エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント14件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
向上心のある人とない人の世界の溝
http://anond.hatelabo.jp/20130809115823 読んだ。これこれ、これですよ。 凄い言いたい事が一杯ある。... http://anond.hatelabo.jp/20130809115823 読んだ。これこれ、これですよ。 凄い言いたい事が一杯ある。 低学歴と高学歴の世界の溝というのも確かにあると思う。 でも僕が20数年間生きてきて特に感じたのは向上心のある奴とない奴の世界の溝。 ただここでいう向上心って良い言葉が見つからなかったので向上心と言ってみただけで普通の意味の向上心とはちょっと違うかもしれない。 結論から言うとこの世界の溝も学歴と同じで結局は家庭環境次第だと思っている。 いきなりだが、記事元に習って身の上話をさせてもらうと、僕は結構発展した地方都市に代々住んでる一応結構いいとこお家の人間だ。 所属的にはたぶん高学歴の世界の住人になる、但し育った地域はあまり良くないが。両親も親戚からあんなとこ子供を育てるような地域じゃないと言われたそうだ。 そんなこんなで僕は公立の小中と通ってたわけだけど、
2013/08/10 リンク