エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プラモデルに塗装するサーフェイサー「5つ」の効果
サーフェイサーの効果・役割 サーフェイサーとは、ラッカーパテを薄めたような物(溶きパテを普通の塗料... サーフェイサーの効果・役割 サーフェイサーとは、ラッカーパテを薄めたような物(溶きパテを普通の塗料並みに薄めた感じ)です。スプレータイプとビン入りタイプ、目の粗さや色など、色々と種類があります。 サーフェイサーはヒケや段差、小キズ等を消して均一な色、質感の統一された下地を作るために使いますけど、全てのパーツに必ず塗らなければいけないという物でもないです。 1.サーフェイサーの効果 サーフェイサーの効果には、 キズを見つけやすくする キズや小さなヒケ等を消す 塗料の食いつきをよくする 色を均一に揃える 光を遮る 等があります。 a.キズを見つけやすくする グレー色のサーフェイサーを吹くと、それまで見えなかったような小キズや凹み、パーティングラインなどが見つけやすくなります。 写真はポリパテで飛行機の窓部分を埋め、ペーパー掛けした後にグレーサフを吹いたた状態。サフを吹くと、窓の周辺など細かな凹