エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント77件
- 注目コメント
- 新着コメント
hi_kmd
長音符にふりがながふってあるのではなくて、漢字とカタカナにふってある。現代かなづかいではひらがなでは基本的に長音符を使用しないので、それに従って「あいうえお」がふられる(小学館はそのへん厳密にやる)。
waterperiod
はてブで総ツッコミされてる通り過去に中二向け学年誌として学研『中学二年コース』(1999年休刊)や旺文社『中二時代』(1991年休刊)が実在したのでよろしく。なお自分は『時代』派でした。
jou2
雑誌と言うかフリーペーパーの表紙を大学生の頃作ってたので、「小学一年生」の表紙のクオリティに比べて質の低さにむず痒くなってしまった。でもでも、表紙って作るの難しいよね。最初は誰でもあんな感じになるよ
segawashin
オッサンが書店で「大人に時代やコースは売れないよ!帰った帰った!」と追い返されてションボリするんだけど、学生服着て再来店、「学生さんはしっかり勉強して下さいよ」と売ってもらえる吉田戦車のネタ思いだした
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2018/05/11 リンク