Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kjin
    kjin 日本独自は「独自」の組成配分次第だろうがそういや小学生の頃まんが日本の歴史的なの読んで縄文弥生時代のドングリ食べられるようになる描写での灰汁抜きの大事さ共感したなあ。自分ちが毎年筍獲ってたからかもだが

    2024/11/26 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 野暮な感じがして可愛い

    2024/11/26 リンク

    その他
    hwalker
    hwalker なろう系で飢饉対策に麦の代用でトウモロコシを植えましょう!と転生女が乾燥させただけのコーン粉を主食として配るという邪悪な話があった。ニシュタマリゼーションしないとそのうちたくさん死ぬ。石灰処理大事。

    2024/11/26 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa こんにゃく→浅間山の噴火から発生した天明の大飢饉で群馬で食べれるものがなくなったから コーヒー→カフェインを持つ植物は世界に3種しかない。元薬。 パン→麦の脱穀とベータ化、発酵

    2024/11/26 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na いまある調理法がそのまま急に生まれるわけではないからな、段階飛ばしたらそりゃなんで?ともなるか

    2024/11/26 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 腐ったものも火を通せば安全みたいな意識が、発酵→焙煎過程を生んだのだろうか。

    2024/11/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 今日の有識者増田。調理の歴史の一端。

    2024/11/26 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin パンの話、酒飲みならなぜか全員知ってるやつだ

    2024/11/26 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 木灰アルカリで煮て保存食を作る薩摩の「あくまき」という料理もあるし、肥後の赤酒も木灰を用いるね。16世紀に食べていたのとほぼ同じものを、未だに祝いの席で食べられているのは興味深い

    2024/11/26 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa それでいうと、貯めておくと勝手にアルコール醗酵するブドウが奇跡の食品すぎるのだが、ひょっとすると改良してそうなったのかも知れないなと

    2024/11/26 リンク

    その他
    zauberberg
    zauberberg 増田→トラバ→ブコメ→リンクとたどると〝大草原の家シリーズ〟でローラの母さんが乾燥トウモロコシを灰汁で戻していた理由に至るの凄い。ちょっと引っかかるも自ら調べることもなく時間を経た疑問融解関係各位多謝

    2024/11/26 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 試行錯誤とか偶然の中で調理法が確立していったんだろうな。面白いわ/「中国から伝わったアク抜き手法を日本が独自に発達させた」が「日本スゲー」とは別にならんくないか

    2024/11/26 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco おもしろー

    2024/11/26 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa その調理法がどの時代に、どのくらい普及してたのか年表で見たい。お茶やコーヒーは煮汁ともまた違うしなぁ。

    2024/11/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ① コーヒーは豆を食べるのではない。果肉は食べずに捨てる。種子を煎じて飲むんだ。増田の解釈は誤認。② 小麦はもともと粉にしてから焼いて食べていた。焼く前に発酵させる手順は、その派生物だ。  https://x.gd/xwCTm

    2024/11/26 リンク

    その他
    eos2323
    eos2323 オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにするのもすごいよな

    2024/11/26 リンク

    その他
    Ag107
    Ag107 人類がまだ気が付いていないだけで、もしかして訳の分からない調理法でめちゃくちゃ美味しい食べ物がまだまだ無数に隠されているのでは?

    2024/11/26 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 それまでの料理の技術ツリーの範囲内で試行錯誤した結果って訳か

    2024/11/26 リンク

    その他
    machida77
    machida77 前にRedditでとうもろこし以外の豆・穀類でアルカリ溶液を使う例があるか聞くスレッドがあって面白かったことを思い出したhttps://www.reddit.com/r/AskFoodHistorians/comments/119z20t/historical_usage_of_alkali_solutions_to_soften/

    2024/11/26 リンク

    その他
    SanadaSatoshi
    SanadaSatoshi 「ここまで調理法が発達したのは日本独自」は文脈的に中国から伝わった技法が蒟蒻作るまでに至った事を指してるのでは。発達というワードが日本スゲーに見えたのかもしれないけど文脈的には地域化という意味だと思う

    2024/11/26 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que さらしあんの作り方(煮た小豆を晒の袋にいれて絞って、袋から漉し出した液体の沈殿物を乾燥させる)が子供のころの自分はどうしても納得いかなかったんだよな。袋に残ったほうは食べないの?って。

    2024/11/26 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 難しいことを簡単だと言ってのけるのは実に簡単(難しいことを簡単にやってのけるのとは別)で、簡単なはずのことを実は難しいのだと言ってのけるのは知識か考える頭が必要。ムカデも歩くのに全ての脚を意識しない。

    2024/11/26 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 御指摘の通りだと思う。ビールが「液体のパン」と呼ばれることもあるという逸話が好き> https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/07/news028.html

    2024/11/26 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic id:kazuhix のブコメを見て、麦飯に使われるのは大麦であるという知見を得られた。はてブは衆愚だの言ってる香具師は反省しる(老人仕草)

    2024/11/26 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception チョコレートみたいに、多数の文化を通ったことで発達した食べ物の話のほうが面白い

    2024/11/26 リンク

    その他
    makou
    makou こんにゃく芋に対して日本人の執着が凄かったって意味なのでは? /詳しくて面白いって理由でブクマ増えてるのかと思ったら何か違う理由なのな。

    2024/11/26 リンク

    その他
    vndn
    vndn 米飯なんかも、植物の先の小さい粒を集めて乾燥させ周囲を削って、少し水に浸したあと多くも少なくもない水で煮て蒸らして…って異常な工程だと思うが、長い年月があれば少しずつこれに近づくかもなとも思う。

    2024/11/26 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove あっちに書いたけどフグ料理は?教えて賢い人

    2024/11/26 リンク

    その他
    versatile
    versatile 別に日本スゲーになってないと思うけど・・・トップコメが見た時から更新されたのか?

    2024/11/26 リンク

    その他
    hz21s8
    hz21s8 いや小学校でみんなやるでしょ…と思ったがもしかして地域性か!?(地元に縄文遺跡ありの民)

    2024/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もう少し詳しく。きちんと語ると調理の歴史を知る深い話になるから こん..

    もう少し詳しく。きちんと語ると調理の歴史を知る深い話になるから こんにゃく→石灰水で煮込むのは普通...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • fjch2024/11/27 fjch
    • headcc2024/11/27 headcc
    • toshikish2024/11/27 toshikish
    • akinonika2024/11/27 akinonika
    • nike32024/11/26 nike3
    • kjin2024/11/26 kjin
    • yotubaiotona2024/11/26 yotubaiotona
    • hide_nico2024/11/26 hide_nico
    • hnagoya2024/11/26 hnagoya
    • typographicalerror2024/11/26 typographicalerror
    • tybalt2024/11/26 tybalt
    • maltesergeezer2024/11/26 maltesergeezer
    • hiroujin2024/11/26 hiroujin
    • quiz8262024/11/26 quiz826
    • kawase072024/11/26 kawase07
    • kaionji2024/11/26 kaionji
    • hwalker2024/11/26 hwalker
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事