エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
横浜市立図書館アクセスサービスのREST化 1 - Action!!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
横浜市立図書館アクセスサービスのREST化 1 - Action!!
以前作った、横浜市立図書館の予約/貸し出し情報を取得可能なサービスのREST化を進めています。 フレー... 以前作った、横浜市立図書館の予約/貸し出し情報を取得可能なサービスのREST化を進めています。 フレームワークとしては、sinatraを採用。 localhostで実験中ですが将来的にはGoogle App Engineで公開予定。 いま悩ましいのは図書館のIDとパスワードの扱い。 httpsにしてGETパラメータで渡そうと思ったけど、sinatraでのGETパラメータのハンドルの仕方がわからない。 仕方ないので、ID、パスワードをURLのに含める形で実験中 #!/usr/bin/env ruby -Ku require 'rubygems' require 'sinatra' require 'rexml/document' require 'YokohamaLibrary' get '/yokohama/*/*/borrowedlist.xml' do id = params["spl