エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「state」をリリースしました|qanta
ソーシャルネットワークサービスをつくって公開したので、リリースとして文章を書いてみます。 今のソー... ソーシャルネットワークサービスをつくって公開したので、リリースとして文章を書いてみます。 今のソーシャルメディアに対する自分の考え方とか、どういう感じで開発してたのか、みたいなことはいろいろあるんですが、そのへんはサービス利用する上で関係ない情報なので、あとの方に書きます。まずは、どんなサービスなのか、というところのご説明をします。 このサービスの機能つくったのは、「state」というサービスになります。stateという単語にはいろんな意味があるんですけど、このサービスにおける「state」っていうのは「状態」っていう意味です。「状態」っていう名前のサービスということになりますね。 「自分がいま何をしているのか?(=状態)」をペロッと投稿することに特化したサービスです。 Twitter(X)と何が違うんだ、という話なんですが、かなり違います。 最新の投稿しか見えない。まず、一番特徴的なのが
2023/09/28 リンク