Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    sarutoru 個人の平等を貫いて格差社会で行きますか、というスフィンクスの問いが

    2007/10/19 リンク

    その他
    jrf
    jrf その信条により>最低賃金額が、その賃金で生活を成り立たせ<ようとする人は出てくる。そういう人に正当な給付の「端緒」としてできることはないか?消費税の還付を所得控除から切り離すときに、それができないか

    2007/10/18 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「私が理解するかぎり、この「世帯の平等」こそが、1930年代からの「社会主義の時代」に確立し、1990年代に「企業主義の時代」が終わるまでの60年近くの間の日本社会の正義であったものなのです」

    2007/10/17 リンク

    その他
    cagedsoul
    cagedsoul それはセーフティネットの供給方法の問題でしょうに。一昔のごとく家族・地域・職場に任せるのか、代わって国法がその責を負うのか。職場が離脱してしまった以上、選択は国法かさもなくばスラム島なのだが……。

    2007/10/16 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 「個人」というものを尊重する社会の在り方は、たしかに自由と進歩の気風を感じさせるけれど、ある意味で生きにくいものではあるな。

    2007/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    個人の平等から、世帯の平等へ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    丸山真男をひっぱたきたい赤木智弘さんがもうすぐを出されるそうで、その目次がここに載っているので...

    ブックマークしたユーザー

    • sarutoru2007/10/19 sarutoru
    • jrf2007/10/18 jrf
    • yyamaguchi2007/10/17 yyamaguchi
    • hirokuru2007/10/17 hirokuru
    • Kurilyn2007/10/17 Kurilyn
    • cagedsoul2007/10/16 cagedsoul
    • Blue-Period2007/10/16 Blue-Period
    • rajendra2007/10/16 rajendra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事