エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RailsでHTTP APIのエラーレスポンスを "problem detail" 形式で返却する - Qiita
Web API開発において、エラーをどういう形式で返却するか、というのは設計する際の悩みポイントかもしれ... Web API開発において、エラーをどういう形式で返却するか、というのは設計する際の悩みポイントかもしれません。エラーレスポンスの仕様の1つとして RFC7807 Problem Details for HTTP APIs があります。 この形式をサポートしつつ Rails や Sinatra でも使える Ruby ライブラリをこの度作りましたのでそのご紹介。その名も ProblemDetails. 本記事では Rails での使い方について。 ProblemDetailsの機能概要 gem では以下の機能をサポートしています。 RFC7807形式を実装したオブジェクトクラス Railsサポート: problem detail 形式でレスポンスする problem renderer Sinatraサポート: problem render function problem details 形
2019/07/26 リンク