エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント38件
- 注目コメント
- 新着コメント
blueboy
そういうときは、「許します」と言ってから、相手の席に行って、思い切りビンタを張ればいい。そして「ごめんね。許してね」と優しく言えばいい。「私が許したんだから、きみも許してくれるよね?」 https://x.gd/tmQkA
unfallen_castle
あれ、大人が「謝ってるんだから許してあげなさい」っていうこともあって、被害者側からするとそれが本当に理不尽に思えるんだよね。子どもにはそういうこと言わないように気をつけてる
venus902
「誤ってるんだから許してあげなさい」は、その場を早く離れたい大人が自分の都合で子供を抑圧する言葉。過ちなら許しても良いと思うが悪意がある場合にまで許すのを強要するのは良くない。本人次第ではあるけれど。
pikopikopan
大人の前でしか謝らないのだろうなと思う。折り合いの付け方の訓練だろうけど、それなら被害者に寄り添わないとなあ。あと加害者が繰り返さないようクラス変えして、カウンセラーに繋げないと
Domino-R
ま、それはイジメる側も特に態度を改める必要がないということを結果するだけなんですけどね。当たり前だが紛争の中止は基本的には弱者にとって有益。実際、再度殴り返され同じことを言われるのがオチだ>id:blueboy
gugugu0904
教師の視点から見りゃクラスという社会を運営しなきゃいけない訳で、軽微なトラブルは当事者間の謝罪で済ませたいわな。それほど権限を与えられているわけでもないのに誰もが納得できる解決なんてできるわけねえわ
unfallen_castle
あれ、大人が「謝ってるんだから許してあげなさい」っていうこともあって、被害者側からするとそれが本当に理不尽に思えるんだよね。子どもにはそういうこと言わないように気をつけてる
triceratoppo
本当それ。謝罪を受け入れるかどうか、許すかどうかは被害者が自由に決めるべきで、それを強制するような空気を出すのは醜悪。/お前の"謝罪"に罪をチャラにするような、そんな価値はない。/あと政治家の言う"撤回"も。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2025/01/12 リンク