エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
伏見いきいき市民活動センター:コミュニティラーニングセンター(CLC)を目指して
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
伏見いきいき市民活動センター:コミュニティラーニングセンター(CLC)を目指して
地域内での“学び”と“気づき”をキーワードに、市民活動によって地域が変化し続けるためのサイクルを生み... 地域内での“学び”と“気づき”をキーワードに、市民活動によって地域が変化し続けるためのサイクルを生み出すことを目指します 1 大学との強固な連携を通して地域で学び、地域を学ぶ「循環の仕組みづくり」を目指します 伏見区には3つの大学があり、京都市まで目を向ければ多数の若者が学び、京都市は学生のまちと言えます。龍谷大学政策学部と「公共施設運営に関する連携協定」を結び、地域課題解決プログラムを展開しています。学生・大学との連携についてはこちら 2 「外」の学びと「気づき・実践の仕組みづくり」を生み出します 上記に付随し、大学生にとっては「学外」、NPO法人、市民活動団体等では「団体外」、企業人にとっては「社外」といった、「外」での学びと実践のための仕組みづくりを進めていきます。多様な主体や世代が集い、互いに学びあい、気づきを深めるための拠点をめざします。 3 課題解決実践