エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Orbion The OpenSource 3D Space Mouse | tech - 氾濫原
https://github.com/FaqT0tum/Orbion_3D_Space_Mouse 良い点・悪い点 良い点 TPU のクッションでジョイ... https://github.com/FaqT0tum/Orbion_3D_Space_Mouse 良い点・悪い点 良い点 TPU のクッションでジョイスティックの硬さのサポートをしてるところ ありなしで使い比べたらわかるけどジョイスティック単体とはまるで操作感が違う オープンソースである ND ではあるがオープンではある Arduino ベースなので書きこみが楽。挙動を変えたいならコード変えるのが一番楽 頑張ればちゃんと使える 悪い点 操作できるのはジョイスティック+エンコーダ (上下・左右・回転の3軸) そんなにいろんな操作はできない… ジョイスティックを動かすとエンコーダが動いてしまうことがあるので結構むずかしい。あんまり期待しないほうがいい ジョイスティックの硬さは上の3本のビスで決まる 通常マウスと二刀流になると思うがそれならマウス+キーボードで良くない?という気がしてくる カー
2022/11/16 リンク