エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
COMITIA事務所blog : マンガ大賞2017の授賞式に行ってきました。 - livedoor Blog(ブログ)
2017年03月28日18:40 カテゴリ マンガ大賞2017の授賞式に行ってきました。 代表です。 今日は私も選考委... 2017年03月28日18:40 カテゴリ マンガ大賞2017の授賞式に行ってきました。 代表です。 今日は私も選考委員に参加させてもらっている、 「マンガ大賞2017」の授賞式に行ってきました。 今年の大賞に輝いたのは柳本光晴さんの「響〜小説家になる方法〜」。 作者の柳本さんは、以前はミハル(サークル「TTT])のペンネームでコミティアにも参加しており、 ティアズマガジンでインタビューさせてもらったこともあります。 「響」は自分も今年の1位に推していたのでとてもうれしいです。 柳本さん本当におめでとうございます。 さて、今回のCOMITIA120では会場内企画として、 「マンガ大賞10周年記念展」(主催・マンガ大賞実行委員会)を開催します。 過去10年間の受賞作家による記念イラストの展示と、 これまでの記録を振り返る記念冊子が刊行されます(予価1000円)。 そして、今回の受賞を記念して
2017/04/02 リンク