エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント124件
- 注目コメント
- 新着コメント

rider250
「ボーンズ」ってドラマ観て初めて「米国人でも科学者関係はみんな普通にメートル法使って会話してるんだ!」ということを知り驚いた。いつもブースFBI捜査官がボーンズらに「ヤードで言え!」と怒ってるもんな。

snowdrop386
北朝鮮「メートル」リビア「メートル」イラン「メートル」ジンバブエ「メートル」アゼルバイジャン「メートル」トルクメニスタン「メートル」スーダン「メートル」中国「メートル」アメリカ「ヤード」

maturi
昔は長さ共通の単位、重さ共通の単位という概念がなく、網の大きさ、宝石の重さの単位など、測られるものによって専用の単位があった。従って、オンスなどは重さの単位であると同時に容積の単位でもあった。

IkaMaru
ナチスがドイツを席巻しなければ科学者は流出せずアメリカが伸びることもなかった。フォン・ブラウンを擁するドイツがメートル法でロケット作って月に行ったかもしれない。やはりナチズムは許されぬ
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/03/10 リンク