Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ks1234_1234
    ks1234_1234 「これはWindows向けの高性能なCPUを使っていること、またメモリ容量が潤沢にあるためだと考えられる」 えーE-inkのリフレッシュレートってそういうもんなの? サンプル動画見る限り、SONY Reader第2世代と大差ない気が。

    2018/11/01 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset Einkディスプレイに写せるファイルはPDFのみ、しかもビューアの使い勝手はあまり良くないとのこと。それならソニーのデジタルペーパーの方が良いかなあ。

    2018/10/31 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal PDFビューワー機能の対抗機はソニーDPTシリーズのはずで、山口氏にはその観点での記事を期待したのだけど…。…存在をド忘れ?(でなきゃ「10.8型で、現在市販されているE Inkのなかでは最大クラス」とは書かないと思う…)

    2018/10/31 リンク

    その他
    fashi
    fashi 性能は高いけど専用ソフトしか使えなくてPDFビューアとしてはダメダメだと

    2018/10/31 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 現状の電子ペーパー端末はCPUやメモリをケチってるからねぇ>ハードウェアの性能が高ければ、E Inkでもこれほどサクサクと表示できるのかと驚かされる」/ケチらないと電池がもたないってのもあるんだけど(あとは値段

    2018/10/31 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 惜しいところはあるが、ハードの出来の良さ+それを生かしたソフト(ファーム)の作りで面白い一品に仕上がっている模様。Eink側をWindowsのセカンダリディスプレイに設定出来たら…

    2018/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】10.8型E Ink画面で読書ができるレノボ製2in1「Yoga Book C930」を試す - PC Watch

    ブックマークしたユーザー

    • mebius_ring2020/09/16 mebius_ring
    • shukaido1702018/11/08 shukaido170
    • jingi4692018/11/02 jingi469
    • ks1234_12342018/11/01 ks1234_1234
    • nshimizu2018/11/01 nshimizu
    • sorshi2018/11/01 sorshi
    • and_hyphen2018/10/31 and_hyphen
    • bh392018/10/31 bh39
    • hxhh81072018/10/31 hxhh8107
    • wfunakoshi2352018/10/31 wfunakoshi235
    • kjin2018/10/31 kjin
    • yoshi482018/10/31 yoshi48
    • zeroset2018/10/31 zeroset
    • yas-mal2018/10/31 yas-mal
    • fashi2018/10/31 fashi
    • khtno732018/10/31 khtno73
    • atoh2018/10/31 atoh
    • swingwings2018/10/31 swingwings
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事