Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku NISAがなぜここまで充実したか?円安へインフレ誘導はなぜ?この答え合わせになるのだろう。僕ら失われた世代はまた大ダメージだろう。ただ、まったく貰えないって話を聞かされて育ったのでいくらかいいのでは。

    2024/06/27 リンク

    その他
    takanq
    takanq 氷河期世代を犠牲にではなく後の世代ほど給付が少なくなるってことなので、今老害ってdisってる内容がそのままスライドされるだけだぞ。

    2024/06/27 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises インフレは日本の若者世代を苦しめる高齢化社会における社会保障費の負担を和らげる。僕は自分自身が中高年層でありマクロ経済スライドで年金が減る一人だからこそ言いたい。この制度は日本にとって必要だ!

    2024/06/27 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 一生働け、はその通りだろうな。やっぱ老後資金2千万円では足りないな

    2024/06/27 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 老人民主主義は機能しないのね。政府がこっそりやってるからだな。あとは消費増税と相続税増税とマイナンバーで資産補足。マイルドインフレへ。政府有能。あとは医療費抑制

    2024/06/27 リンク

    その他
    secseek
    secseek ここでも貧乏くじを引くのは氷河期世代って感じですね。もっとも、選挙権を得てからだいぶ経つ世代でもあるので、自分たちでそういう政府を選んだんだから仕方ないよね、とも言えますが。

    2024/06/26 リンク

    その他
    Cyana
    Cyana “マクロ経済スライドの発動によって年金財政は急速に好転/30歳以下の若者にとってはかなりの朗報”。一方で年金を今後20年間で強制的に2割減らすため、高齢者の貧困問題が急浮上するだろう。今後の最大の課題。

    2024/06/26 リンク

    その他
    daruism
    daruism これもまた氷河期世代を犠牲に切り抜ける算段...まぁでも所得代替率を維持できないのは以前から明白だったからな。備える必要性は前から認識できたはず

    2024/06/26 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO まず大企業と上級国民共にもっと税金を払わせないと話にならん

    2024/06/26 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 割を食うのはいつも氷河期世代。

    2024/06/26 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider ちょっと煽り過ぎな内容。でもデフレを放置したことで、マクロ経済スライド調整が機能せず今に至ってるのも事実。国年と厚年の調整期間の一致が次期改正で為されれば、調整期間が短くなって少しはマシになるとの見込

    2024/06/26 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ---制度改正、、

    2024/06/26 リンク

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc 年金支給額を減らして年金の仕組みを維持するので、人口の多い氷河期世代が高齢者になる頃には生活保護受給者が急増する。想定通りの内容。生活保護を維持できるかはわからない。

    2024/06/26 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake "年収400万の40代リーマンは現在年金月15万…マクスラ発動で20年後には12万…持家ない限り年金では生活できない…人口が突出して多い団塊Jrが亡くなっていく40年後には年金制度は安定"また氷河期世代が割を食う話。

    2024/06/26 リンク

    その他
    tatu001s
    tatu001s 結構赤裸々だな、マクロ経済スライドとか煙に巻いてるが年金減額制度ってわかってる人少ないってことね、団塊ジュニアが子供を作らなかったのは正解なのねー

    2024/06/26 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat とても意外な事実が指摘されている

    2024/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金制度、いちばん苦しくなるのは「今の若者世代」ではなかった…!【衝撃】(加谷 珪一) @gendai_biz

    年金制度、いちばん苦しくなるのは「今の若者世代」ではなかった…!【衝撃】 老後貧困生活保護受給と...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/06/29 yamamototarou46542
    • kiku722024/06/28 kiku72
    • TwelveYO122024/06/27 TwelveYO12
    • nisisinjuku2024/06/27 nisisinjuku
    • takanq2024/06/27 takanq
    • the_sun_also_rises2024/06/27 the_sun_also_rises
    • y-wood2024/06/27 y-wood
    • solunaris1492024/06/27 solunaris149
    • uehaj2024/06/27 uehaj
    • secseek2024/06/26 secseek
    • Cyana2024/06/26 Cyana
    • daruism2024/06/26 daruism
    • chiyosestaff2024/06/26 chiyosestaff
    • theNULLPO2024/06/26 theNULLPO
    • triceratoppo2024/06/26 triceratoppo
    • masao_hg2024/06/26 masao_hg
    • bloglider2024/06/26 bloglider
    • tsutsumi1542024/06/26 tsutsumi154
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事