エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント62件
- 注目コメント
- 新着コメント

kasuga-k
家の中or家から半径数百メートルしか殆ど知らないのに、大勢の人がいる見知らぬ場所に連れてかれたら犬だってパニクって声の一つも挙げるだろうに…/言葉通じないし赤ん坊と同じようなもんじゃないか

Midas
持ち込む人も非難する人も同じ閉所恐怖の裏返し。沖縄戦の防空壕の中では米軍に見つかるのを恐れるあまり泣き叫ぶ赤ん坊から殺してった。ベビーカーやOLのアレを見てるともう寛容の限界点に日本人はいるのだと判る

nagakura_eil
よくわかんないけど、マナーの話題を見るたびに、いやなのであれば本人に直接言えばいいのになーと思う。後マナーとルールは違うし、マナーって自分が心がけるもので人に強制するもんじゃないとも思ってる。

kamojiru
後で読むんだけどとりあえず言っておきたいのは、カバンから首出してるのとか止めて欲しいんだよね。飛び出そうで怖いしアレルゲン飛んじゃうし。/ だから実は盲導犬も、喘息持ちにとっては鬼門なんだよね><

HDPE
場所は忘れたけどそんなに田舎じゃないとこ。もんぺ姿のばあちゃんが鶏が何羽も入った籠を背負って電車に乗り込んできた。ばあちゃん大変だねどこまで行くの?臭くてごめんね。みたいな感じだった。まあ昔の話ね

kbeee
営業規則(JR東日本)を読む限り、他の客に迷惑をかけるおそれのある動物(小数量の小鳥・小虫類・初生ひな及び魚介類や盲導犬等を除く)は持込禁制品に当たり(307・309条)、最近の駅に下車及び増料金(312条)では?

babelap
犬飼ってる人間の肩身がせまくなるのでなるべく避けましょう。まあマナーだね/泥酔者、大声で(携帯で?)しゃべる連中に対してよりは寛容になれるかな。赤ん坊が泣いてるのと同程度に「うるせーけどしょうがない」

feather_angel
「マナーを守りましょう」って言ってる人間が心狭いなって言われる風潮どうにかなんないの?」それは大体においてマナーを持ち出す人は俺の気に入らない事はするなという心の狭い人だから。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2010/09/29 リンク