エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ゼンテック、地上デジタル放送とInternet放送を1台で受信できるSTBを開発 | 家電 | マイコミジャーナル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゼンテック、地上デジタル放送とInternet放送を1台で受信できるSTBを開発 | 家電 | マイコミジャーナル
ゼンテック・テクノロジー・ジャパンは、子会社であるゼン・ティーコムと協同で、デジタルテレビとイン... ゼンテック・テクノロジー・ジャパンは、子会社であるゼン・ティーコムと協同で、デジタルテレビとインターネット端末を融合した新製品を開発しているとを発表した。 地上デジタル放送の12セグに対応し、Internet放送にも対応するSTB(開発中) 第1弾として発売されるのは、地上デジタル放送とインターネット放送を1台で受信可能なSTB(セットトップボックス)。2006年度第3四半期の出荷を予定している。おもなターゲットとなるのは、病院やホテルなどの事業者、さらに地方自治体などとしている。なお、販売はゼン・ティーコムが行う。 2011年7月のアナログテレビ放送の停波まであと5年強しかないが、国内にある1億台以上のテレビ受信機の多くはアナログ専用モデルだ。一般家庭でもなかなか対応が進んでいないというのが地上デジタル放送の現状であるが、事業者の場合、個人よりも稼働している受信機の台数が多いため、簡単に