エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント159件
- 注目コメント
- 新着コメント

deep_one
実務で代替機の手配をしたときに「大体何日になる」とかの「だいたい」と混ざってきれそうになった(すごい焦っている場面なのである)のでこういう業務では代替は「だいがえ」って読むんだと理解した。

nyama02
こういう時「んっ、なるほどぉ〜」と返せたときは大人になったなって思った/先輩が「痛し痒し」のことを聞き間違えて「イタチがえし」って言ってた時はずっと黙ってた。かわいすぎてエンドレスで聞きたかった

burabura117
先月くらいに新結成したチームではじめて飲みに行った時「若者からエンサの声が上がってますが…」と話してたら酔った上司から「エンサ?オンサね笑」と言われた。とにかく何事にも自信がすごい。

jou2
俺は「代替機」は「ダイタイキ」で通すし「重複」は「チョクフク」で通すし。言い直された時はテキトーにググってURL送るなりそれは誤読なりは言う。取引先であろうとも。だってこっちは常に買う側なので…

fkick
化学の件からのコメ等で一番驚いたのは、裏千家を何年もやってきた人が「ちゃどう」と言ったら「さどうでしょ? 本当にお茶習ってるの?」と茶道未経験の人から小馬鹿にされたって話。無知な奴は無恥でもあるのだ

by-king
会話の上では混同を避けるために「だいがえ」しか使わない、という暗黙の方針は結構ありそう。いずれにしろ「だいがえ」はもう国語辞典にも載っているれっきとした単語になってしまっており、もはや誤用ではない
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/08/11 リンク