Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pixmap
    pixmap ちなみに皆さんが見ているこの鎧は赤青緑の3色のみで表示されています。(光の3原色なので絵の具とはちょっと違うけど)

    2025/01/06 リンク

    その他
    biginner
    biginner すごい

    2025/01/05 リンク

    その他
    adsty
    adsty 金属感を巧みに作り出してるのがすごい。

    2025/01/04 リンク

    その他
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid アンミカ「8色しかあらへんの!?」

    2025/01/04 リンク

    その他
    nzjvugjjk
    nzjvugjjk どの絵もそうはならんやろって思いなからYouTube見ていつもスゲーと感心してる

    2025/01/04 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr 歳取ってもビジュアルって大切だな。ここまで注目されるのはじーちゃんがハンサムだからってのもある

    2025/01/04 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 実物をみたいが福岡

    2025/01/04 リンク

    その他
    poliphilus
    poliphilus 実は銀色という色はない。ベースはライトグレーで、銀独特の金属光沢と形状による強烈な明暗差と周囲風景の反射全部をまとめて「銀色」と認識してるに過ぎない。

    2025/01/04 リンク

    その他
    moqojiy
    moqojiy 小学生のころ、ちょっといい絵の具に入ってた銀とか金の絵の具を使ったときのこれじゃない感は誰しも経験してるはず

    2025/01/04 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo どの作品も写真の3枚目と4枚目のギャップがすごすぎる。

    2025/01/04 リンク

    その他
    A-NA
    A-NA 家族が柴崎先生のファンで去年展覧会について行った。絵は勿論めちゃくちゃ上手いんだがそれ以上にビジネスマンだなーと感じたな。

    2025/01/04 リンク

    その他
    aurora3373
    aurora3373 福岡市のギャラリーotherで1/29から6日間展示

    2025/01/04 リンク

    その他
    mogmogkuma
    mogmogkuma 柴崎先生本当いつもすごいよね。めちゃくちゃ好きでチャンネル登録してる。いろんな画材でやってるの楽しいし、デジタルアート挑戦してるのも好きだった

    2025/01/04 リンク

    その他
    kobak
    kobak まあ印刷物やディスプレで見る金色や銀色だって拡大して単色でみたらそうは見えないわけで

    2025/01/04 リンク

    その他
    higutti3
    higutti3 絵が上手いのを否定はせんが、別に銀色の鎧描くのは絵が描ける人にとっちゃ超難度というわけじゃないぞ。それに銀色生み出せてねーし。銀色は見る角度によって色変わらないと意味ない。

    2025/01/04 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList ボブ・ロス「ね? カンタンでしょ?」

    2025/01/04 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 8色だし、ペンテルのお高いクレヨンで、発色って言葉知ってるか?みたいな百均のクレヨンじゃないし、柴崎先生にしては、むしろ良い条件に感じる

    2025/01/04 リンク

    その他
    akasaka_34
    akasaka_34 たぶん凄く上手いんだろうけど、でもカラープリンタは4色とかだよね。

    2025/01/04 リンク

    その他
    Mecoysvase
    Mecoysvase 光を見切っている

    2025/01/04 リンク

    その他
    togetter
    togetter もはや色の魔術師だね。

    2025/01/04 リンク

    その他
    hateokami
    hateokami こういう技能はAIで代替できないよな。デジタル絵に慣れた人は淘汰されるだろうけど、基礎的・基本的な技能が大切なのだと実感する。そうなると結局センス・才能勝負になってしまうのだけど。

    2025/01/04 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 皆川亮二先生レベルの超人すぎて我々パンピーには何の参考にもならんが、人間の才能に限界はないと知らしめてくれるという点で素晴らしすぎる技巧。あとシンプルに眼福。

    2025/01/04 リンク

    その他
    fashi
    fashi 動画見てると一番気になるところがカットされてる

    2025/01/04 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 まーるかいてフォイ!の神レベル最上級版だ…

    2025/01/04 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske ピカピカ光る金属感はそのものではなく、映り込むものをどう描くかなのかな、と理解した。

    2025/01/04 リンク

    その他
    suzuki107
    suzuki107 加減しろ莫迦!

    2025/01/04 リンク

    その他
    toyoshi
    toyoshi 銀色を作るのではなく銀色を見る人に認識させるのか。こういうプロの技をわかりやすく伝えるのも技術や才能だなと思わせてくれる。

    2025/01/04 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 柴崎春通氏。

    2025/01/04 リンク

    その他
    muz78
    muz78 柴崎先生ってちょっと久米宏に似てない?

    2025/01/04 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 昔流行った「青黒と白金のドレスどっちか」という錯視の問題みたいだな。脳は目から入った画像を処理して認識するので対象周辺の明るさ情報のピックアップで素材の色を認識する。

    2025/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「そうはならんやろ」水彩画家・柴崎先生が8色クレヨンで銀色を作り出し話題に→8色クレヨンで描いたとは思えない鎧の質感に驚きの声多数、昨年は金色に挑戦 #おじいちゃん先生

    Watercolor by Shibasaki🎨柴崎春通 @shibasaki_art 個展のお知らせ☆ 福岡で1月29日から2月3日まで、柴...

    ブックマークしたユーザー

    • mixedjuicegofyugofyu2025/01/27 mixedjuicegofyugofyu
    • beachdance2025/01/16 beachdance
    • miityan52025/01/12 miityan5
    • gazi42025/01/07 gazi4
    • pixmap2025/01/06 pixmap
    • bluemoon-72025/01/06 bluemoon-7
    • biginner2025/01/05 biginner
    • tg30yen2025/01/05 tg30yen
    • superabbit2025/01/05 superabbit
    • rikibon2025/01/05 rikibon
    • sakoken2025/01/05 sakoken
    • kuwa-naiki2025/01/05 kuwa-naiki
    • samayoerukinoko2025/01/05 samayoerukinoko
    • sorachino2025/01/05 sorachino
    • ssttuu162025/01/05 ssttuu16
    • batta2025/01/05 batta
    • adsty2025/01/04 adsty
    • asumi20212025/01/04 asumi2021
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事