Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Crean
    Crean JA詐称の中国人転売ヤー、米価高騰の黒幕かと思いきや、実はイナゴなのだ。 情報操作で煽り、高値掴ませ、ブロックまで完璧な悪辣ぶりなのだ。

    2025/02/18 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 中国人だろうが日本人だろうが、中間業者が高値で売買しだすのは、川下を反映したものに過ぎない。トレペやマスク騒動同様末端の消費者こそ元凶。我々が高値の米シカトしてパンやうどん食ってれば買占めなど起きない

    2025/02/17 リンク

    その他
    togetter
    togetter 実際に買い占めしてる人はいたんだね。

    2025/02/17 リンク

    その他
    Lat
    Lat 地域のばらつきもあるけど、JAの買取は60kg当たり2万とかだよ。だから1kg当たりなら単純に60分の1なので333円だよ。まとめるにしてもエビデンスが出鱈目だったら意味ないよ。

    2025/02/17 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl 中小卸がお得意様向けの7,8月分のコメを確保したのと、大手外食チェーンが買い占めたって説で確定したと思ったのだが、まだまだこすれる話題なんだな

    2025/02/17 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 農家がJAの代理人なんて肩書きに欺される分けねーよ

    2025/02/17 リンク

    その他
    mori99
    mori99 平成の米騒動の後は端的に米の消費量が下がったんだよなあ。米は食べない、という選択肢があるので、まあ。去年の不足分もご飯の量を減らした人達により既に調整された分があると思う

    2025/02/17 リンク

    その他
    titeto
    titeto なんかヘイト逸らし記事が急に増えてきた気がする。個人の転売屋が頑張った所で何十万トンの米を止められるはずがないと思うんだが。

    2025/02/17 リンク

    その他
    lucioniki
    lucioniki 数十万tの話の最中、正直どうでもよい。在庫500kgもないしょうもない悪足掻き。

    2025/02/17 リンク

    その他
    erya
    erya 終わってるこいつら

    2025/02/17 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 言うてこれ告発してるアカウントも作ったばっかの捨て垢で、まあ全部がウソってことでもないんだろうけど劣るとも勝らないぐらいにはうさんくさく、たとえ転売屋の内紛だったとしても驚かないね。

    2025/02/17 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 食品は信頼第一、転売屋は魔法の豆を売るジャックのような存在ですわね。

    2025/02/17 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka ほんまか〜?

    2025/02/17 リンク

    その他
    jou2
    jou2 知ってる中国人ノリすぎる

    2025/02/17 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (食糧管理法復活させたほうがよくないか。1995年当時は米のネット転売とか誰もかんがえなかった。)(で、game機転売退治できてない現状をみると、米の転売も…)https://news.yahoo.co.jp/articles/ef37e1b178bf84e23a812c012acec360e5e9adab

    2025/02/17 リンク

    その他
    y_as
    y_as こんな怪しい輩がまともな温度湿度衛生管理してるとは思えないんだよなあ。「代理」にしても「公式とか認可されたとか言ってない」みたいな言い逃れするだろうし。

    2025/02/17 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 転売の人が大活躍してみんな喜んだ事とかあった?ないよね??/ なんかしら禁止や防止するような法整備って無理なのかな?

    2025/02/17 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras ガンプラやゲームの世界では何年も何年も転売ヤーと戦ってるが、未だに駆逐できてない。同じことが米でも起こるんだろうか。それとも国が総力をあげて潰すんだろうか。

    2025/02/17 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “「JA代理」という転売屋が見つかった”

    2025/02/17 リンク

    その他
    hitac
    hitac 値段が動くならそれで商売しようとするのは当たり前であって何の問題もない。本当に責任のある奴は毎度のように転売屋とかに批判を押し付けようとするけど、この件では農水省と政府以外に問題なんかない。

    2025/02/17 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 中国人のスピード感。単純に日本よりライバルが10倍多い国で生き抜くためには何をおいてもスピード。

    2025/02/17 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma こういう虚偽の「JA代理」を名乗っているような転売屋は、何らかの罪に問えないものなのだろうか。警察に捕まえてほしいくらいなのだが。

    2025/02/17 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na メルカリ転売の頃から言われてるが、食べ物はどんな管理されてるか解らないシロモノに手を出しちゃいかん。それが隠してる業者の痛手にもなる。備蓄米の流通を待とう

    2025/02/17 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “さきほど確認したところ、当該アカウントの名前はすでに「日本大米供应商」になっており「JA代理」を消したようです。”

    2025/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米不足で問題になっている中、JAの代理人を名乗ってお米の買い占めを行っていた中国人米転売屋と会話した人のレポートまとめ

    TNGOPSJ @utdfkoredvjogn 🚨自称JA代理の中国人米転売屋🚨と今日やり取りしてみた。中国アプリで千葉付...

    ブックマークしたユーザー

    • kerodon2025/02/19 kerodon
    • fujifavoric2025/02/19 fujifavoric
    • tenchikometen2025/02/19 tenchikometen
    • westerndog2025/02/18 westerndog
    • laislanopira2025/02/18 laislanopira
    • notio2025/02/18 notio
    • Ereni2025/02/18 Ereni
    • hamatu2025/02/18 hamatu
    • gui12025/02/18 gui1
    • Crean2025/02/18 Crean
    • neco22b2025/02/18 neco22b
    • twilightmoon992025/02/17 twilightmoon99
    • yamatedolphin2025/02/17 yamatedolphin
    • jacquelinet2025/02/17 jacquelinet
    • togetter2025/02/17 togetter
    • seiryuu1232025/02/17 seiryuu123
    • triceratoppo2025/02/17 triceratoppo
    • Lat2025/02/17 Lat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事