Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koonya
    koonya 先日あっさり実績を解除したので無敵だ

    2021/10/19 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 天一のスープってみんな全部飲んでるのかな…私は実は飲んだことない

    2021/10/02 リンク

    その他
    sugachannel
    sugachannel カロリーが気になるなら普段から節制すれば良いじゃないの。お昼にこってりとごはんを食べてさ、その分夕飯は控えめにとか1日でバランスを考えるとかさ。食べたいものを食べた方が後悔はしないと思うんだよね。

    2021/09/30 リンク

    その他
    cent16
    cent16 やっばりカロリー=油なんだな 北極冒険家がカロリー補給用にチョコに油を溶かして持っていくと言ってたのを思い出す

    2021/09/30 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror こっさりはその中間なんだろうか

    2021/09/30 リンク

    その他
    vamview
    vamview 脂のカロリーえぐい / 塩分はまぁ汁物だいたいこんなもん。カップラーメンでも同じぐらいある

    2021/09/30 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 糖尿病は糖質を摂ってインスリンが分泌されて、ってのを繰り返すことで発症するので、その観点で比較すると糖尿病になりやすいのは明らかにあっさりの方なんだけどな。

    2021/09/30 リンク

    その他
    ancient_tarako
    ancient_tarako そんな…みんなこってりのドロドロは野菜クズだからヘルシーって言ったじゃないか…

    2021/09/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan こってりのアレは、やはりラードなのかな。

    2021/09/30 リンク

    その他
    imiimiimi
    imiimiimi 意外に糖質少ないな。おにぎり一個半か。たまになら十分いける。

    2021/09/30 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 神楽坂店限定の厚切り豚トロチャーシューこってり大とか頼んだ日にはもう……/この1年脂質控えめ生活送ってるけど、こんなの食べてたんだからそりゃ体重が天元突破するわな

    2021/09/30 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 やっぱこっさりが1番なんだよなー

    2021/09/30 リンク

    その他
    sambmetta
    sambmetta 自分はこってりが合わなかったから一人じゃ入らないし誰かと行ってもあっさり、というか他の頼んでる

    2021/09/30 リンク

    その他
    beed
    beed あっさり派、マジでいないねぇ。。。

    2021/09/30 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke あれを食べたい時ってあのスープをごはんで食べたいくらいの時だから残すわけないのだ

    2021/09/30 リンク

    その他
    tito1201
    tito1201 (あっさりにするぞ…あっさりにするぞ…)こってり大盛り!がいつものパターン。

    2021/09/30 リンク

    その他
    n_231
    n_231 あっさり、たまに注文する人いるとびっくりする。店員も若干びっくりする。

    2021/09/30 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 同じカロリーでも脂質から来るものと炭水化物から来るものではかなり違う

    2021/09/30 リンク

    その他
    togetter
    togetter 脂質をとるか、塩分をとるか。それが問題だ……?

    2021/09/30 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 週に何回も食いにいくなら、あっさり(とか屋台)を食べる機会もあるだろけど、天一行きたくなるのは、こってり食べたいときなんだよな。

    2021/09/30 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 久々に食べたら、あっさり昔より美味しくなってた気がした。気のせいかもしれない

    2021/09/30 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga こっさりを食べよう

    2021/09/30 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 天一のこってりはスープを残したくても麺に絡みまくってしまって残せない、摂取を余儀なくされるので覚悟とかあきらめが必要

    2021/09/30 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji スープ全部いれてでしょう? スープ全部は飲まないし、実際は2/3ぐらいのカロリーでは?

    2021/09/30 リンク

    その他
    momonga_dash
    momonga_dash 一度でいいからあっさり食ってみたいんだよな

    2021/09/30 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme 突き詰めれば塩と脂

    2021/09/30 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 そもそもあっさりを食べに天一に行くわけではない。あっさりを選ぶなら別の店に行く。

    2021/09/30 リンク

    その他
    sadn
    sadn あまりに脂質が高いので、食べても年に3回だけと決めている

    2021/09/30 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 949キロカロリー。一杯で普通のラーメンの倍あるな。

    2021/09/30 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 なんかブコメはこってりしかないという意見で溢れているけど、あっさりを頼む人も結構いるよね?/太るだけならいいけど、いずれインシュリン注射しないと生きていけない体になりますよ。こってり中毒者の皆さん

    2021/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    天下一品ラーメンのあっさりとこってりのカロリー差に驚き「だったらあっさり2杯食べるよ!?」→脂質・塩分は比例しないみたい

    リンク 天下一品 -鶏がらベースのこってりラーメンが自慢!- - 天下一品 -鶏がらベースのこってりラーメ...

    ブックマークしたユーザー

    • koonya2021/10/19 koonya
    • brows2021/10/04 brows
    • burabura1172021/10/02 burabura117
    • sugachannel2021/09/30 sugachannel
    • kazyee2021/09/30 kazyee
    • batta2021/09/30 batta
    • cent162021/09/30 cent16
    • typographicalerror2021/09/30 typographicalerror
    • TZK2021/09/30 TZK
    • yogasa2021/09/30 yogasa
    • vamview2021/09/30 vamview
    • Ayrtonism2021/09/30 Ayrtonism
    • yme382021/09/30 yme38
    • ancient_tarako2021/09/30 ancient_tarako
    • kpen2021/09/30 kpen
    • yasuhiro12122021/09/30 yasuhiro1212
    • hatayasan2021/09/30 hatayasan
    • imiimiimi2021/09/30 imiimiimi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事