Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raimon49
    raimon49 ルヴァン応援したい。

    2016/11/26 リンク

    その他
    zazambo
    zazambo 良記事 リッツ戦争の勝者はYBCになるんじゃないかと思うけどそれよりも三陽を捨てたバーバリーの売上が気になる 質が悪く値段だけ上がったバーバリーをどれくらいの人が買うんだろう

    2016/09/17 リンク

    その他
    minoru0707
    minoru0707 これは面白い

    2016/09/17 リンク

    その他
    JULY
    JULY この手の話はいろいろありそう。おもしろかった。

    2016/09/17 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 “リッツクラッカーは一流ホテルで行われるパーティで使われるカナッペ用など、家庭用ではない定番需要がそもそも大きい。ブランド力よりも販売力が重要な側面の大きい商品だ”

    2016/09/17 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae あのアンケートは「同じ商品」という言葉の意味が不明確でうまく答えられない。それにしても、製造方法ライセンスをヤマザキから取り上げたはずの会社が、元のヤマザキの味のリッツを作れてないのは奇妙なことだ。

    2016/09/17 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo アンケ結果がなかなか興味深い。設問「製造・販売会社が変わっても同じ商品を買う?」で、回答「商品による」が最大だが約58%に留まり、「買わない」が約38%。「買う」は僅か4%弱。みんな割と保守的ということか

    2016/09/17 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha バーバリーのブラックレーベルって安価なモデルだと思ってた

    2016/09/17 リンク

    その他
    ezmi4
    ezmi4 勉強になります。そしてワクワクします。ヤマザキは侍だ〜かっこいい

    2016/09/17 リンク

    その他
    omioni
    omioni YBCはB2Bが主力だから行けると踏んだということなのかな

    2016/09/16 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 一流ホテルは国産を選びそう。メーカーの販売力というより利用客へのアピール力が理由で。

    2016/09/16 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 ヤマザキはナビスコカップをルヴァンカップで継続してくれたから感謝してる

    2016/09/16 リンク

    その他
    atama_ii
    atama_ii 売る側としては、国産押しの方が売れるので値段にもよるけどYBC押しの予定。

    2016/09/16 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「これがルイ・ヴィトンのバッグのように、価格が高いのだけれどなぜか日本の一般大衆の女性がこぞって所有している」

    2016/09/16 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk YBCの品質と営業力には疑いないが、パッケージデザインが…「昨年6月は三陽商会が45年間育ててきたバーバリーがライセンス契約を打切。4割の売上を失った三陽商会は、2016年6月の中間決算で連結55億円の当期損失を計上」

    2016/09/16 リンク

    その他
    novak777
    novak777 モンデリーズは電通の口車に乗ってしまったんじゃないかと思う。

    2016/09/16 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 日本人は産地にこだわる人も多いからモンデリーズは失敗するんじゃないかな?

    2016/09/16 リンク

    その他
    cybo
    cybo 「ライセンス契約を解消しても、製品の製造だけはヤマザキ側が今後も請け負ってくれるとモンデリーズは考えていたようだ。そうしないとヤマザキ側で機械や工場の人員が余剰してしまう」

    2016/09/16 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "育て上げた「カバくん」というキャラクターで一般家庭に浸透していた。このカバくんは明治の知的財産なので"現地法人と代理店の差

    2016/09/16 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 契約解消の事情とその影響が三社三様で趣き深い

    2016/09/16 リンク

    その他
    lli
    lli 面白い考察だな。今後も出てきそうだけど。

    2016/09/16 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 三者三様だね

    2016/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リッツ、イソジン、バーバリー…ライセンス契約解消劇の舞台裏

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分...

    ブックマークしたユーザー

    • raimon492016/11/26 raimon49
    • binnosuke2016/11/08 binnosuke
    • masadream2016/09/18 masadream
    • frasca2016/09/17 frasca
    • pancasserole2016/09/17 pancasserole
    • zazambo2016/09/17 zazambo
    • sato-gc2016/09/17 sato-gc
    • minoru07072016/09/17 minoru0707
    • jnchknk2016/09/17 jnchknk
    • JULY2016/09/17 JULY
    • gui12016/09/17 gui1
    • tokage32016/09/17 tokage3
    • bookkeeper20122016/09/17 bookkeeper2012
    • mustelidae2016/09/17 mustelidae
    • manjyuu2016/09/17 manjyuu
    • cider_kondo2016/09/17 cider_kondo
    • shintaro_kawase2016/09/17 shintaro_kawase
    • hatomugicha2016/09/17 hatomugicha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事