 「国に裏切られた」の声も | 毎日新聞
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    アメリカに行ってワクチンを打ってくるのが賢いのかもしれない。友人に会うついでにワクチン打ってこようかな。
  • 公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本

    公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    ここに載ってる企業の製品は買わない。サヨナラ日本航空。JGCプレミア会員だけど二度と乗らない。コロナで大変だと思って贔屓にしてきたけど、これからは外資系に乗る。カードも整理がてら解約する。
  • 五輪観客、開会式は2万人検討 スポンサーらの削減困難:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪観客、開会式は2万人検討 スポンサーらの削減困難:朝日新聞デジタル
    emuaeda
    emuaeda 2021/06/21
    なんか世間では五輪貴族と呼んでたけど、個人的には匪賊とか火事場泥棒だと思ってる。もうスポンサー企業の製品は買わない。悔しいけどそれしか抵抗する手立てがない。そして結局また日本が貧しくなる悪循環。