Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babamin
    babamin ガンダム新作のジークアクスなんかも、シリーズ初の日テレ系列で放送、劇場版もいつもの松竹ではなく東宝が400館規模公開と前のめりで、従来のTV局や映画会社の、アニメに対する受け身な姿勢からはだいぶ変わったなと

    2025/01/17 リンク

    その他
    spark7
    spark7 黒船みたいに言われてたネトフリアニメは全然だったな。『力を入れた自社向けの独占配信タイトルが思ったような視聴結果を出さなかったためだ』

    2025/01/17 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt "『葬送のフリーレン』(日本テレビ)、『SPY×FAMILY』(テレビ東京)、『ババンババンバンバンパイア』(テレビ朝日)など←全部原作ありですね。オリジナル作品でないとネトフリとの対比にならんぞ。

    2025/01/16 リンク

    その他
    gaikichi
    gaikichi これだけさんざんTVはオワコンと言われてもなお、100万人単位の人間が同じ曜日の同じ時刻に見る→直後からSNSに感想と二次創作がバズる、というコンボ効果はまだまだ強い(アニメに限らずドラマやスポーツ中継も)

    2025/01/16 リンク

    その他
    cinq_na
    cinq_na ネトフリ独占とかだと1割程しかカバーできないので、話題作が話題にならないで爆死したからね。スポーツならその競技のファンが入る可能性も高いけど、他の作品が山程あるアニメはそうならない。

    2025/01/16 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ネトフリは黒船とか呼ばれてたのに、勝っちゃったからなぁ。バズってナンボなので「独占配信は悪い文化」まで定着しちゃったし

    2025/01/16 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster テレ東が地道に耕していた領域を斜陽の他局が起死回生の策として真似し、ネットではBilibiliなどが進出してくる状況でアベマやDMMも本腰入れてきたと認識している。

    2025/01/16 リンク

    その他
    mike47
    mike47 ネトフリに期待した時もあるが結局テレビ放送を録画して見るのが主流。配信だと過去作品をdアニメで一番見てるな

    2025/01/16 リンク

    その他
    shidho
    shidho 大統領変わってアメリカが表面上の多様性やめたらNETFLIXアニメも息を吹き返すのかもね(それに気がつくかどうか)。

    2025/01/16 リンク

    その他
    sockscat
    sockscat ネトフリのアニメは、止めた絵はかっこいいけど、編集のテンポ、間、シーンの切り替わりが洗練されてなくて見ててしんどいのと、お話の思想より多様性の思想の方が前に出てくるから、見なくなっちゃった

    2025/01/16 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 ネットフリックスのアニメって90年代アニメのジャパニメーションとか言ってたころの、アメリカ人好みのアキラとか攻殻機動隊みたいなのを再生産し続けてておもしろくない

    2025/01/16 リンク

    その他
    headcc
    headcc アニメの量が多すぎて余暇時間全部潰す覚悟でないと全部摂取できないので、1クール10話とかのペースにしてクール切り替わりの時に2週間くらい休憩が欲しい

    2025/01/16 リンク

    その他
    tribird
    tribird いやほんといっぱいあって何見るか迷う。せっかく時間作ってみるのにハズレだと困るし。

    2025/01/16 リンク

    その他
    ariyake
    ariyake ネトフリアニメはなんであんなに振るわなかったんだろな

    2025/01/16 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 鬼滅の刃が覇権アニメになったの、地上波はじめあらゆる媒体で手軽に見れたから、 って結論になったのでは?? まだネトフリのみとか、アマプラ先行とか言ってるん???? なんで???

    2025/01/16 リンク

    その他
    bakuhate
    bakuhate ネトフリ独占アニメは話題にならないから弱い。ここで出てるアニメはTVにも出てるけどアマプラはじめ様々な媒体で見れているから話題になっている事が大きいかと。

    2025/01/16 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 ネトフリオリジナルアニメシリーズは独自路線過ぎるし定期的に高品質アニメを出ししてくるDisney+独占はオタクから嫌われている。dアニのランキングはdアニメ君!?と定期的にネタにしてしまう味がある

    2025/01/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 最近の製作費は両極端になっているのではないかと思ったりする。案外フラッシュアニメみたいなのも生き残っている。/市場を「世界」にできる作品は回収額が大きくなるから製作費掛けてもペイするはずではある。

    2025/01/16 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 "『葬送のフリーレン』(日本テレビ)、『SPY×FAMILY』(テレビ東京)、『ババンババンバンバンパイア』(テレビ朝日)など人気アニメが登場している。"←ひとつ無理がないか?

    2025/01/16 リンク

    その他
    kazu111
    kazu111 これから金持ちになっていく人口超大国は世界中に数多あり、まだまだまだまだ伸びていくからね。原作のマンガと小説市場も含めた伸びしろは相当でかい

    2025/01/16 リンク

    その他
    lord-of-jewels
    lord-of-jewels "十数年前ならテレビシリーズ30分1話の予算はおおむね1000万円台で、2000万円を超えるとかなり潤沢な予算だった。ところが現在は少なくても2500万円ほど、可能であれば5000万円、超話題作になると1億円といった声すら"

    2025/01/16 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 何だかんだでdアニが強いんだよな

    2025/01/16 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ネトフリはプロデューサーごと?に日本のアニメ・漫画に対する理解度がバラバラという印象。『幽☆遊☆白書』や『シティーハンター』と『カウボーイビバップ』の落差にはビックリした

    2025/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動 前のめりのテレビ局、サイバーエージェントやDMMも参戦 | JBpress (ジェイビープレス)

    のアニメ業界で世界市場を睨んだ主導権争いが激化している。ソニーグループのKADOKAWA買収は幻とな...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/02/16 heatman
    • enemyoffreedom2025/01/21 enemyoffreedom
    • asakura-t2025/01/21 asakura-t
    • a2c-ceres2025/01/20 a2c-ceres
    • zebraeight2025/01/18 zebraeight
    • babamin2025/01/17 babamin
    • sora_h2025/01/17 sora_h
    • Rlee19842025/01/17 Rlee1984
    • abababababababa2025/01/17 abababababababa
    • AFRO_Beet2025/01/17 AFRO_Beet
    • summer_camp2025/01/17 summer_camp
    • spark72025/01/17 spark7
    • kiichi692512025/01/17 kiichi69251
    • goppy_goppy2025/01/17 goppy_goppy
    • akinonika2025/01/17 akinonika
    • otkto2025/01/16 otkto
    • Harnoncourt2025/01/16 Harnoncourt
    • OrcTech2025/01/16 OrcTech
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事