エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オリンピックエンブレムの佐野氏の話と、「デザイナー」という職業
私の職業は「デザイナー」兼「イラストレーター」です。 高校でデッサンなどの基礎美術を学び 大学では... 私の職業は「デザイナー」兼「イラストレーター」です。 高校でデッサンなどの基礎美術を学び 大学では広告・冊子・WEB等の「ビジュアルデザイン」を学び もちろん知的財産権についてなどの座学も受けて 卒業して、デザイン事務所に入って、その後フリーで仕事してるような人間です。 まず最初に、件の話の発端である 「オリンピックエンブレムがパクリかどうか」について触れます。 「好きかどうか」「良いか悪いか」じゃないですよ。 その辺は個人の主観によるので置いておきます。 個人的な結論を述べれば、 「まあパクリではないだろう」というところです。 「丸と四角と三角をTの形にいい感じに並べて、さらに日の丸を強調した」 というだけのロゴであるわけだから、結果何かと似たとはいえ、 まあそんな話はよくあることだという印象です。 もう少し詳しい背景を説明していきます。読み飛ばしても良いです。 オリンピックのロゴを含む
2015/08/24 リンク