
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Twitter、会話表示の変更案をツイート “オンライン中”表示も
米Twitterは8月31日(現地時間)、会話(コメントのスレッド)の新しい表示方法のラフデザインを公開し... 米Twitterは8月31日(現地時間)、会話(コメントのスレッド)の新しい表示方法のラフデザインを公開し、フィードバックを求めた。Twitter上での交流をより会話らしくするのが目的としている。 同社の製品管理ディレクター、サラ・ハイダー氏がツイートし、ジャック・ドーシーCEOも「Twitterの新機能を検討中だ。プレゼンス(今誰がログイン中か)とスレッド(会話をより読みやすくする)についてだ」とツイートした。 Twitterは2013年からコメントを線でつないで表示しており、2015年には会話ごとにまとめて表示するようになった。この線をなくし、redditのスレッドのように、会話を始めた人の下に頭下げ状態でコメントを表示する。下の図でコメントのカードが青くなっているのは自分のコメントだ。プロフィール画像に緑のドットが表示されているのはログイン中であることを示す。米FacebookのMe
2018/09/02 リンク