エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エクスプローラから一発でコマンドプロンプトやPlay!プロンプトを開く - C Sharpens you up
Windowsでコマンドライン操作が必要なとき、わざわざスタートメニューからコマンドプロンプトを探して起... Windowsでコマンドライン操作が必要なとき、わざわざスタートメニューからコマンドプロンプトを探して起動しておられる方はまさかおられませんな。 基本操作【フォルダをSHIFT右クリック】→【コマンドウィンドウをここで開く】 はもちろんのこと皆様使っておられるだろうというのは前提として… もっと簡単な方法。 アドレスバーにcmdと打ち込む これでエクスプローラで開いているフォルダをカレントディレクトリにしてコマンドウィンドウが開きます。 アドレスバーにplayと打ち込む Play!をインストールしてPATHが張られているなら、これでPlay!プロンプトも一発起動です。
2013/08/07 リンク