エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
某埼玉のスーパーで現金が無くて困っていたら
普段はクレカ払いばかりなので財布に3千円しかなかった。 3100円の請求だったので何か返そうかと悩んで... 普段はクレカ払いばかりなので財布に3千円しかなかった。 3100円の請求だったので何か返そうかと悩んでいたら、若い店員の品出しのお兄さんが、 500円玉を会計トレイの上に置いてきた… !!!??!?!???! となっていると、 レジのおばさんが「こういうのはダメだよ」と品出しのお兄さんに言い、 品出しのお兄さんは「他の人もやってたので…。」なんていう ここで気がついた。 このスーパーは、お金の足りない人が買い物に来た時に、少し払ってあげる店員がいるのだと…。 私もすぐにおばさん店員と一緒になってたしなめるように言った。 「ダメだよ!」 そして商品を一点返した。 私は今日の出来事をとても危ういと感じた。 多感な子供ぐらいのアルバイトだから、それをかっこいいと思い真似をしたのだろうが、 やめたほうがいいと感じた。 世の中には寸借詐欺なども未だに多い。 人の無尽蔵の優しさを吸い付くそうと狙う輩は
2019/06/16 リンク