エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Notionで作る自分だけの「Home」画面|SOU
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Notionで作る自分だけの「Home」画面|SOU
こんにちは、SOUです!今回は、日々のタスク管理や情報整理に欠かせない Notion の「Home」画面について... こんにちは、SOUです!今回は、日々のタスク管理や情報整理に欠かせない Notion の「Home」画面についてご紹介します。画像の通り、緑をテーマにしたデザインに仕上げています。この記事では、デザインや使い方のこだわりポイントをお話しします! まずはsumさんの動画を参考に正直、最初は何から始めればいいのか全然わかりませんでした(笑)。そこで、YouTubeで見つけた sumさんの動画 をめちゃめちゃ参考にしました。特に、左のタブメニューはほぼそのまま真似したようなものですが、カスタマイズを重ねるうちに自分らしい形に仕上がりました! デザインのこだわりこれが私が実際に使っているNotionのホーム画面です! 本当に普段使っている画面なのでタスク名は隠してます笑テーマカラーは「緑」 全体の印象を統一するために、タブのアイコンや背景画像に緑を取り入れました。この色合いは落ち着きを与えるだけで