Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab 大衆心理のサイクル的に、今は1940頃であり、1870年頃でもある。為政者階層の平均寿命ほどのサイクル。

    2020/01/18 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 「儒教的」という言い方には違和感があるが(中国文化圏以外にも権威主義政権など掃いて捨てるほどある)、本邦が権威主義陣営であるという見解には同感

    2020/01/18 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi id:kaikaji先生が朝日に書いた記事。 https://www.asahi.com/articles/DA3S14328312.html

    2020/01/17 リンク

    その他
    maturi
    maturi https://digital.asahi.com/articles/DA3S14328312.html

    2020/01/17 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 まさに学問という感じだ。

    2020/01/17 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 善きことの指針が天から与えられる、の部分で、ネットとか見てると、市民である人々自身も自分がどうしたいは言わずに、何か絶対的な正義に背いているかのような言い方で相手を批判する癖があるように感じた

    2020/01/17 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 権威主義ですよねーと言及されており安心。USさん、資本主義と市民主義の区別がつかないの乾いた笑いがでる。

    2020/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    kemofure on Twitter: "神戸大の梶谷懐教授が、香川県や大阪府のゲーム規制条例のような公権力が個人を管理するパターナリズム介入を中国の管理社会と同じスタイルの儒教的な秩序概念で、日本と中国の動きは似ていると分析していて面白いね。少し引用してご紹介。"

    神戸大の梶谷懐教授が、香川県や大阪府のゲーム規制条例のような公権力が個人を管理するパターナリズム...

    ブックマークしたユーザー

    • FFF2020/01/20 FFF
    • border-dweller2020/01/20 border-dweller
    • emiladamas2020/01/20 emiladamas
    • myogab2020/01/18 myogab
    • machupicchubeta2020/01/18 machupicchubeta
    • wkatu2020/01/18 wkatu
    • parakeetfish2020/01/18 parakeetfish
    • naqtn2020/01/18 naqtn
    • mmuuishikawa2020/01/18 mmuuishikawa
    • kjin2020/01/18 kjin
    • IkaMaru2020/01/18 IkaMaru
    • roanapua2020/01/18 roanapua
    • atsushifx2020/01/18 atsushifx
    • nagaichi2020/01/17 nagaichi
    • maturi2020/01/17 maturi
    • takashi19822020/01/17 takashi1982
    • norinorisan422020/01/17 norinorisan42
    • togusa52020/01/17 togusa5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事