Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント131

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamadar
    yamadar 混乱してるUSB界に現れた USB4 V2!救世主となるのか更なる混乱を巻き起こすのか、乞うご期待!

    2022/11/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi そこは「3倍速い」にしておけば

    2022/09/03 リンク

    その他
    maruware
    maruware 互換があるとこういう命名したくなってしまう気持ちすごいわかる

    2022/09/03 リンク

    その他
    yamazakisato
    yamazakisato 4っていうのはバージョンじゃなかった…ってコト!?

    2022/09/03 リンク

    その他
    ai_gaminglife
    ai_gaminglife 名前からして辛い

    2022/09/03 リンク

    その他
    adsty
    adsty USB5ではないけどメジャーアップデートだという。

    2022/09/02 リンク

    その他
    rosiro
    rosiro 「USB4 type-c 50G」 こんなんでよくね?

    2022/09/02 リンク

    その他
    heppokopg2013
    heppokopg2013 おいやめろ!! > “既存のType-Cケーブル”

    2022/09/02 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein メジャーバージョンアップならUSB5にしてよー(><)

    2022/09/02 リンク

    その他
    sasasin_net
    sasasin_net 意味不明な命名をすることで有線接続へのヘイトを蓄積させ、無線通信や無線充電への移行を促してるに違いない

    2022/09/02 リンク

    その他
    akiat
    akiat 開発やドキュメントの版管理経験があれば察しがつくでしょう。VersionにはMajorとMinorの枝番や、IPv5のように欠番も生じる。USB4.2と読めばいいと思う。

    2022/09/02 リンク

    その他
    doko
    doko 5ではあかんの?

    2022/09/02 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell USB5は別の仕様があるだろうからまだ5とはいえないんやろなあ

    2022/09/02 リンク

    その他
    aox
    aox アクティブケーブルを使う人は限られてるのであまり影響ないのでは

    2022/09/02 リンク

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria 直近での需要を満たすために増築を繰り返した末路…という印象

    2022/09/02 リンク

    その他
    strangedoll
    strangedoll ケーブルorクチに書いてもらわんともうわからん

    2022/09/02 リンク

    その他
    yooks
    yooks 「私、3のコネクタで4だけどバージョン2です」。自己紹介やり直し!

    2022/09/02 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white また増えるのか

    2022/09/02 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s GenとかVersionとかやめろ

    2022/09/02 リンク

    その他
    hatest
    hatest 差し込み口だけuniversalにしても意味ないんだよ

    2022/09/02 リンク

    その他
    aw91
    aw91 USB4.1でいいじゃん...

    2022/09/02 リンク

    その他
    spark7
    spark7 USB4.2じゃダメだったのか

    2022/09/02 リンク

    その他
    whev
    whev USB 3.0=USB 3.1 Gen1=USB 3.2 Gen1/USB 3.1=USB 3.1 Gen2=USB 3.2 Gen2/USB 3.2=USB 3.2 Gen2x2……USB 3.2 Gen1は転送速度20GbpsのUSB3.2ではなく5GbpsのUSB3.0と同等だとか意味不明すぎるUSB3だったけど、今回もその教訓が全く生かされていない。

    2022/09/02 リンク

    その他
    lli
    lli バージョンとかやめてくれ。そのまま4.1とかでいいじゃん。ケーブル変える時はメジャーも上げるようにして。

    2022/09/02 リンク

    その他
    youhey
    youhey USB 3.1 GEN1/2 も大概ひどいけど、USB 4 Ver2 はさすがに笑う

    2022/09/02 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood だめだこりゃ

    2022/09/02 リンク

    その他
    akima9936
    akima9936 複雑・・・

    2022/09/02 リンク

    その他
    maroh
    maroh USBが80Gbpsも出るようになった時代なのに、キーボードの配列の自動認識すらできないのはなんでだい

    2022/09/02 リンク

    その他
    gxg
    gxg HDMIとUSBは10年後も生き残れるのか心配になってくる。

    2022/09/02 リンク

    その他
    star_123
    star_123 内部にくっそ頑固な命名規則に拘りニキがおるのかも知れん

    2022/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「USB4 Version 2.0」はUSB4の倍速 既存のType-Cケーブルで

    米Intelや米Appleら業界大手7社が中心となるUSB推進団体、USB Promoter Groupは9月1日、次世代USBアーキ...

    ブックマークしたユーザー

    • kujoo2025/01/07 kujoo
    • ITEYA_Yuji2023/03/02 ITEYA_Yuji
    • yamadar2022/11/09 yamadar
    • tk41682022/09/25 tk4168
    • wushi2022/09/06 wushi
    • takahiron342022/09/04 takahiron34
    • maturi2022/09/03 maturi
    • tatatayou2022/09/03 tatatayou
    • maruware2022/09/03 maruware
    • yamazakisato2022/09/03 yamazakisato
    • ai_gaminglife2022/09/03 ai_gaminglife
    • adsty2022/09/02 adsty
    • xyzpda2022/09/02 xyzpda
    • rosiro2022/09/02 rosiro
    • yag_ays2022/09/02 yag_ays
    • kyo_ago2022/09/02 kyo_ago
    • heppokopg20132022/09/02 heppokopg2013
    • tdam2022/09/02 tdam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事