エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ファミコンゲームについて
Karu_gamo★★☆☆☆ @Karu_gamo 『アトランチスの謎』のマップデータ、(16x16pixを1マスとして)縦8マス分... Karu_gamo★★☆☆☆ @Karu_gamo 『アトランチスの謎』のマップデータ、(16x16pixを1マスとして)縦8マス分の短冊状のデータをテーブル化してるっぽい。縦は240pix÷16pix=15マスなので、上下で別の短冊データということになる(1つ余る)。上下で別々に設定できるから、こういう上下分割されたステージが作りやすいようだ。 pic.x.com/PotOYMfPJm 2024-11-02 16:24:04 Karu_gamo★★☆☆☆ @Karu_gamo 屋外ステージでは、上半分は空白が続くので短冊データは1つで済む(たまに雲があるが)。凝る必要があるのは下半分だけなので効率良さそう。ちなみにこの背の高い木がちょうど半分になっている(下1マスあまる)。 pic.x.com/clsajkoc30 2024-11-02 16:24:05
2021/05/04 リンク