エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント117件
- 注目コメント
- 新着コメント

mazmot
私のおぼろげな記憶だと、確か1987年の夏に7月と8月の2ヶ月で雨が降らなかった日が3日ぐらいしかないという異常気象があって、梅雨明け宣言を気象庁がやめた。あのあたりから、梅雨のパターンはぐちゃぐちゃ

HBK-mn
日照時間のデータ見ると、北海道以外はかなりやばい。日照時間が例年の20%とか、植物は全然光合成できていない。農産物は悲惨。https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/sun00.html

sub_low
昨日爽やかな晴れ間が覗いて、ひゃっほー夏だぜーと意気揚々と自転車漕いで、ドラッグストアに立ち寄ってシャンプー買って出てきたらもうポツポツきて、俺のテンション返せやってめっちゃムカついた

rimbird
なんかさあ、飢饉が来るんじゃ無いかと心配なんだよ。今まで長雨や冷夏による農作物の不作は輸入で切り抜けてきたわけだけど今はどこも自国の事で手一杯だろうし。例によって政府は何もしてないし。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2020/07/27 リンク