エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

angmar
ラセターが天才で、ディズニーの完成されたシステムに魂を入れたのだとしたら、彼の遺伝子をシステムが引き継げるかは疑問だな。駿も色々言われてるが一時はジブリを己の遺伝子の器としようとしていたのだろうし。

cider_kondo
自分の若い頃のディズニーのイメージって、コルドロン(1985年公開)とか作っちゃう過去の栄光野郎というか老害そのものだった。まあディズニーに限らず、80年代のアメリカアニメ映画界っていろいろアレだけど。

Akimbo
いや、あの、「ディズニーがチーム主義」という命題、そのまま形容矛盾で面白すぎるんですけど。みんな「ディズニー」ってのがチームや土地の名前だと思ってるのかしら。人名だよ。それも、アニメーション作家です。

Dryad
リーダーの思想を「製品」や「法人」の思想と同一視した方が対外的にブランド化しやすいってだけで、実際には作家性はチーム作りを通じて表現されるもんだと思う。そこを勘違いするとジョブズ亡き後のアップルになる

cider_kondo
自分の若い頃のディズニーのイメージって、コルドロン(1985年公開)とか作っちゃう過去の栄光野郎というか老害そのものだった。まあディズニーに限らず、80年代のアメリカアニメ映画界っていろいろアレだけど。

Midas
いやそれも違う。「ディズニーはチーム制作PCだからサイコー」とか言ってるけど真の問題は秀才が集まって『皆で』考えたテーマがよりによって「自分の人生を生きろ(個人て大事だね。レリゴー」なとこ(バカじゃねぇの

angmar
ラセターが天才で、ディズニーの完成されたシステムに魂を入れたのだとしたら、彼の遺伝子をシステムが引き継げるかは疑問だな。駿も色々言われてるが一時はジブリを己の遺伝子の器としようとしていたのだろうし。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/01/05 リンク